今週は風邪気味でタイムスケジュールグタグタ。
未だしっくりこないが、病は気から。
そろそろ元に戻さねばと・・・。
来週の土曜日には2月のお出まし。
月一墓参り今月はまだ。
悪化して行けなくなるのは気分が悪い。
ウォーキング兼ねて本日墓参り決行。
何時も通り花屋開店時間に合わせて出発。
連日暖かかったが、今日は風が冷たく感じた。
サクッと掃除して花供えて線香あげてお終い。
最短距離で6キロ半の8728歩。
未だ風邪?もそろそろ平常モード・タイムスケジュールに戻そう。
今日の戯言一言。
安全パイ。
「オールドメディアは・・・」
て取り合えず言っとけば正論のような風潮ですね。笑
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。
当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽
oyajisannのブログ
oyajisannの不細工クッキング。
・冷食カツでカツ煮。
・ちくぴー。
・カット野菜にツナ。
今日の趣味趣味音楽:NHK銀河テレビ小説。
まだ中学高校の頃はテレビ見ていた。
下記ドラマ、何故か今も印象に残り音楽も憶えてる。
「僕たちの失敗」1974年
「大阪・三月・三年」寺尾さん自身出演。1974年
「遠きにありて」1975年
拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
お墓参りお疲れ様です!
まだまだ寒いですので、お体お大事に。
毎月のお墓参り、素晴らしいご両親様だったのでしょうね
ばち当たりくま。。と思われますが
クマの心の中に親の姿は薄いです
時々でも 思い出してもらえる親になりたいと、
この先も、謹んで生活したいです^^;;
体調戻りますように
お大事にしてください
お大事にして下さい。。
私も1日8000歩あるくのを目標にしていて毎日目標達成ですが小幅で歩くのでoyajisannさんの半分かもしれませんね~(^^
決めてることをし終わると落ち着きますよね^^
でも~8728歩しんどく無かったですか?
無理されませんように 体お大事にね。
気持ちもすっきりしましたね。
まだ、風症状が抜けてないようなので
あまり、無理をしないで、ゆっくりお過ごしください。
カツ煮が美味しそう~
食欲がおありなので大丈夫ですね。
私は遠方でなかなかお墓参りできませんが、最近は月命日に実家でお参りに参加しています。
どんなことをするのですか?
掃き掃除かな?
五輪真弓さんが歌う「落日のテーマ」
最初のフレーズから遠い記憶が蘇りました。
いい曲ですよね。
この時代の五輪真弓さんの曲が好きでした。
月一のお墓参りお疲れ様でした。ホッとしますね。
陽ざしがあっても風があると寒くかんじられます。
風邪も気をつけて長引かせないように。ホント最近はテレビもユーチューブもフジの話題ばかりでお腹いっぱいです。
他のテレビ局はないの?
と思っているのは私だけでしょうか?
こんばんは
お墓まで歩いて行ける距離なんですね。
お墓参りとお掃除に行ってくると安心できますね。
この時期は、お墓の水受けも花立も凍っていて掃除ができない時があります。
花立が凍ってると、新しい花を入れられないです。
お料理のチクピー、竹輪が茗荷に見えました。
茗荷はこの季節に買えるのかなと思って画面を拡大したら竹輪でした。
お料理がお上手ですね。
体調、ぼちぼち改善ですか?
食欲があれば大丈夫かも。
でもまだ近いから、お参りもできますね。
遠すぎて菩提寺に行けないから墓じまい
をすることに決めました、なんて話が
私の周りには多いです。
寺尾さんのこの歌は、めったに聴けないもの
ですね。小椋佳さんが第一勧業銀行の次長
さんだった時に、私の会社の同僚が
仕事で何度か小倉さんにお会いしていました。
少しでも体調が良くないのは気がかりですね。
来週はまた寒さが戻りそうです。
お気をつけください。
カツ煮、おいしそうですね!
大好きです^^
いつもありがとうございます♪
寺尾聰さんの歌、「ルビーの指輪」しか知りませんでした😅
沢山出されてたんですね😄
そうですね、きょうは少し肌寒いです。
寺尾さん、黒澤さん後期の作品にも連続出演されていて、その素朴さ?が気に入っていたのかもしれませんが、けっこう意外なキャスティングだよなぁと今でも思ったりします。
暖かい日が続いてましたが 今日は 風が冷たいですね
カツ煮に チクピー おいしそうです(^^♪
無理せずに お大事になさってください
月一のお墓参りお疲れ様でした。
私も なんだかまだ全回復とはならず、、風邪気が抜けません。熱の上下、やっぱり若い頃のようにはいきませんね。
ゆっくりなさってくださいね。
ほんと 二月もすぐに来ちゃう。
今日は風が冷たいですね。
お日様が出ないとさらに寒いです。
チャンネルを回せば、同じことばかり。
お腹がいっぱいになりました。
実際どんなことが起きたのかわかりませんが
テレビ局からCMが無くなり、会社も潰れそうな勢い。
殺人事件が起きたことより、なんだか大変そう!?