「夜分遅く…」
眠りにつく前のひとときの時間をお付き合いください…
よく 秋の夜長と言いますが、夜の長いのは冬至ですよね…
長い秋の夜に何を感じ 何を想いますか?
敢えて想うにしたのは意味があります。
思うは思考回路を働かす事
こちらの想うは想像を巡らす事
考えつかない事を巡らすから想像と言うのでしょう
思考回路を巡らすのは今までの経験を基に導き出すものです…
想像はあらゆる次元を超えた発想です…
冬の夜長 いろいろ 想像 発想してみてください… 楽しい夜が訪れますよ\(^_^)/
「生活習慣」
人それぞれに何がしかの生活習慣はあると思います。ちなみに私は毎日帰ってきて、一杯の酒をたしなむ?いや、一杯では終わらないか…
いずれにしても、体への負担が少なからずあります。酒を飲むだけではなく、タバコを吸うのも生活習慣なのでしょう…
体に及ぼすリスクは計り知れないものです…でも、タバコか酒を止める事を決めなきゃならなくなったら、私はタバコを止めようと思います…
タバコは学生の時覚えて社会人になってすぐ止めましたが…
これだけではなく足を組む 横座りをするなども生活習慣です…
自分の体です 大事に使いましょう!