
最近、朝の寒さにまけて、自動車通勤ばかりしている サイ☆パンダです。
やはり、自転車通勤と違って、車内ではほとんど体は動かさないので少々太り気味になってきました。(やばい!)
それでも、運転中は周りを気にすることなく車の中がカラオケボックス状態なのでカラオケ屋に行く回数もへったし経済的?になってきました。
ま、以前は1ヶ月のカラオケ代が2万円ぐらいだったのを考えると今は1万円以下になっています。
そして、その切り詰めたお金で中国語教室に通っているので貯金自体は増えてないんですけどね。
ところで、話はかわりますが、先日朝方ふとテレビを見ているとジャパネットたかたで初売りセールをしていたんですが、そこで目についたのがサンヨーの「エアシス」というサイクロン式の掃除機です。
なんでも、掃除以外にもお部屋の空気もきれいにすることができるとかで便利なものがあるな~と関心していると、さらに 今つかっている古い掃除機を2万円で買い取ってくれるということで、これにはビックリ!
すぐさま、電話じゃめんどうなのでジャパネットのホームページにアクセスしてこの掃除機を購入することにしました。
実は、僕の家の掃除機は10年前に5千円で購入したもので、動きはしますが、音もうるさく、吸い込んだゴミより、外にだされる空気でホコリは舞い部屋の中がきれいになることはなかったんです。(悲)
そんなこともあり、古い掃除を引き取ってもらって、新しい掃除機を購入することにしたんです。
↓が今回、購入した 「エアシス」です。
価格は59800円だったのが、下取りありで39800円+送料でした。

使ってみると、本当に便利です。
サイクロン式なので紙パックはいらず、でフィルターの所に普通のティッシュを置くだけという簡単設計、ゴミを吸い取るだけでなく、床を拭くこともできるという便利さ!
お掃除が嫌いだった僕も今じゃ週末、掃除機かけまくりです。(笑)
しかも、この掃除機 本体だけで部屋の中において空気をきれいにすることができるんです。
↓が空気をきれいにするモードです。

掃除機、前方の吸い取り口から空気をすいとり、掃除機の周りのフィルターを通して全体にきれいな空気をだすんです。
実際、本当にきれいな空気をだすのかは、実験器具もないのでたしかめられませんが気分的にはなんとなくすがすがしい気持ちにさせてくれます。
ということで、この空気洗浄モードは毎日寝る前に1回つかうようにしています。
以前は、掃除機なんて1ヶ月に3,4回しか使わなかったことを考えると、今は毎日、空気洗浄つかっているので役にたっているのではないかと思っています。
それでは、今日はこの辺でさようなら! 再见!

2010年(1月1日からの累計)
自転車 累計走行距離 256.69km

カラオケ屋に行った累計回数 2回
