工場って、どんなゴミ箱を使っているか?
想像したこと、ありますか?
出るゴミにもよりますが、投函し易いもの・・・
詰め替えの不要のも・・・など、重要ですよね?
私の所では、産廃で処理するほどの物ではなく、基本的に糸くずと紙屑が主で
量も少ないので町指定のゴミ袋が1週間で3~5袋位ですかね~~?
と言っても、ゴミを持ち運ぶ事も無駄な作業なので、2か所ほど
ゴミ箱と追加することにしました . . . 本文を読む
山梨市駅近くの、うな重も、カレーも、マグロ丼もある中華料理屋さんです。酸辣タンメンを戴きました!
あっ、ほうとうもある(*_*)
峡東方面に来たのは工場の花壇用のパンジーのまとめ買いの為です。
近年、日下部署の隣のJA直売所のパンジーがお気に入りです。
今日はたまたま、補充に来ていた生産者の方に会うことができました。
「ハウスまで来てみませんか?もっと選んで買っていただけ . . . 本文を読む
一昨日の夜から、昨日と寒波到来で、東北から北海道など雪の便りが届いています。
山梨でも風が強く寒い日が続いています。
昨日の午後、週末の漬物つくりの為、そ~っと仕事を抜け出して平林の畑へ行ってきました。
とても気持ちの良い景色で、一人で居るのがもったいない気分になります。
昨夜からの強風でサル除けネットが外れていて、修復してから白菜を採ってきました。
何故なのか?今年の白菜は葉が . . . 本文を読む
アメリカ向けの製品の依頼がありました。
縫い糸の指定があり、生地と一緒にミシン糸が入っていました。
同様の糸は、家具、車両用の太さ8番のフィラメント糸に近いと思います。
写真の黄色いものは、一般に誰でも購入できるフィラメント8番の1000m巻
次の黒いものが車両用で、その筋でしか流通していない8番の2000m巻です。
で、はるかに大きいのがmade in USAです。
何m巻か . . . 本文を読む