何度も見たことがあっても、乗ったことがない水陸両用バス。

気候が良くて、お天気だし今が乗るにはちょうどいい!!
…ということで、大阪ダックツアーに申し込んで乗ってきました~
陸上70分、水上30分の合計100分間のツアー。
知っている地域を観光するなんて、なんか変な感じですが結構新鮮な感じも
水陸両用バスというのは、バスがメインの乗り物。
(ちなみに船がメインになると水陸両用船になります)
運転席には車と同じハンドルがあり、右横に船の舵がありました。
他にも水陸両用バスならでわのお話をガイドさんから聞いたり…となかなか面白い
それに、大阪の北~南までを周ってくれるしホント楽しかったです
<水上から見えた大阪城>

<道頓堀…あの有名なグリコの看板>

興味がある方は、ぜひ気候のいい今が乗るにはいいと思います。
なにせ窓ガラスがないオープン仕様なので
これから寒くなると、乗っているのも苦痛になるだろうし…。
(暑い夏も苦痛だけど
)
雨風が吹き込んでくるので、ホントお天気のいい今がチャンス!!
ちょうどいい時期に乗ることが出来て、ホント良かった

気候が良くて、お天気だし今が乗るにはちょうどいい!!
…ということで、大阪ダックツアーに申し込んで乗ってきました~

陸上70分、水上30分の合計100分間のツアー。
知っている地域を観光するなんて、なんか変な感じですが結構新鮮な感じも

水陸両用バスというのは、バスがメインの乗り物。
(ちなみに船がメインになると水陸両用船になります)
運転席には車と同じハンドルがあり、右横に船の舵がありました。
他にも水陸両用バスならでわのお話をガイドさんから聞いたり…となかなか面白い

それに、大阪の北~南までを周ってくれるしホント楽しかったです

<水上から見えた大阪城>

<道頓堀…あの有名なグリコの看板>

興味がある方は、ぜひ気候のいい今が乗るにはいいと思います。
なにせ窓ガラスがないオープン仕様なので

これから寒くなると、乗っているのも苦痛になるだろうし…。
(暑い夏も苦痛だけど

雨風が吹き込んでくるので、ホントお天気のいい今がチャンス!!
ちょうどいい時期に乗ることが出来て、ホント良かった
