oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

さすがにこれ一つじゃ申し訳ないので

2024年06月14日 | 戯言と音楽

今日は夏日でなく真夏日の予報。
梅雨は何処へで気分は夏。
長袖すべて押し入れ。
朝晩肌寒い日再びお出ましになるんだろうか?

先日管理人さんと廊下で会って世間話。
とにかくならず者の烏が厄介。
そして虫が凄い。
隣に手入れされてない家庭菜園あるから尚更。
ゴキからノコギリクワガタまで多種多様。
唯一吹き曝しでない1階エレベーター前。
深夜ハネアリが気持ち悪いほど集合する。
そして今話題のカメムシ。
エアコンホースに詰っていた部屋あったそう?
それを聞いて私もホース・防虫ドレンキャップをAmazonで購入。
オーダーして当日配達も可能だった。
何時もガスメーターボックスに置き配指定だが・・・。
さすがにこれ一つでは玄関前まで申し訳ない。
ちょうど予約のCD届く日なので今日にずらした。
ガスメーターボックス解錠して待っていたが結局集合ポスト投函。
事前にガスメーターボックスに配達ってメール着信あった。
変更のメールしてくれると助かるのだが人手不足仕方ない。
エアコンホースにキャップ問題なく装着にて終了。

今日の戯言一言。
某野党の代表さん。
与党・内閣に騙された・嘘つき内閣と地団駄踏んでる。
でもあなたの師とも言うべき党の創立者・元知事の弁護士さん。
著書で「弁護士と政治家は嘘つきがなるもんだ」と書いてる。
読んでないの?笑
だいたい政治屋の口約束信じるなんて?
言った言わないってガキかよ。
これが外交・他国との交渉だったらどうするの?
他国はもっとしたたかで狡猾。
騙された・信じてたのになんか言ってるうちに国が亡ぶ。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

 炒め物2品。
・豚小松菜卵炒め。
・茄子のポン酢炒め。

今日の趣味趣味音楽:故ジョーコッカーのビートルズカヴァー。
何故か気になるアーテイストでした。ビートルズとも縁が深い。

デビュー曲はビートルズカヴァー。


出世作もビートルズカヴァー。


ビートルズよりリリース早いか同時期?
ジョージも伝記映画でカヴァーしてくれた事喜んでいた。


ビートルズの楽曲で描かれたミュージカル映画。(私は観てない)
ジョー自身もカメオ出演とか?

拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は月一墓参り

2024年06月12日 | 戯言と音楽

梅雨入り前に月一墓参り。
途中スーパーで花買って墓地へ。
管理お願いしてる石材屋さんがきちんと掃除してくれたよう。
掃除省略の水かけただけ。
花供えて線香あげてお終い。
今までで最短時間。
帰宅時はもちろん汗だく。

前回墓参りの花がしょぼかった。
今日はスーパーでワンランク上を購入。680円×2(税抜き)
それでも何だかしょぼい。
その上今日はスーパー開店時セルフレジのみ。
対面レジで生花購入すると袋に入れて輪ゴムで止めてくれる。
仕方なくセルフレジ使用。
しかしながらセルフレジにいた店員さんが異常に感じ悪かった。
(詳細は省きます。)
フルタイム勤務の苛立ってる時の私ならならいざ知らず。
寛容な心の自由人の私を不快にさせるのはある意味たいしたもん。笑
しかし店員さんと口論してクレーマー扱いされても余計に不愉快。
月何度も行くスーパーではないので基本行かなければ良い。
ただ墓参りの花どうするか?
近所の花屋クローズがイタイ。
墓参りの帰りに、以前開店時間に開いてなかった花屋に立ち寄り。
開店・閉店時間の確認。
以前開店時間に開いてなかったのはおそらくパートさんの遅刻だそう。
(バス通勤でバスが渋滞の時あり得る)
パートさんでない時は開店時間通りオープンも閉店時間はまちまち?。
緩そう?な店も来月は取り合えずここで花買ってみよう。
時間聞くだけでは悪いので適当に鉢植え購入。上記フォト。
花の名前は知らない。開花するんだろうか?

今日の戯言一言。
連立組んでる党の幹事長さん。
「与党として勝てる時期を見極めてやっていただきたい」
勝てる時期を見極めるって?
占い師じゃあるまいし政治家なら
「与党として国民のための政策を推し進めてやっていただきたい」
じゃないの?
でも今の内閣じゃ期待は失望の母。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・豚バラタレ焼き。
 豆板醤効かしたタレで一晩漬けた。
・小松菜鯖缶炒め。

今日の趣味趣味音楽:聴いてました大沢誉志幸
「そして僕は途方に暮れる」だけの人ではないんだけどなぁ。






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不細工クッキング蔵出し

2024年06月09日 | 戯言と音楽

今日は幾分半袖だと涼しさ感じるが連日夏の陽気。
それも梅雨入り前。
室内トレーニングすると汗だく。
(まだマットには汗の水溜まりは出来ない)
トレーニング後の気休めにエナジードリンク購入。
(お試しサイトで安かったからが一番の購入理由。)
ノンカロリー・ノンシューでさらにノンカフェ。
薄いグァバジュースみたいだ。
ほんと気休め。
30本送料込みで1500円ちょい。
先程Amazonで見たら30本・8200円。
高過ぎリピートはもちろんない。

不細工クッキング蔵出し。

・カツ煮・・・上手く卵絡まなかった。失敗!
・ちくぴー。
・豆腐の白和え・・・盛り付け不細工で水切り不自由分。失敗!
・セブンのサバ味噌(随分小さくなった?)

