こんにちは パンダです。
気がつけばもう9月です。
毎日、仕事に追われて疲れもでてきました。
ということで、最近休みの日には近くのマーサージ屋さんで両肩を中心に1時間ぐらいもみほぐしてもらっています。
ま、普段から体のメンテナンスをしていれば大きな怪我とかないと思うのでお金はかかりますが続けていこうと思っています。
ところで、話はかわりますが、昨日仕事へ行く途中 坂戸で花火大会があったらしくきれいな花火が夜空に輝いていました。
やはり花火はきれいですね。
おもわず見て「きれいだな~」って声にでてしまいました。
花を購入するときもそうですが、きれいなものを見るとすぐに口にだしたくなります。
見たものを心の中から純粋な気持ちで言えるっていいですね。
でも、これが物でなくて人になるとそうはっきり言えなくなります。
かわいい人をみて純粋に「カワイイ」って口にだしたあとで、あれこれ理由をつけて、自分自身の気持ちを否定してしまいます。
まわりの目がきになるし、かるはずみに「キレイ」とか「カワイイ」とかいう言葉をつかうのは男性として良くないのかな~とか思ったりもします。
本当に自分自身の気持ちと向き合うって大変です。
好きなものを「好きだ」といえればいいのに、逆に「きらい」だといってしまいます。
本当は関心があるのに、無関心を装って自分の殻に閉じこもってしまいます。
どうしたらいいんでしょうかね?
これもまた自分に与えられた試練なのかもしれません。
気がつけばもう9月です。
毎日、仕事に追われて疲れもでてきました。
ということで、最近休みの日には近くのマーサージ屋さんで両肩を中心に1時間ぐらいもみほぐしてもらっています。
ま、普段から体のメンテナンスをしていれば大きな怪我とかないと思うのでお金はかかりますが続けていこうと思っています。
ところで、話はかわりますが、昨日仕事へ行く途中 坂戸で花火大会があったらしくきれいな花火が夜空に輝いていました。
やはり花火はきれいですね。
おもわず見て「きれいだな~」って声にでてしまいました。
花を購入するときもそうですが、きれいなものを見るとすぐに口にだしたくなります。
見たものを心の中から純粋な気持ちで言えるっていいですね。
でも、これが物でなくて人になるとそうはっきり言えなくなります。
かわいい人をみて純粋に「カワイイ」って口にだしたあとで、あれこれ理由をつけて、自分自身の気持ちを否定してしまいます。
まわりの目がきになるし、かるはずみに「キレイ」とか「カワイイ」とかいう言葉をつかうのは男性として良くないのかな~とか思ったりもします。
本当に自分自身の気持ちと向き合うって大変です。
好きなものを「好きだ」といえればいいのに、逆に「きらい」だといってしまいます。
本当は関心があるのに、無関心を装って自分の殻に閉じこもってしまいます。
どうしたらいいんでしょうかね?
これもまた自分に与えられた試練なのかもしれません。