「3つの流れ」
これら3つの流れを以下に示します。
1,気の流れ
常に身体を巡り留まることはなく、
一旦留まると、そこを傷つけ、悪化し病んできます。それが病気と呼ばれます
2,水の流れ
身体を巡る水 血管を通し栄養分を運ぶ水 これも留まるとなく駆け巡っていますが、血管から出た水はリンパを介してて身体の表面を通り、静脈から腎臓を通って尿として排出されますが、水が留まると身体を冷やしむくみとして出てきます。
3、血の流れ
体の隅々まで行き渡っている血液
血管を通して酸素や栄養分を運ぶ
その血液が淀んだり、滞ればその先の細胞は壊死してしまいます。
これら3つの流れ 一つでも流れを止めることなく生活出来れば良いですね