
今日は動かなければ冷房稼働せず過せそう、これって6月以来かな?
秋近しであれば何より汗だくの日々から早く解放されたい。
今日の天気昨日の予報では朝から雨、休日の日雨の中出かけたくない。
仕方なく昨日仕事帰りで疲労困憊の中、床屋等の用事済ませた。
何処でも異常に汗が出て怠くなりタクシー使って帰宅しようとするも雨で長蛇の列。
諦めて地下鉄~バスの遠回りして帰宅その後も怠くて重く絶不調・・・。
今日は静養に努め朝からダラダラ音楽とネット巡り。
ネットのスポーツ紙で目につくのが広島カープ優勝(おめでとうございます。)
マエケンがメジャーに行っても優勝凄い。
今年は虎が優勝して超変革が流行語大賞の夢破れた。
虎と鯉の差=育成の差、助っ人選びの上手下手かな?
シーズンオフは虎静粛の嵐、花のドラフト1位の鶴・小嶋・二神他大量解雇かトレード?
助っ人もメッセ以外はサヨナラかも・・・。
企業も同様だけど人材育成難しいしその時の上司・採用状況にもよるからなぁ。
話が横道に逸れるけど我社人手不足に拍車かかり方向転換のよう。
今までは採用面接で不合格っていたけどこの際誰でも合格・OK。
うちよりずっと規模の小さい会社不合格なったのでもお構いなく採用。
下手な鉄砲でも数撃ちゃ当たるに方針転換。(それでも集まらない。)
でもねプロ野球みたいに埋もれた磨けば光る原石なんていない。
採用されて配属された現場たまらない。
うちにもひとり来たけど他社が不採用分かる気がする。
我社は見通し暗いけど、虎来年こそは・・・

音楽関係で目についたのが9日世界同時発売されたビートルズの唯一公式ライブ盤の
『ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』我が家も昨日到着

元々64年65年の公演を77年にアナログで発売後長らく廃盤となっていた。
この度4曲+してリマスターされ発CD化。
音もよくもここまで音質向上させてくれた感謝感謝の出来愛聴してます。
広島カープが前回優勝が91年で25年ぶりとかビートルズハリウッドボウル公演が64
年と65年そしてアナログ盤の発売が77年。
64年65年は不遇?な小学生、77年は心ウキウキ異端の大学生どちらも良い悪いは別
として結構くだらない事でも思い出せる。
でも91年昇り調子の社会人それだけしか思い出せない。
学生だと学年で切れ目あるから結構年ごとに思い出せるけど社会人は切れ目なしに仕事
してるのでよっぽどインパクトないと思い出せないし年度も不鮮明で前後も?
その頃からブログあったら良かったなぁとしみじみ・・・。
確かに生活はしてたけど、漠然と過ごしてた感あり何だか虚しさを誕生日過ぎてあらためて
感じる今日この頃です。
戯言にお付き合い感謝感謝です。ぺこり
何時も沢山の訪問・コメント

この所読み逃げばかりでしたが今晩明日ゆっくりお伺いします。
今日の趣味趣味音楽:全米年間チャート
64年の年間チャート1位はハリウッドボウルにも収録。
65年の年間1位はキワモノぽかったので年間2位の曲。私は70年代ディスコで知りました。
77年の年間1位は全米8週連続1位の大ヒット。
91年の年間1位は映画との相乗効果?で大ヒット。
追記
旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜き♪ブログ。
円熟期のジョーコッカーBOXSET
http://oyaji910.exblog.jp/
っという間のようで
長い歳月・・ですよねえ。
・・はなこころ
その後カーペンターズをまたカタカナで書いて歌って、サイモン&ガーファンクルあたりで漸く英語になりました。
時代は違うと思うのですが当時かぐや姫の「神田川」もきいてて、「あらいがみ」が理解できず、冷たいねって言ったのは誰?(おにいさん?それともおねぇさん?)なんて思ってました。まだ子供でした。今は十分すぎる程酸いも甘いも噛みしめ過ぎて抜けきったオバサンになっとります
ちょっと頭は大丈夫か、なんですけど記憶違いしておりました。(ごめんなさいっ)
お誕生日、おめでとうございました♪
素敵なステキな一年になりますように。
知れませんが、 ビートルズの CD 持つていて
偶に 聞いて居ます、 今わ亡き 二男が 色んな
CDを 段 ボールで 送って来てくれました が
過日 身辺 整理で ゴミに 出しました。
音楽わ
お体 御自愛 下さいませ。
休日ゆっくりしてくださいね。ゴロゴロ
いいんじゃないかな?
いつもありがとうございます♪
遅れましたがお誕生日おめでとうございます(*^-^*)
会社も人手不足でお仕事大変ですね。
体が怠くて重くて今日は静養されていたんですね。
朝・晩涼しくなり少しは過ごしやすくなりましたがご無理
なさらないで体調にはお気をつけください。
すっきりしました~(^^
広島カープも優勝見ていたら応援団の熱狂ぶりがすごい~杖ついたおばあちゃんも真っ赤なTシャツを着てさんかしていました。
あのように夢中になれるものがあるといいですね。
その力をもらいたいものです。この頃少し冷めていてお笑い見てもおかしくない無感動気味です。・・・(--)
25年ぶりなんて、すごいです。
ビートルズも、好きです・・
若かりし頃、よく聞いてました~
今でも、懐かしいです。
今週も、よろしくお願いします。
仰るとおりの虎の粛清劇は必定ですね~~汗)
ま~「超変革」は3年かがりの目標ですから許されるでしょうが、理想と現実は余りにも乖離していますよね~~喝)
ゴメス。マテオ。ヘーグ・ペレスの助っ人は期待はずれでした。おきな誤算でした。鳥谷の不調も能見・藤浪の惨憺たる悪成績には目を覆うほどでした。監督はじめコーチ陣も采配にも疑問がありました。汗)
広島は今まではキャンプで練習過多になりペナント開始するころには疲れて終わっていましたが、今年は改めて合理化しました。緒方は立派な監督になりました。
優勝おめでとうございます。日本シリーズに出て日本一になってほしいともいます。!
お体を大切に頑張ってくださいね~☆!
雨がよけいに体調悪くしますねそれと
会社の憂さも・・・
優勝戦見てました
TVの前で感動のお裾分け頂いてましたです^^
後になりましたがお誕生日
おめでとう~( ^_^)/□☆□\(^_^ )
早く体調良くなりますように。
まさも猫も杓子もという感じですね。
25年ぶりの広島カープの
優勝かぁ。
当時は山本浩二監督らしいので
相当古いですね。
mandakazuは何をしていたんだろ?
ビートルズの唯一公式ライブ盤が
無事に入手できてよかったですね。