oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

びっくりしたなぁもう~

2017年06月26日 | 戯言と音楽

明日が今の現場で最後の御奉公。
職場には未練ないけど仕事事体は拘束時間長いこと除けば楽チン。
自分の仕事だけ粛々とやってれば何の問題ないはずが、ただの頭数だけの同僚
他で使い物ならない社員(特殊工作員)の巣窟になったために大変なだけ。
考えようによっては良い現場かもしれないし異動になって良かったかもしれない微妙な所。
それも異動先の勤務環境等で答えでるだろう。
さて今の現場約3年半以上いるけど比較的トラブルは少なかった。
ユーザーさんたち変ってるけどスタンスが「うまくやってよ」でやりやすい面多かった。
でもプライドは物凄く高いので下請けの私たちから意見言われるのは嫌で聞く耳は持ってなかった。
ユーザーさんに慣れるまで時間はかかったなぁ。
現場振り返っていろいろあったけどびっくりした事・・・。
その①
職場は何棟もの建物あるけど研究施設もある。
たまたま室内の仕事終わり事務所帰る途中。
とある棟の階段最上階から降りていくと階段の踊り場でうずくまったスカーフ被った女性見えた。
貧血かなんかで倒れてのかと思って急いで階段駆け下りて見たら・・・。
海外からの研修のイスラムの女性がメッカの方向に祈り捧げてただけでした(笑)
その②
何やら救急車が到着。
職場運動場もあってその日ユーザーさんのサッカーの同好会が練習。
練習中怪我でもしたのかと思ったらなんと・・・。
頭にボール当たったので救急車呼んだとか。
オイオイサッカーって頭にボールぶつけない?(軟弱者)
救急隊の方も同じ事言ってぼやいてました。
もちろん救急隊未搬送空で帰りました。(迷惑千万)
その③
夜使用終わった部屋忘れず鍵閉めようとしたら若い研究院の方ぽつんと暗がりに一人。
失礼ながら何だか暗そうな若者。
私「あの~こちら部屋閉めたいのですがお使いになりますか?」
若者「もう少し話していたいのですが・・・」
オイオイもう少し話ってあなた以外誰もいない、誰と話してるんだ(汗)
私「ごゆっくりどうぞ」
若者「ありがとうございます。」て・・・。
と平和な現場ではありました。

何時も沢山の訪問・コメントありがとうございます。
コメレス遅くなって申し訳なかったです。ぺこり

今日の趣味趣味音楽:まずはビートルズカヴァーを旬?のアーテイストで2曲





先程まで久しぶりに聞いてました。



旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
   使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   今週更新予定。
   http://oyaji910.exblog.jp/ 
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動

2017年06月20日 | 戯言

明日は雨特に午後はめったにない大雨とか外仕事も有り憂鬱です。
さて支社からトラブルの余波で異動言われてから3週間やっと今日支社で話し合い。
支社で呼んどいてそれも仕事の話でも無給って相変わらず。
でも交通費は差額分は払うって何十円の世界、何時も返答は「いりません」。
「交通費いりません」の経理の何時もの返答「ありがとうございます」には苦笑しかない。
支社から本題の異動の話もどうも噛み合わない。
私的には今異動したら研修終わって有休消化したらもう定年それで辞めたら異動徒労、もし
その後契約社員で働くならまず契約・労働内容異動より先に提示すべきでは?
会社、辞めるんですか?有休消化って全部?
だから今話題の加計ありきじゃないけど私が定年後も契約社員で働く事ありきの話その前に
会社としてやる事あるのでは?
ずっと平行線でしまいにはサラリーマンに選択肢はないまで話飛躍。
オイオイ俺は日給月給の労働者、あんたは今俺と話してて給料になるけど俺無給だぞと言い
たいのを堪えて異動場所だけ聞いた。
時間の無駄なので取りあえず異動は良い旨伝えたらじゃ異動先の担当と交代と・・・。
へらへらにやけた担当の人初対面だけど名前は知ってる有名人。
うちの会社には珍しい超有名大学出の総合職。
普通の会社なら超有名国立や超有名私大出は凄いと尊敬の眼差しかもしれないけど、我社は
うちの会社何か来て何処かおかしい?・変な人って思われる悲しさ(笑)
へらへらした面見ながら取りあえず説明聞いた。
場所は今の現場よりは近い。
勤務は24時間勤務は今の現場より少なく、日勤と夜勤がメインのよう。
ともかく働いて見ないと分からない、特にうちの会社はユーザーの言われるままなのでユー
ザーと接しない事には?
取りあえず異動、9月の定年までは我慢、不快だったらサヨナラすればよい。
ただ定年までに有休完全消化は難しくなったなぁ。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
今日は疲労困憊、今週は24勤務翌夜勤のシフトもあり超マイペースでお伺いします。ぺこり

今日の趣味趣味音楽:お題は激しい雨











旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
   使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   来週更新予定。
   http://oyaji910.exblog.jp/ 



コメント (60)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうど今頃だったなぁ

2017年06月17日 | 戯言と音楽

今日は24時間勤務明けの非番明日からまた連休、体はゆっくり出来て疲労回復になるけど職場の
トラブルの余波で気持ちはケセラセラと思いながら落ち着かない。
いろいろ考えるうちに以前勤めていた会社でのトラブルちょうど今頃だったのを思い出した。
その会社も今はもうない私が退職してほどなく亡くなった会長の遺族が経営・営業権を異業種に売却
して今はその会社の一部門になってるようだ。
創業者の会長亡くなる前から経営右肩下がりだったから遺族も面倒だったんだろうなぁ。
その会社の仕事で予備校に出入りしていた。
現場責任者で少人数ながら自分担当の校舎だけで年間数千万の売り上げ。
他校舎も合わせれば相当な売り上げで会社にとっても有数の上客。
自分の担当校舎も私を信頼してくれて要望すべて受け入れてくれていた。
営業を介さないでも契約関係すら要望通りでホント有難かった。
ただうちの会社は当時一番の上客が傾いて解約の嵐。
その影響で支社長や幹部はコロコロ変わるし、その変った輩もどっかの会社リストラなった元管理職
で能書きだけのど素人、人事もほんと適当。
私の部下もいつの間にか一番の上客の現場解約なった社員が皆そっくりそのまま来た配属となった。
同じ現場から何人も異動は好ましくないと思ってたらナンバー2格が私のいない所で音頭取って不正
を行ってたのが発覚。
不正詳しくは書かないけど契約不履行、不正やった部下たち、私も立場あるから大ピラに出来ない会
社もユーザーの手前大ピラに出来ないと高括ったようだった。
私は・・・なめんなよ!信頼してくれたユーザーさんに会社が止めるのも聞かずユーザーに告発・謝罪
会社も仕方なく右へならえで謝罪。
校舎の責任者の校舎長もどうするか悩んだらしいけど予備校の本部に下駄を預けて結局私の担当校舎
は解約となり年間数千万がパアー。
もっとうまく立ち回って会社で処理すれば解約免れたはずと会社に言われたけど、私が正直に言ったか
ら私の担当校舎だけ解約で済んだと出張後に引かなかった。
結局不正働いた社員はクビ、支社長退職、私の上司の課長異動後即退職、私は現場なくなり何処異
動か決まる前に退職を申し出。
ただ被害者?の予備校の校舎長からは反対に結局解約なって〇〇さん退職になって申し訳ないと言っ
てもらえたし、予備校の先生も予備校に抗議してくれたり、女子大生のお嬢さん達から花束贈られたり
送別の飲み会やってもらったし退職になっても結構最後嬉しかったなぁと・・・。
なんたってこの予備校で女子大生のお嬢ちゃんからメール交換しようと言われてPCはじめた訳でブログ
の原点ここにありです(笑)
今から10年以上の前の話その頃から全然進歩してないおっさん痛感です(汗)

何時も拙いブログに沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
明日ゆっくりお伺いする予定です。ぺこり

今日の趣味趣味音楽:レインソング第3弾
邦題は「雨に微笑を」


フィルオジサンのこの曲以前UPしてますが・・・。


私は当時小学生良くラジオでかかってました。







旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
   使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   http://oyaji910.exblog.jp/ 
コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日やっと休日のお出まし

2017年06月12日 | 戯言と音楽

1日から始まった勤務ラッシュも昨日で終わって明日やっと休日のお出まし長かった~。
コメレス遅くなったり読み逃げ多く申し訳なかったです。ぺこり
遅くなりましたがコメレスやっと書き込み、皆さまのブログへお伺いします。

さて職場のトラブルの余震思いのほか長引きあらぬ方向にいってしまった。
トラブルの内容はとても低次元、馬鹿じゃないのと言われる事必須。
例えが不適切・不謹慎かもしれないし私的視点ですが・・・。
組に入ってまもないおっさん組員が仁義に外れたまねをしたので元幹部の古参組員の私
がいましめた所、意に介さないどころか居直ってきたのでなめたらあかんぜょと制裁。
組の本家としては組の事を思って狭義心に駆られての事充分理解出来るけど・・・。
昔は当然それで世の中通ったけど今のご時世は難しい。
悪いけど除籍と言う事で収めてちょとなりました。
除籍=異動してくれ。
困ったちゃん2号や1号2号合わせたような3号のいる現場なんで異動はかまわないけど後3
ケ月余りで定年、異動して1か月も経てば定年前の有休の消化に入って受け入れ先困るので
は?それって招かざる客のようなもの、はっきり言って支社は定年後の契約社員の待遇等全
く説明してないのに契約社員で残る事ありきの異動それもどうかと思う。
まぁ異動先、現場の内容(うちの会社はポリシーなくユーザーの言われるままなので一からや
り直しになる。)や通勤時間や勤務時間考えて返事しよう。
あまり異動先の事で揉めるなら母の事もあるし早期退職も視野に入れてる。
契約社員は県の最低賃金は越えるけど微々たる額の時給と交通費だけの同一労働異賃金。
慣れた所ならなだしも又一からの所だったら同業他社でもっと条件良い所捜すのも悪くない。
自分としてはトラブル発生もチャンスかもしれないなぁ。

本来なら異動先決まらずとも今の現場は木曜で終わりのはずだった。
私の替わりの新人先週配属もなんとど素人の私とほぼ同年代=定年まで後1年。
某超有名私立大の法学部出身で日勤のディスクワークしかやった事ないと・・・大丈夫か?
思った通り研修の泊り二日目の翌日、支社から電話来て本人は夜勤無理で辞退と連絡。
驚いた事に現場の新人さんのロッカーきれいさっぱりもぬけの空。
つまり研修の二日目の朝には決心してたはず、そしたら一言挨拶ぐらい言っていけよ。
研修の担当はほんと徒労に終わってお気の毒。
でも支社はそんな礼儀知らずでも説得して日勤で使う予定とか…何だかなぁ。
支社から週末にはまた50代の新人よこすからと連絡。
おかげで私の異動は7月以降となった。
今度の新人もだめだったら・・・ほんとに異動になるのか疑心暗鬼です。

何時も沢山のコメント・訪問感謝感謝。
冒頭にも書きましたがやっと休日ゆっくり皆様の所へお伺い出来ます。

今日の趣味趣味音楽:今回もベタですが雨4連発。

邦題は雨に濡れた朝


ほんと雨の日の月曜は憂鬱ですね。


彼女も今は社長夫人ですね。


ジャケット懐かしいです。




旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
   使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   http://oyaji910.exblog.jp/ 


コメント (51)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月もどうぞよろしくお願いします

2017年06月04日 | 愚痴と良質音楽

のっけから愚痴で申し訳ありませんが・・・ぺこり
休みがない・・・今月最初の休日が13日ほぼ2週間休みなし。
会社的には6日夜勤のみで夜から勤務、7日は明けで8日の24時間勤務まで24時間以上間隔
が開くので休日あるだろうらしい=嘘の休日。
勤務も24時間勤務明けは夜勤、日勤翌日は24時間勤務なんて変則日程のシフトもある。
これも大物先輩のハワイでの肋骨骨折、長期欠勤の余波。
PC君がこの所ご機嫌斜め、ネット突如応答なしが多くなった。
ほんと時間のロス多くなり思わずPCに「何やってんだ」と思わず罵声(笑)
再起動したりシャットダウンしたり四苦八苦も今日は今の所機嫌良い。
PCの寿命なのかネットのモデム等の不具合なのか?
様子見も苛立つなぁ~。
職場のトラブルもシャンシャンの一件落着とはいかずオマケ?付いてしまった。
見方によってはチャンスと言う人もいるけど、チャンスと大ピンチが表裏一体って感じ(汗)
もう少し方向が見えたらブログネタにします(笑)
一番のショックが不謹慎ながら、それ見た事かの兄弟不在時での母の転倒。
幸い尻もち程度で済んだけど母もショックだったようでこの所ずっとぐったり。
それでも訪問介護嫌、手摺いらへんいらへん連呼。
「皆に迷惑かけて長生きしてしまった」と後ろ向きな台詞に正直参る。
職場のトラブル契機に今後の母の見守り再考中です。
と愚痴連発ガス抜きさせていただきました。

ともかく拙い何もない愚痴と戯言のブログですが6月もどうぞよろしくお願いします。
不在日も多く当分コメントレスも遅くなり読み逃げも多くなりそうです

今日の趣味音楽:6月ベタですが雨。

これぞエヴァーグリーン決して色褪せないPOPSの真髄


「明日に向かって撃て」の主題歌、この映画で映画館に通うようになりました。


最新ライブCD聴いてブログ書いてます


ラストはは達郎さんで・・・。



旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
   使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   http://oyaji910.exblog.jp/ 
コメント (70)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする