2013大関小学校ブログ

学校でのできごとや連絡などの情報を発信していきます

4年生合宿通学(2日目)

2012-09-27 21:15:40 | 各学年の様子

2日目の様子をのぞいてきました。

  

  

ちょうど食事が終わりかけの頃でした。夕食は、坂井町の食生活改善委員の皆様が作ってくださった、炊き込みご飯やきんぴらゴボウでした。みんなしっかり食べていたようです。

食事の前には、おうちの人からの手紙を読んだようです。涙目の子もいたよと、子どもたちが教えてくれました。家族のありがたさを感じることができたのでしょうね。

食事が終わると、自分たちが使った食器は自分たちで洗います。楽しそうにやっていますが、合宿通学が終わったら家でお手伝いとしてできるといいですね。

  

子どもたちが寝ている部屋の様子はこんな感じです。

  

男子の部屋がちょっと狭いので、荷物が乱雑に置かれているように見えましたが、散らかっているという感じはありませんでした。ただ、男子は布団をまくっただけで、女子はきちんとたたんで置いてあるところがいいですね。

子どもたちはとにかく元気です。元気がありすぎて、お世話いただいている方に迷惑をかけているのではと心配になります。

今日は早く寝られるでしょうか?


5年生、自然教室へ

2012-09-27 09:38:46 | 各学年の様子

5年生は、今日と明日の1泊2日の予定で、自然教室に出かけます。行き先は、県立芦原青年の家。

カヌー体験やオリエンテーションなどの活動のほか、自分たちでカレーを作って食べます。

出発にあたり、児童玄関前で出発式を行い、全員がそろって校長先生のお話を聞きました。

きまりや時間を守れるようにがんばってきて欲しいと思います。

今日も欠席者は0人です。2学期が始まってから、2人以上欠席する日はありません。みんながんばっています