oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

oyajisann in茅ヶ崎

2025年01月17日 | 戯言と音楽

淡路神戸大震災から30年。
私はこの年の9月にまさかの失業。
その翌年に就業した会社で大手予備校に出入りする事8年。
講師の先生や生徒さんと交流続くも時は流れ。
しだいに疎遠になっていった。
私は出入りの業者、20年以上も過ぎれば当然か?
そしてついに一人・・・科学の人気(カリスマ?)講師の先生。
その講師の先生からお招き受けた。
予備校の人気講師の先生達は個性的。
タレント気取り・はったり・ほら吹き・匂わせ・・・。
ただ交流続いてるT先生は例外、正統派?の講師。
偏差値70以上の某国大そして大学院卒の工学博士。
腰が低く、私のような業者にも丁寧に接してくれた。
何より授業が人気。
春・夏・冬講習即締め切り。
本講習も1週間びっちり。
一度テレビのワイドショーにも取り上げられた。
それ故70歳まで勤められたんだろう。
(予備校講師は1年契約、更新されなかったり授業数増減ある)
現在は乞われて医学部専門予備校の非常勤講師だそう。
先生宅は茅ヶ崎。
(ちなみに先生は60代でサーフイン始められた🏄)
茅ヶ崎駅下車は30数年ぶり。
東海道線乗車も5年ぶりぐらいで、帰りの終点古河って?びっくり。
(路線の延長や直結チンプンカンプンになりました)
茅ヶ崎、20代の頃は仕事で最低週一で通っていた。
街並みのも随分変わったが・・・。
その昔茅ヶ崎行く度、暇つぶしで通ったレコード屋。
昭和の臭いするマーケットの中で健在。
よく閉店せずに残っていた。
非売品と表示の吉田たくろうの「ともだち」が飾ってあった。
何気に嬉しかったなぁ😊
先生に迎えに来てもらい先生宅でご馳走になった。
奥様は元薬剤師だそうで、お二人とも理系でいらっしゃる。
話弾んだが、元予備校生のご子息インフルエンザ感染で不参加。
(結婚されて隣駅在住)
20数年ぶりに会えなかったのは残念。
次回は夜飲もうと言うことでお開き。
久しぶりのお出かけで超疲れた。(ノンアルコールランチ)
皆様の所へは明日お伺いします。<(_ _)>

今日の戯言一言。
まだ提出もしてない状態で・・・。
確定申告の還付金当てにしてる自分がいる。(-_-;)

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。

冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。



当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工手抜きクッキング。

高価なキャベツでクッキング。
・豚バラキャベツ・・・甘く味付けご飯がすすむ。

今日の趣味趣味音楽:茅ヶ崎






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする