農家の朝餉: 目玉焼き、ポテサラ、塩昆布。敷いたのはアルメイロウ・ホッシュalmeirao roxo google.co.jp/search?q=almei…。おいしくいただきました。ブラジルの野菜です。日本の道端、畑の隅に生えるアキノノゲ… twitter.com/i/web/status/1…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 08:50
画像にはチコリも写ります。almeirao roxoでチコリを指す向きもあります。チコリは同じキク科ですがキクニガナ属で、青い花が咲きます。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 08:55
アルメイロウ・ホッシュalmeirao roxo キク科 アキノノゲシ属、黄色い花です。
ホウセンカ鳳仙花が咲きました。夏ジリジリ、プランターごとグツグツ煮あがる音がする。夕暮れに打ち水してると涼しいですね。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 09:13
ツリフネソウ科ツリフネソウ属 一年草、東南アジア原産。
『てぃんさぐぬ花』、ツマクレナイ爪紅。爪を紅く染めるハ… twitter.com/i/web/status/1…
伊吹山。コンクリートに這うヒメイワダレソウ姫岩垂草。草のようだがクマツヅラ科 イワダレソウ属 匍匐性の木です。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 09:21
淡路島の花博に行った帰り道、明石天文台に寄った歩道のはみ出してました。一枝パチって、増えました。簡単につきます。 pic.twitter.com/UlQZqYh0Ng
きょうも暑いんか、と機嫌悪いです、ハナ。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 09:23
ゲージのなかでは、出してくれい、と遊ぶことを覚えたテンテン、ビエ~ンビエ~ンと呼びます。 pic.twitter.com/zJ2JnxpmCk
ネコ飼いの交信ログ: ハナちゃんがそわそわ ☆キャットニップマウスの甜甜
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 09:50
少しずつ対面させないとね pic.twitter.com/JueXGt7Z3u
ネコ飼いの交信ログ: パタン ☆おやすみなさい💤💤 pic.twitter.com/MUF12xUZJ1
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 10:49
@dd_hassie ロキソニンテープの上で寝てますwペタンパタン
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 10:52
@dd_hassie ロキソニンテープ効果、テンテンを貼ると温熱効果。ほぐれます。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 11:10
半年前の画像で脳を混乱させる pic.twitter.com/j5gArqIgl4
— ぽんきん (@pon_kin) 2018年7月23日 - 10:14
アベやアソウのやってることは、戦前戦後の岸、吉田がやったことと一緒、帝国戦争の植民地侵略。カジノ租界地、水道民営化がそう。世界資本に内国を売りさばく先頭に立つ。国内の植民地化、トランプと同じ。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 11:49
だから、それに反対する愛国者や天皇主義者が、リベラル左翼ズラできるんだよ。
メキシコとの国境を締め上げ、移民労働者の出入りを調整しようとするアメリカ、その極端な政策がトランプ。アメリカ内国植民地をコントロールしようとする、パワーポリティクス。日本と同じ内国の植民地化。それが欧米資本の東アジア、北米に対する移民政策。欧州難民、移民政策破綻の弥縫策。滅びろ。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 11:49
そのうちカジノや、東京ディズニーランド、USJは、パスポートのいらない外国、租界地、戦前の上海租借地みたいになるよ。植民地化とはそういうことだ。激しい抗日戦争にならなかった台湾は親日(漢奸)が政権を奪ったからだよ。砂糖、バナナ、米、樟脳、電力、鉄道が帝国戦争にどれほど加担したか
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 12:04
別に闘って、共に撃て。労働者の国際主義だよ。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 12:08
代々木日共は、戦前から、スターリンソビエトのコミンテルンに盲従して一国主義者だったよ。今でもだ。
ネコ飼いの交信ログ: ここや ☆ここでは、ちょっと ☆涼しいのはここや ☆ちょっと ☆言うこと聞かんやっちゃな ☆おやすみなさい pic.twitter.com/RmrZ1x9CFh
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 12:24
2018年7月23日 9時10分【サッカー ドイツのエジル選手 “移民差別”で代表引退の意向 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…】
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 14:30
トルコ系移民ということで差別的な扱いを受けたとして「勝てばドイツ人だが、負ければ移民だ」と述べ、強い不満を表明しました。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 14:31
目次、試し読みあり。【何ものにも縛られないための政治学_権力の脱構成/栗原康/一般書 | KADOKAWA角川書店2018.7.20
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 16:28
kadokawa.co.jp/product/321706… @kadokawa_prさんから】
『養護覚え書』(2018年7月20日刊行)筆者・大谷尚子さんが、大学の教員になった頃、地方の学会への参加は3人の息子さんとお連れ合いや、ときにはお父様も同行し乗り切った。本文では、養護教諭養成の教育課程や創生期の研究者の奮闘も描か… twitter.com/i/web/status/1…
— ジャパンマシニスト (@japama_official) 2018年7月22日 - 17:45
学校が善か悪かのようになってしまうのは避けたいんですよ。そこは人それぞれの解しかない。学校を悪玉みたいにして、もどすことが罪のような文脈ができてしまうと、別の意味で抑圧になってしまう可能性もある。
— 山下耕平 (@kohei_bokan) 2018年7月23日 - 17:21
【不登校50年#43斎藤環さん】
futoko50.sblo.jp/article/183942…
2018.7.19不登校新聞社【不登校50年プロジェクト|#43 斎藤環さん /山下耕平・貴戸理恵インタビュー3月20日futoko50.sblo.jp/article/183942…】オープンダイアローグを巡って斉藤環氏の意見を聞きだしてる。ほかさまざまな視点も
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 19:26
農家の昼餉: ポテサラ、ぶっかけうどん。おいしくいただきました。 pic.twitter.com/WH19EkS6BI
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 19:31
オニグモが居なくなって、ナガコガネグモが網を張る。網の真ん中にかくれ帯の糸を張ってそこにいる。 pic.twitter.com/JIOlr027Kp
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 19:36
農家の夕餉: レンジで蒸し焼き・肉、、茄子、じゃが芋、おくら、玉ねぎ、
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 19:41
長芋ときゅうり、とまと。おいしくいただきました。 pic.twitter.com/BTa9kOLjlb
ネコ飼いの交信ログ: 進めへんがに pic.twitter.com/XWbRnGeCnG
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 19:42
ネコ飼いの交信ログ: 進めへんが ☆まわりこんだら pic.twitter.com/hsQsZxOLrE
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年7月23日 - 19:43
死刑制度の維持は被害者のためではない。遺族が執行しないでと求めても国は死刑を執行する。死刑制度は国が人々の命を自由にできることを証明してみせるための大事な制度なのだから当然のことだろう。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-…
— 白い狼のため息(ヒソカ) (@hisokawhitewolf) 2018年7月23日 - 18:52
杉田水脈のような振り切れた発言を繰り返す人間が発言力を持たされているときに「穏当」な言説でそれを中和することができるだろうか? 「あれひどいな」て言うてる間に逆に振り切れた発言で対抗するべきでは?メディアミックスを通じてあからさま… twitter.com/i/web/status/1…
— ぽんきん (@pon_kin) 2018年7月23日 - 12:12
倉橋耕平「歴史修正主義とサブカルチャー」読了。30代で90年代を過ごしたので、歴史修正主義が素人参加型メディアミクスで朝日を標的に伸張してきた経緯は納得だけど、じゃあ朝日をはじめとする「リベラル良識」派が修正主義と無縁かと言ったらまったくそんなことはないので、却って免罪する→
— ぽんきん (@pon_kin) 2018年7月23日 - 14:27
効果が際立ってしまうのではないか。岩盤を穿つ研究に期待したい。それと論旨の繰り返しが多くて冗長。1/3のページ数で十分だと思った。
— ぽんきん (@pon_kin) 2018年7月23日 - 14:29