goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajisannのつぶやき

戯言と音楽のブログです🎵

昨日今日は革製品の手入れ

2024年12月27日 | 戯言と音楽

今年も後僅か蛇さんの足音が聞こえてきそう。
気が向いた時、気まぐれ牛歩のお大掃除。
一向に捗らず今年中に終わらない。
ほぼ毎日何処か掃除・整理する習慣ついた事で満足。
=年末お大掃除から毎日・エンドレスの掃除に・・・。
昨日からソファー・革ジャンの手入れ。
(革ジャン冒頭イラストとはデザイン違う)
ソファー、1995年神戸淡路大震災の年に購入。
横浜西口の家具店で購入。
潰れたのか今はボウリング場兼ゲームセンター。
店員さんに一生もんと言われ購入。
確か私が今使用のディスクトップとノートPC足したぐらいの値段。
とてもじゃないがもう購入出来ない値段。
それに来客年に数件、応接間あまり用途ない。笑
革ジャン、丸井は馬車道店で購入。
馬車道店2000年に閉店だからこれもかなりの年代物。
確か今使用のディスクトップPC裕に変える値段だった。
(今はしまむら・ユニクロ・GU少し高くて無印で充分)
もしかしたら生涯購入で一番高額な洋服かもしれない。
ソファーは卓上掃除機かけてから汚れ落としクリーナーで拭き取る。
汚れ落ちたかは?も時間置いてミンクオイルを布で塗り込む。
革ジャンも同様にクリーナとミンクオイル。
革ジャンはミンクオイル塗ったら外に干す。
結構時間かかるし不器用なので手がミンクオイルまみれ。
それでも最近ずっとこの作業方法、変更する気なし。笑
一度スプレーのミンクオイル使用したが超不経済。
手作業が確実だ。
革ジャン手入れしたが、今冬何度羽織るか?
春にお役御免時また手入れ=バカ高いクリーニング代節約。
超早起きして朝一で終了。
気まぐれ手抜き大掃除今日は玄関タイルでもやるか?

今日の戯言一言。
昨日噂の+800国際フリーダイヤルから着信
応答したら料金負担の着信課金電話番号。
応答せず即着信拒否設定。
私は基本電話帳登録の着信からしか出ない。
でも寝ぼけて応答する可能性は?
気をつけよう。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。

冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。

当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・ポークソテー。
・もやしのナムル。

今日の趣味趣味音楽:革ジャンと言えばキャロル。
日本のロックで初の商業的成功?収めたバンド。
日比谷の野音で何度もライブ参戦🎸






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は何時もと変わらない日も... | トップ | 良い年をお迎えください »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2024-12-27 08:04:07
おはようごじゃります🐯
龍トナトラでごじゃります。
oyajisann様、少しずつコツコツとお掃除👏僕は、ソリ🛷のお掃除も終わってないよ💦
お掃除って、終わりがないよね(ーー;)
oyajisann様を見習わなきゃ。
う〜ん!美味しそう!ヨダレが🤤
キャロル、聞いたことがあるグループ名だなぁ。
今年も残り少なくなったけど、残りも宜しくでごじゃります🐯
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-12-27 08:12:04
革ジャンにミンクオイルを塗っていると、
ミンクオイルを結構消費しそうですね。
私も靴によくミンクオイルを塗っています。
ミンクオイルってあの丸い樹脂製ケース
の赤い蓋にミンクの絵が描いてあるやつで
しょうか。

ソファの汚れ落としクリーナーって、
本当に必要なのか?と思いながらやっています。
まず必要なのか?という疑問がひとつ。
それと、もし必要だとして、
これで汚れは落ちるのか?というふたつめの
疑問があるのですが、
私もとにかくそれを使って汚れ落とし
をして(いるつもりになって)、それから
油分を補うクリームを塗り込んでいます。
返信する
Unknown (sr1007)
2024-12-27 08:12:12
sr1007
皮ジャンにソファーの手入れ大変ですよね。
夫も何年か前に皮ジャンカビらせて処分しました。
手入れ方法もわかってませんでした。ミンクオイル知りませんでした。
それなりの値段の一生もんを大事に使う。そんな時代がありました。手をかけて大事に使う。
今はなかなかできてません。
丁寧に大事に使えててスゴイです。良い味わいがでてることでしょうね。
玄関のタイル掃除頑張ってください。良い週末お過ごし下さいね。
返信する
よいお年をお迎えください^^ (まっき~)
2024-12-27 08:27:24
おそらく今年最後のコメントです。
oyajisannさん、今年もコメント欄を汚しまくりしてしまいました。
でも懲りずに来年も汚しますので、よろしくお願いいたします(^^;)(^^;)

さっき帰還、仕事納めです。
さあて、掃除掃除!笑
返信する
Unknown (fairy333)
2024-12-27 09:19:01
oyajisannさん

おはようございます🌞
革ジャンといって、真っ先に思い浮かべるのは、矢沢永吉、舘ひろし、岩城滉一のお三方です。
矢沢永吉さんは元キャロルでしたが、舘ひろし、岩城滉一はクールズなんですね。
この二つのグループの関連性がよく解らないけど、革ジャンとバイクがトレードマークでしたね。

革ジャンも、最近はダウンの登場であまり着てる人を見かけなくなりました。
私もクローゼットに長く眠らせてた革ジャンにカビが!
綺麗にして陽に干しました。
たまには風を通さなければダメですね。

大掃除に奮闘されてますね。そのやる気スイッチがなかなか入らない私です。
返信する
Unknown (とまと)
2024-12-27 10:27:06
おはようございます~♪

こちら今日も良い天気です。
皮ジャンは持っていませんが・・・
大切にお手入れしているのは素敵だと思います。

家にも、今流行?の詐欺電話がかかってきます。
NTTからのが多くて
それが自動音声ガイダンスなんですよ。
すぐに切っちゃいますけど。

いつもありがとうございます。
返信する
おはようございます (ytakei4)
2024-12-27 11:30:25
革ジャン手入れ大変ですね。
クリーニングしないで自分で
洗うのですね。
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2024-12-27 15:38:26
大掃除お疲れ様です。
お天気もいいのでこれから窓磨きや
玄関先を少しきれいにと思ってます。
明日は雪だとか。
雪だと窓はすぐに汚れちゃう^^
適当に済ませます^^*
いつもありがとうございます(*^^*)
返信する
こんにちは (ぷち丸2)
2024-12-27 15:59:31
革ジャンのお手入れは大変ですね。
大掃除は25日から少しずつ始めています。
年のせいか、もう長い時間掃除はしていられないです。
1日2時間が限界なので、少しずつ進めています。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2024-12-27 19:36:30
年末大掃除、相当時間をかけてやっておられますね。革ジャンやソファーの手入れも丁寧にやっておられて物を大事にされていることが分かります。2024年もあと残り4日・・いよいよ押し迫ってきました。。今年も楽しくお付き合い頂き感謝でした。よいお年をお迎えください。
返信する

コメントを投稿

戯言と音楽」カテゴリの最新記事