・ピリ辛豚ロース。
・めんつゆでチャレンジジャーマンポテト。
・もやしとピーマンのナムル。

・豚こまもやし。
・厚揚げトーストニラダレのせ。

今日の戯言一言。
冗談で書いたらほんとに領収書黒塗り容認発言。
与党入りして万博担当大臣か?なんて噂の党の代表さん。
10年後領収書公開して尚且つ黒塗りも容認と・・・。
黒塗りありなら10年後じゃなくて良いのでは?
理由は先方のプライベート・・・。
相手名・金額隠す?
私は接待飲食や風俗そんで貢いでる相手じゃない?何て邪推してしまう。
自腹なら勝手だけど政策活動費は国から=税金が原資。
この代表さん先日所属議員処分するにあたって一般の会社なら・・・と講釈。
一般の会社で領収書黒塗りはない。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

今日の趣味趣味音楽:聴いてましたJDサウザーのセルフカヴァーアルバム






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は月一映画館

2024年06月06日 | 戯言と音楽

今日は月一映画館で映画で観てきました「関心領域」
そしてお一人様鑑賞。
所謂ホロコーストもの。
それでいて残酷な描写がない斬新な切り口。
音楽でなく音でアカデミー賞取っただけはある。
役者さんの顔のドアップが全くない。
ドキュメントのように淡々と進む。
大げさだが、見ながら脳内で思考張り巡らす必要あった。
(あの子ユダヤ人?旦那だけでなく奥さんも不倫?)
ラスト後味の悪い映画だった。
寝不足とか体調少しでも悪い時観る映画ではないなぁ。
もう夏?行きも帰りも超汗だくでした。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisann不細工クッキング。

・一晩タレに漬けた鶏もも焼き。
 豆板醤入れ過ぎた。
・ほうれん草とべこーんのバター炒め。

今日の戯言一言は趣味趣味音楽とのコラボ?
政治屋さんのつぶやき。
政策活動費の公開ちょろいもんよ!
いざとなれば領収書都合悪い所は↓
            「黒く塗れ」

問い詰められたら何せ10年後の公開↓
          「I Don't Remember:記憶にない」

こんなザル法賛成して100点に近いと自画自賛の幹事長さん大丈夫。
次内閣で与党入りで大臣ポストいただきで100点と言うことか?

拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更で風呂掃除

2024年06月03日 | 戯言と音楽

今日は二転三転。
昨晩就眠前友人から映画のお誘い。
彼は60歳定年まで勤めていた会社の同僚で現役。
何でも急遽非番・公休になったそう。
ただ私も元在籍してた会社なので状況充分理解。
急遽非番公休キャンセルの可能性もある。
それ故映画チケットはネット予約しない方が無難。
映画は15時40分からの「マッドマックス」に決定。
ところが朝一で友人から連絡。
職場で欠員・トラブルで夕方まで仕事居残り間に合わない。
20時55分のレイトショーに変更。
(チケットネット予約してなくて正解)
蛇足ながら朝一連絡来てから即地震速報アラーム鳴った。
そして昼前に友人から引き続き夜も勤務になったと連絡。
友人より申し訳ないと謝罪。
本日の映画鑑賞はキャンセル。
今月の月一映画も、お一人様鑑賞濃厚だなぁ。
私は気にならないが、お一人様鑑賞って変?

予定変更で午後はダラダラ風呂場掃除。
久しぶりに防カビスモークも焚く。
何故か今年はチョウバエお出ましにならない。
冒頭イラストようなピカピカには程遠いがやった感はだそう。

今日の戯言一言。
私はまだ経験してないが・・・。
処方箋の薬局。
・マイナンバーカード所持聞かれる。
・次回から持って来てとか・・・。
・登録してください。
等先月からやたら言われる所あるらしい?(複数知人・友人談)
友人あまりしつこいので、薬局変えると言ったらそれ以降言わなくなったとか?
薬局も国から無理やり言わされてるらしいが・・・。
代用の「資格確認書」発行される件も説明あってしかるべき。
促進医療機関や薬局は国から10万~20万の支援金もらえるらしい。
それでも医療機関や薬局良い迷惑かな?
私とすれば何でそんな事にお金使うの?大臣さんだ。

今年も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・ピリ辛豚バラ焼き。
・キムチ豆腐の卵炒め。

今日の趣味趣味音楽:雨の名曲カヴァー






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする