oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

3月のoyajisann戯言集

2021年03月11日 | 戯言と音楽

東日本大震災から10年思いは人それぞれだろうけど・・・。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。合掌
戯言1:不快・不信。
4日に不採用の連絡が来た。
不採用、選考だから仕方ない。
ところが7日シャワー浴びてる最中スマホに不在着信?
セールスかと思ったが普通の045から始まる局番。
発信してみると先方は先日の面接先。
私「先日面接の・・・お電話いただいたようですが何か?」
先方「あらためてご案内する事はないですが・・・」
私「でも本日の不在着信の電話番号にかけてるのですが?」
先方「電話かけた者に言っておきます。」
私「?」
話がかみ合いそうにもないので「何度も不採用の連絡欲しくないですから」
先方「申し訳ありません」
で終了も玄関の固定電話の留守電ボタン珍しく点滅。(固定は消音・留守電)
再生すると・・・。
〇〇さん、〇〇の〇〇ですが連絡したい事がありますので・・・。
やはり先日の面接先だが〇〇さん私でない。
おそらく先日の面接の合否連絡を間違って私のスマホ→固定にかけたのだろう。
合否連絡先間違える何て失礼。(そのまま合否連絡宙に浮く事だって?)
私の履歴書から抜き出した個人情報どういう管理してるのか?
ましてもう不採用の連絡済みで用無し。
その後連絡ないけどお粗末な仕事。
しっかりせい公僕だろう。
戯言2:ワクチン
周り身近ににコロナの感染者がいないので未だ実感湧かない。
もちろんニュースの関心事だし、巣籠で影響は受けてはいる。
それ故私はワクチンに関しても、関心は希薄でケセラセラって感じ。
でもワクチンに関して飛躍し過ぎかもしれないが!
ワクチン他国頼り開発遅れ取ってるのってヤバイんじゃない。
足元見られないようにワクチンの国産化推進は急務では?
もちろん莫大な費用で成功するとは限らない。
失敗すれば一企業なら倒産の可能性あるけど国なら倒れない。
開発事業って目に見える。
それ故税金の無駄遣いって揶揄する人も多い。
でも国の政策何て失敗も多いし、結果すら?も多い。
ワクチンの国産化先行投資が必要と思うけどなぁ。
政治屋さんコンビニスプーンや議員バッチ論じてる場合か!笑
ついでに
アナログオヤジの私が言うのも何ですが!
新たな戦争と言うべきネットのハッキングやウイルス混入。
この対策・防衛も立ち遅れてるこれも急務。
マイナンバーカードの普及より先じゃない?
ちなみに私は仕方なく?マイナンバーカード所持。
戯言3:不公平1
罪を憎んで人を憎まずと言うが!
広島の元法務大臣の選挙違反事件。
選挙資金1億5千万って凄い。
買収した側だけ罰せられてお金受け取った側の議員さん達罰せられないって?
しらっ~と地方議員続けてる。
冤罪を生んだ志布志事件のような違法な捜査は論外だけど何だか片手落ち。
戯言4:不公平2
こちらも罪を憎んで人を憎まずと言うが!
JRAの持続化給付金不正受給の件。
制度にも問題あるんだろうけど。
総額1億9千万近い額でで165人。
言い方悪いけど税金騙し取って金返してチャラ?
不正受給で逮捕された人と、そうでない人の違いが?
一般の会社だったら解雇じゃないかな?
芸能人だったら謝罪会見吊るし上げ。
(以前生活保護の不正受給でいたよね)
先日他の不正受給の指南役の慶大生は名前出てたのに。
今回の不正自給の指南役の馬主(税理士)発表上は匿名って?
何だか身内に甘い、襟は正さないと!
もちろん上記馬主さん所有の菊花賞馬には罪ないです。笑
戯言5:暖冬
連日暖かく暖房フル稼働でなくなった。
ロングコートはもう何年も羽織ってない。
今年はハーフコートとダウンも羽織ってない。
流石にそれは今まで記憶にない。
巣籠の影響もあるけど暖冬だったんだな。

何時も沢山の応援・コメント感謝感謝です。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。
毎度読み逃げ多くて<(_ _)>

今日の趣味趣味音楽
私的にとても嬉しいカヴァー

もちろんリアルタイムで聞いてませんが・・・。

久しぶりにアルバム聞きました。

下記拍手ボタン目立たないけどポチッだけでもよろしくです。

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする