oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

介護(格闘)の始まり

2018年09月18日 | 戯言と音楽

冒頭のイラストのように母微笑んでないけど介護(格闘)の始まり。
先週ヘルパーさんと看護師さんを平日毎日来て頂く事に決定し介護ベットもリース。
その間にも母は日を追うごとに衰弱してケアマネさんも驚き心配され定期往診前倒しにした。
ところが介護ベット入れた翌日の朝13日私は早番。
何時ものように朝4時半に母宅様子見して出勤。
そしたら母ベットの下でうずくまり肘から出血。
母に大丈夫と聞くと。
母曰く「ベットから落ちてしもうて上がれんかった」と・・・。
立ち上がろうとしてでなく寝相悪くてベットのフェンスとフェンスの間から落下のよう。
血の付いたシーツ交換し母を抱き起し再びベットへ下手に力入れると母痛がるので大変だった。
幸い骨には異常ないようで打ち身と肘擦り傷出血。
ベットのフェンス手摺代わりにして90度にしていたところを閉鎖。
そして私は当日欠勤お休みして母の手当てや各方面弟に連絡。
ケアマネさんびっくりでケアマネさんの上司まで来た。
ベットの納入業者も隙間から転落前例がないとびっくりもフェンス補強増設。
ドクターにも緊急の往診お願いした。
そしてドクターよりドクターの診療所系列で最長週5日間預かってくれる施設を紹介された。
車で送り迎え食事付きで狭いながらも個室で緊急時ももちろん対応。
土日二日間母在宅なら兄弟で何とか対応可能。
その施設利用の間に長期的ずっと居れる施設探すのがベストと兄弟会議で決定。
母ももう限界と悟っていて施設を探して欲しいと弟に頼んでいたを様子見。
しかし世の中思うようにいかないもの・・・兄弟会議の翌日。
母ほんのわずかの高さのベッドに上がれなくなりついに自力で立ち上がれなくなった。
そして食欲もさらに減退に一日で起きてる時間はほんの僅か「寝たきり」状態。
ドクター再検診も私たち兄弟にとっては辛い告知受けに施設の件は取りやめ。(詳細は省きます)
必ず兄弟誰か居て母見守る事にした。
奇跡的に母の体調少しでもよくなれば通院してた病院に入院なる予定だがそれも?
さぁ介護の始まり。
昨日暗中模索で介護始めたけど格闘だなぁ。
食事の世話・・・ヨーグルトに果物細かく切っていれたり口拭いたり。
入れ歯洗ったら着けてあげるの忘れた(汗)
血圧計巻くと痛がりなかなか測れない等多くて書ききれない。
何より息してるか見守るの大変。
今日は兄が当番だけど今日から平日1時間ずつヘルパーさんと看護師来てくれるので助かる。
試行錯誤で四苦八苦の毎日かもしれないけど最後の親孝行ですからね。

拙いブログに何時も沢山の訪問コメントありがとうございます

今日の趣味趣味音楽:先ほど聞いてました







何度かUPしてますが・・・。



  旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
  使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   gooブログの告知化してますがそろそろ更新予定。
  https://oyaji910.exblog.jp/




コメント (42)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つぶやき | トップ | 直接言われるとやっぱショック大 »
最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
看病される方々の心が折れませんように (夢見)
2018-09-18 19:36:23
重篤ですね

ただただ大変だろうと思います
疲れが出ませんようにー
返信する
 こんばんわ ( ちやこ)
2018-09-18 20:38:41
 おかあさま  ご心配ですねー
 お大事に なさって  くださいませね。
 私も 病多い  身ですが。 子供に 迷惑 かけたく な 
 て、頑張っています。子供と 暮らしていないので
 なんでも 全部 一人で致します、 唯、 よう痛が
 酷いので、 室内も 歩行器です。 何もかも一人で
 致します。  ヘルパーさんに お掃除わ お願いして います。 老いると  病も 多くなりますのでお母さ
 お大事になさって、下さいませね。 私、 94歳です。
 まだ頑張っています、一人で。。。。。

返信する
力を合わせ・・ (すみとも)
2018-09-18 21:23:28
頑張ってください。。
 
返信する
oyajisannさんこんばんわ~(^^♪ (ゆみ)
2018-09-18 21:44:30
ベットから落ちた・・・・骨折などなくて良かったです。私も2度ほどベットから落ちました。息子が買ってくれたベットのマットレスが厚いので慌ててフェンス買いました~(==
お母さまはやせているのかしら?
ベストの介護方法が見つかればよいですね。
介護する方もお疲れが出ないようにがんばってください。

返信する
こんばんは! (otahi)
2018-09-18 22:03:42
介護する人、される人、
どちらも大変です。
Oyajisann頑張ってくださいね。
返信する
こんばんは (light77g)
2018-09-18 22:03:59
骨折しなくて良かったです。
最後の親孝行というお言葉にグッときました。
お辛いですねぇ。
oyajisann さんも臨機応変に対応されて看護に仕事に大変です。
無理をされないと進まない事もございましょうが
くれぐれも ご自愛ください。
返信する
Unknown (そらママ)
2018-09-18 22:07:36
こんばんは、
やっと涼しくなりしのぎやすくなったのに、
お母様大変ですね、Oyajisannさんもたいへんですね、
ご無理なさらないでくださいね。
お近くだったらお手伝いさせて頂くのに
遠すぎますね。
返信する
こんばんわ~ (摩耶ふくろう)
2018-09-18 22:57:20
お母様 心配です

介護する人される人お辛いでしょうが
悔いがのこらないよう頑張ってください
今日も良い日で  どんどはれ
返信する
こんばんは (そよかぜ)
2018-09-18 23:43:12
お母さま 大変でしたね
oyajisannさんも心労とお体の疲れとでストレスが溜まりますね
無理して頑張らないでくださいね
体調を崩さないようにお気を付け下さいませ


返信する
お母様の体調心配です (xkazex)
2018-09-19 03:44:43
oyajisannさん

おはよう~
介護する人は見守りするしかないですね
体調を崩さないようにお気を付け下さい
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する

戯言と音楽」カテゴリの最新記事