梅一輪。 pic.twitter.com/f47qgUR7w2
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2019年1月24日 - 16:56
党の地方組織で青年部副部長という地位にある人間がこの程度の認識でいられたというのは、自民党がどこを向いているかという点で象徴的な話だ。外国人も生活保護受給者も、この人らにとってはどうでもいい存在なのだろう。ふざけるのも大概にしろと… twitter.com/i/web/status/1…
— 若林 宣 (@t_wak) 2019年1月24日 - 17:51
参考に】
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年1月15日 - 19:56
全羅の野火 「東学農民戦争」探訪
高橋 邦輔 社会評論社
朝鮮東学農民戦争を知っていますか?―立ちあがった人びとの物語 (教科書に書かれなかった戦争)
宋 基淑 梨の木舎
東学農民戦争と日本
中塚 明 他
高文研… twitter.com/i/web/status/1…
続き・参考
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年1月16日 - 00:33
簡単に知りたいという人がいたので。「国史大辞典」から
〈従来この蜂起を「東学党の乱」としていたのは、当時の政府が封建的矛盾の結果としての農民による反乱であることを認めずに、異端の秘密結社である東学教団による反乱であると… twitter.com/i/web/status/1…
続報 朝日
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年1月24日 - 17:55
チャベスの後継・マドゥロ大統領による独裁的な支配を巡って混乱が続くベネズエラで大規模な反政府集会が開かれ、集会を主導した野党のフアン・グアイド国会議長(35)が、暫定大統領への就任を宣誓。
米国やブラジルなどがグアイド… twitter.com/i/web/status/1…
国民民主・玉木雄一郎と、自由党・小沢一郎が
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年1月24日 - 18:11
24日午前国会内で会談。
将来的な党の合流前提に、国会内統一会派結成で合意
朝日
似た者同士の結束。「国家・国民のため」気張りや。 pic.twitter.com/OXasBpIwcK
丹後もちフェス2019。あたらしいチラシもできました。ぜひ告知・宣伝にもご協力ください。丹後、宇川の海や空の色、山々の色。いつ見ても美しい。 pic.twitter.com/uVToKQB0Wz
— スワロウカフェ@京都 (@nobaseokinawa) 2019年1月19日 - 21:42
@seisanso 書籍は、岩波書店などごく一部の出版社を除いて委託販売です。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年1月24日 - 18:35
配本されて期日が来るまでは委託販売ですが、売れ残ったら買取です。書店は、期日前までは店頭とバックヤードに山積みです。そして、期日になる前に荷造り返品です。
昨日はストライキがメディアでも取りあげられた正則学園の交渉でした。
— 私学教員ユニオン (@shigaku_union) 2019年1月24日 - 17:43
不誠実な対応があったものの、非常勤の雇用継続や過去2年間のボーナスの支払いで合意することができました。
タイムカードも発注したとか。
皆さんのご支援のおかげで… twitter.com/i/web/status/1…
津軽海峡を望む青森県むつ市の4万平方メートルの土地(「原野」)をめぐり、青森地裁で高額入札の競売が繰り返されている。評価額は715万円に過ぎないが、15億円の値がついたこともある。背景を探ると、使用済み核燃料の中間貯蔵施設が見えて… twitter.com/i/web/status/1…
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年1月24日 - 19:26
韓国三・一独立運動100年─東京での2・8宣言の日に
— 高文研 (@koubunken) 2019年1月24日 - 17:38
中塚 明(歴史家・奈良女子大学名誉教授)講演会
日 時:2019年2月8日(金)14時~16時(13時30分開場)
会 場:文京区民センター2-A会議室
(東京都文京… twitter.com/i/web/status/1…
トヨタ自動車系部品大手「豊田合成」(愛知県清須市)の子会社が、技能実習適正化法違反の疑いで国認可の監督機関「外国人技能実習機構」の実地検査を受けていた。中国人技能実習生に実習計画と異なる作業ばかりをさせていた疑いがもたれている。… twitter.com/i/web/status/1…
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年1月24日 - 19:34
この件、タイトルにやたらと「元徴用工裁判を遅らせた(介入した)疑い」と出ますが、40余りの嫌疑の内の一つに過ぎません。本質は大法院長の、つまり司法府の権力を行政府との取引に使ったという「司法壟断」です。三権分立崩壊の危機にあったと… twitter.com/i/web/status/1…
— 徐台教(ソ・テギョ) (@DaegyoSeo) 2019年1月24日 - 08:21
逮捕状が出ました。韓国の憲政史上初めて、大法院長(最高裁長官)が収監されることになりました。 twitter.com/daegyoseo/stat…
— 徐台教(ソ・テギョ) (@DaegyoSeo) 2019年1月24日 - 02:02
なにを読み違えてるんだろうねえ、トルコにはシリアへ南進する意図など全くない。北シリアをテロ組織のPKKと寸分違わぬYPGというクルド武装組織が実効支配するのは絶対認めないと言ってるだけ。アサド政権がそこを支配するならトルコは手を出… twitter.com/i/web/status/1…
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年1月24日 - 19:58
日本の中東専門家は、大半がろくに国家の体すら成していない湾岸諸国も含めて、立派な国家扱いしているから地域のダイナミズムが見えない。無理やり創った虚構の領域国民国家システムを維持するのに莫大なコストがかかることを示しているのが今のサ… twitter.com/i/web/status/1…
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年1月24日 - 20:04
日本が対韓国だろうが対ロシアだろうが毅然とするのは構わないが、相手が変化しているのにこっちが仁王立ちで突っ立っているだけでは外交にならない。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年1月24日 - 20:08
「かつて10・8羽田闘争があった」書評・小杉亮子
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年1月24日 - 21:07
誰かの痛みを自らの無作為や特権性、加害者性と結びつけて受けとめ、その責任をとろうとするこのありかた・・。少しの痛ましさをはらみつつも非常に鋭敏なこの感性のひとつの淵源が羽田闘争に… twitter.com/i/web/status/1…
かつて10・8羽田闘争があった 山﨑博昭追悼50周年記念 書評|(合同フォレスト) dokushojin.com/article.html?i…
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年1月24日 - 22:10
更新日:2019年1月19日 / 新聞掲載日:2019年1月18日(第3273号)
対談=小杉亮子×福岡安則
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年1月24日 - 22:15
東大闘争が問うたもの 己の生き方を今問うために
『東大闘争の語り 社会運動の予示と戦略』(新曜社)刊行を機に
新聞掲載日:2018年5月25日(第3240号)… twitter.com/i/web/status/1…
10.8山崎博昭プロジェクト
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年1月24日 - 22:21
好評発売中‼ 『かつて10・8羽田闘争があった[寄稿篇]』
目次とお申し込み方法
yamazakiproject.com/from_secretari…
☆ pic.twitter.com/1trcVba0iY