相変わらずどうコメントしてよいか?と言われそうな暗い話題です。ぺこり
食事取れず水分ほんの数十CC摂取だけで骨と皮だけになった母。
その時が来るのを静かに待つのはとても辛い日々。
兄弟3人輪番で母の見守り24時間は日が経つにつれキツさ増す。
往診のドクターから兄弟3人大丈夫かと心配された。
ケアマネさん看護師さんから凄い兄弟と言われてもなぁ・・・。
ほとんど寝てる母とは会話らしい会話もなくなった。
反面寝言やうわ言の類は多くなった。
今日はいきなりご飯2号炊いておいてほしいと?
先日なんぞ薄目で私の顔見て「〇〇〇かぁ。何しでかしたんや?」と…笑
と言うわけで当分不義理が続きます。(不義理続く=母存命)
時間見つけて息抜きに皆さんと所にお伺いします。
(コメントも少しずつ投稿させていただいてます)
コメント欄閉じてる方コメレス当分休止なので一方通行申し訳ありません。
今日の趣味趣味音楽:先ほど聞いてました
ベスト発売も配信で済まそうかな?
グループでの活躍あるのに1発屋扱いは失礼。ご冥福をお祈りします。合掌
クレアとはプロデューサーのGミルズの愛娘の事
小さい頃の楽しい!思いがお母様のお口から出て…
三人の~息子さん 真似できないような介護!ガンバされて!!
「自慢の息子さんでしょう!!」
気候不安定です・・・お大事に為さって下さいね。
安堵 ですねー でも、 ご心配でございましょうねー
お母さま 少しわ お食事 召し上がれる
ようになりましたですかー
oyajisan 様も お体 ご自愛 下さいねー
一雨毎に 寒くなりました。 お大事に なさって
下さいね。
最後の親孝行になりますが、あとあとひと踏ん張りです。
仮に疲れ果てて眠ってしまっても、そばにいてあげればいいのです。
三兄弟がこんなにも立派にお母さんの手で育てられた
偉大な方ですね。
そして、ブログめぐりが実際に息抜きになってくれたらなぁ、、、と思っています。
母上の病状は大変なことですが気丈にご兄弟様が頑張って付き添いされていることに敬意を感じます。
コメントがいつも違うところに記載されていましたがリンクを張り替えましたらたどり着けました。リンクが間違えていました。修正しましたらここへたどり着けました。汗)今週もよろしくお願いいたします。!
大変な時に、どうもありがとうございます。
どうぞ、お三人様、お倒れになりませんよう。
昨年の今頃の私と全く同じで 胸が痛くなっています。24時間付き添いはとても出来ない距離の病院でしたが 妹と二人、交代で 病院へ、車で往復2時間、
辛い選択、9月末から11月16日まで続きました。94歳、天寿を全うしてくれたと 思っていますが 一人の人間の命が消えていく、それに立ち会う人間、辛い日々ですね。
生きていく人間の方も大事、ご無理の無いよう 頑張って下さい。
みなさまにとって 悔いのない時間を 過ごされますよう 祈っています。
兄弟皆さんで見守っているのですね。
どうか無理をしないよう、
体調に気を付けて下さいね。
お辛いですね。。。
そうでしたか・・・そんなうわ言を・・・
大きくなっても、子供は子供。
一番大事なのは、子供。
御飯、食べて下さいね。
父の時は病院、母は介護らしい介護もしないで
あっけなく逝ってしまいました。
お辛いと思いますが、悔いをなされないように…
でも、無理もなされませんように…
ご兄弟で看られて、お母様も
喜んでいらっしゃるでしょうね。
お医者様が3人の身体を心配して、
見えるようなので、無理なさらないでください。
お大事にしてください。
静かにその時を待つですか?
辛いですね。
人生のおわりは何人にも訪れます。痛みないように苦しまないように眠るがごとくおわればいいなぁ~と私も考えています。
皆さんも望む終末の様子だと思います…介護の方も精神的にも辛いでしょうが身体に気を付けてくださいね。
「教育方針を教えて頂きたかった」の後に(もう遅いですが)
と書きましたのは私が子育てを終えておばあちゃんになってしまったと言う意味です
お気を悪くされたらと再度コメント入れさせていただきました
失礼いたします
「凄いご兄弟」・・そう仰る気持ち解ります
同感ですから・・私も。
ご両親さまの教育方針を教えてほしかったです(もう遅いですが・・^^)
どうかお体ご自愛くださいませね。
最近パソコンの前に長く座ると背中が痛くなりますので
コメント欄を閉めさせて頂いています
ご訪問頂きましてありがとうございます
おかあ様は幸せです。
息子たちと時間を過ごすために
おかあ様が呼んだのかな^^
一緒にいる幸せを一番感じていると
思います。
疲れたときはうたた寝も大切^^
身体を休めながら一緒にいることで
おかあ様は安心されていると思います。
明日は我が身ですから・・・
でも、男の兄弟なのに、何ときめ細かい介護でしょう。
きっと私は実の娘なのに、そこまで出来ないかと・・・
好きな音楽聞いて息抜きしてくださいね。
どうぞ、がんばってくださいねぇ
うちなんかお見舞いにもお通夜にも顔出さなかった奴がいて、近所には「私がすべて面倒見た」なんて言いふらしていたので今は誰もつきあっていません。
oyajisannもお母さまも羨ましい存在ですよ。
居眠りでもいいから体休めてね。
日一日一日と弱っていくお母様の姿を見るのは
辛いですね、
皆様のお体のことが気になります、
どうか休める時はゆっくり休んで下さい、
そしてしっかり食べて下さいね。
何もお手伝い出来ないのでご免なさいね。
言葉も 見つかりませんが?
まるで、わが事のように 思えて。。。。
お体に お気を つけられて 下さいませ。
お辛い毎日ですね
看病する間もなく 突然逝った夫
ご主人が入院している友人に
看病出来て幸せね と言ったら
だんだんと弱っていくのを見るのはつらいのよ と
自分の不謹慎さを恥じました
ご無理なさいませんように
お母さまは夢の中でもoyajisannさん達、お子さんのことを
心配されてるんですね。
やさしくて強いお母さま。
苦しんでらっしゃらないことを祈るばかりです。
oyajisannさん、くれぐれも体に気をつけてください。
体には気をつけてFIGHT~です。。
お母様頑張っていますね
孝行息子を生んで良かった・・・
子供達の見守りに感謝しいてますよ
体調を崩さないようにしてくださいね
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
できることでは ありません
倒れないようにーなさって下さい
休みや気分転換だって必要です
いつもありがとうございます♪
お母様食事が自分では食べることが
できなくて痩せられた姿見られるの辛
いですね。
お兄さん・弟さん・oyajisannさんで24時間
は日が経つにつれキツイのが解り大変
で往診のドクターさんから兄弟3人さん
の身体を大丈夫かと心配されたんです
ね。
ご兄弟さんは無理をなさらないで体調には
お気を付けください。
しっかりされたお母様ですね。
食べる事や子どもへの心配りの うわ言。
義母もそんな感じでした。
看病とお世話、たいへんですね。
oyajisann さん ご兄弟が、お食事と睡眠がとれますように。
お疲れ様です。。