oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

良い年をお迎えください

2024年12月29日 | 戯言と音楽

今年1年ありがとうございました。
来年も戯言ブログをよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。


水曜に今年最後の床屋でさっぱりも・・・。
馴染みのマスターが風邪気味のようでで何度も咳。
病は気からもうつされたか?
幸い熱はないものの、ずっと喉がむず痒い。
掃除・トレーニングは程々に。
無理せず大人しく大晦日~元旦迎えます。
ブログ更新は今年最後も訪問は無休でお伺いさせていただきます<(_ _)>

コメント欄クローズです。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。

冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。

当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

あり合わせのマンネリつまみ。
・ジャーマンポテト。
・厚揚げピーマン。
・コールスロー。

今日の趣味趣味音楽:来年は蛇年と言うことでホワイトスネイク。
私的にはハードロックもこじつけでヘビメタ(笑)






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日は革製品の手入れ

2024年12月27日 | 戯言と音楽

今年も後僅か蛇さんの足音が聞こえてきそう。
気が向いた時、気まぐれ牛歩のお大掃除。
一向に捗らず今年中に終わらない。
ほぼ毎日何処か掃除・整理する習慣ついた事で満足。
=年末お大掃除から毎日・エンドレスの掃除に・・・。
昨日からソファー・革ジャンの手入れ。
(革ジャン冒頭イラストとはデザイン違う)
ソファー、1995年神戸淡路大震災の年に購入。
横浜西口の家具店で購入。
潰れたのか今はボウリング場兼ゲームセンター。
店員さんに一生もんと言われ購入。
確か私が今使用のディスクトップとノートPC足したぐらいの値段。
とてもじゃないがもう購入出来ない値段。
それに来客年に数件、応接間あまり用途ない。笑
革ジャン、丸井は馬車道店で購入。
馬車道店2000年に閉店だからこれもかなりの年代物。
確か今使用のディスクトップPC裕に変える値段だった。
(今はしまむら・ユニクロ・GU少し高くて無印で充分)
もしかしたら生涯購入で一番高額な洋服かもしれない。
ソファーは卓上掃除機かけてから汚れ落としクリーナーで拭き取る。
汚れ落ちたかは?も時間置いてミンクオイルを布で塗り込む。
革ジャンも同様にクリーナとミンクオイル。
革ジャンはミンクオイル塗ったら外に干す。
結構時間かかるし不器用なので手がミンクオイルまみれ。
それでも最近ずっとこの作業方法、変更する気なし。笑
一度スプレーのミンクオイル使用したが超不経済。
手作業が確実だ。
革ジャン手入れしたが、今冬何度羽織るか?
春にお役御免時また手入れ=バカ高いクリーニング代節約。
超早起きして朝一で終了。
気まぐれ手抜き大掃除今日は玄関タイルでもやるか?

今日の戯言一言。
昨日噂の+800国際フリーダイヤルから着信
応答したら料金負担の着信課金電話番号。
応答せず即着信拒否設定。
私は基本電話帳登録の着信からしか出ない。
でも寝ぼけて応答する可能性は?
気をつけよう。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。

冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。

当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・ポークソテー。
・もやしのナムル。

今日の趣味趣味音楽:革ジャンと言えばキャロル。
日本のロックで初の商業的成功?収めたバンド。
日比谷の野音で何度もライブ参戦🎸






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は何時もと変わらない日も今日はイブ

2024年12月24日 | 戯言と音楽

今日はクリスマスイブ=来週の火曜日は大晦日。
私は何時もとなんら変わらない日。
我が家クリスマスムードなし。
しいて言えば先日何故か友人が送ってきてくれたツリー🎄
(上記フォト)
まぁ異論ある方もいるだろうけど、宗教行事と言うよりお祭り。
素敵なイブ良き日をお過ごしください。

コメント欄クローズです。



拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oyajisannのかなり傲慢なブログ考

2024年12月22日 | 戯言と音楽

今年も後10日。
総括、生活の一部となってるブログについて戯言ほざいても良い時期か?
ブログで可愛いペットや綺麗な花に癒される。
出不精の私に旅行記でいろんな風景観させてくれる。
他勉強になる事ほんと感謝。
ブログ訪問して思わず即コメント書きたくなる記事・フォト。
ブログ訪問の醍醐味だろう。
反面。
えぇって内容や相容入れない・趣味じゃない?ブログ記事ももちろんある。
人それぞれ干渉はしない。
コメントくださってもその記事にはコメント基本しない。
ヨイショコメントは失礼な気がする。
本音書いて「そんなの全然良✖✖」何て書いたら先方不快。笑
注:「訪問したすべてのブログにコメント書くのは無理。
  コメント書き込まないブログでも癒され・共感沢山あります」
すべてのブログにコメント書くのは無理に関連して下記。
「コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)」
毎度書いてるのになぁ?
ブログ訪問特にコメントは相互扶助じゃない。
私のブログへの訪問・コメントも気の向くままでもちろんOK。
私自身のブログ。
何度も書いてるが、自分のブログは庭のようなもの。
人の庭に入るには最低限礼儀ってもんがある。
コメント何書いてよいもんじゃない。
(調子に乗りなさんな)
世の中善意も悪意に取られる事がある。
まして庭をチラ見したぐらいで私の何が分かる?
別にヨイショ必要ないが、いきなり訪問で庭主不快にさせた時点でアウト。
庭を素通りください。
ついでに<(_ _)>
無理してコメント書く必要ないので・・・。
昔コメント欄閉じてるのに別の日のブログにその記事のコメント。
コメント読んで・・・。
「読まないでコメント書くなよ」って思わず独り言。
かえって不快ですからね。
ランキング貼って矛盾するが訪問・コメントは数より質。
ブログは自分楽しくなければ意味がない。
今回のブログ記事でだれも来なくなるか?
そしたら日本一の閑散ブログ目指します。笑

今日の戯言一言。
勢いなくなったなぁ。
未だ話題の県知事さん再選果たした時の勢いが・・・。
浮き沈みの激しい人。

コメント欄クローズです。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。

冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。

当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

昨晩久しぶりにアルコール。
・厚揚げひき肉にら炒め。
・ジャーマンポテト。

今日の趣味趣味音楽:作者のヴァージョンで






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状投函

2024年12月21日 | 戯言と音楽

昨日年賀状完成、本日近所へ買い物のついでに投函。
枚数激減なれぞ書きもれないか?
後は元旦以降着たら出せばよい。
毎年失敗や印刷してからやり直しある。
何故か今年は多かった。
これで普通の掃除に毛の生えた大掃除に専念出来る。
まぁ自分に甘く、短時間でも掃除する習慣つけばよい。
今日は最低台所の換気扇。
そして動かざる事山の如しのガスレンジ下。
ガスレンジ下、敷物敷いてるから交換だけで済むか?
JUST DO IT、午後はトレーニングと掃除で日が暮れる。
まずは買い物。

今日の戯言一言。
200円でも嬉しい。
昨日灯油注文。
値上げなってるの覚悟も本日から値上げでラッキー。
1本100円値上げ。
2本購入なので200円得した気分の小市民。笑
それにしても次回から2400円高い。
押し入れからガスストーブ出すかな?

コメント欄クローズです。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。

冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。

当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・豚バラキャベツ。
・無限ちくわ。

今日の趣味趣味音楽:日本では人気でなかったブレッド。
暖かい部屋でゆっくりティータイムに合う👍







拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする