2020年 北海道
本日は、トドマツカミキリの登場です (o^∇^o)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/2f6633e25bca93e0f4295fd702fdc6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/a269520789008cdc136ccbeee14dd32b.jpg)
トドマツカミキリ
北海道・本州に分布するカミキリムシの仲間で体長9-18ミリ前後。
ホストはカラマツ・エゾマツなどの針葉樹で5月~8月頃に見られ個体数は多いです。
写真の個体は針葉樹の土場で見られたトドマツカミキリ。
多い時はかなりの数が見る事が出来る ☆^(o≧▽゚)oニパッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/4fea019cd3c68c46f2f29eaa4671ef07.jpg)
オニグルミの花
あまり気にかけていなかったけど、オニグルミも花が咲くと知りました。
目立たないけど可愛いい花です ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
本日は、トドマツカミキリの登場です (o^∇^o)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/2f6633e25bca93e0f4295fd702fdc6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/a269520789008cdc136ccbeee14dd32b.jpg)
トドマツカミキリ
北海道・本州に分布するカミキリムシの仲間で体長9-18ミリ前後。
ホストはカラマツ・エゾマツなどの針葉樹で5月~8月頃に見られ個体数は多いです。
写真の個体は針葉樹の土場で見られたトドマツカミキリ。
多い時はかなりの数が見る事が出来る ☆^(o≧▽゚)oニパッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/4fea019cd3c68c46f2f29eaa4671ef07.jpg)
オニグルミの花
あまり気にかけていなかったけど、オニグルミも花が咲くと知りました。
目立たないけど可愛いい花です ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)