
こんにちは
今日は僕の日勤時の通勤のお話です。
現在、僕は朝の通勤に高速道路を使っています。
というのも、高速道路をつかうと通勤時間が30分と短かくなるし、歩行者や自転車などに気を使うことなく車を運転できるからです。
ちなみに、高速道路を使わないで一般道路を使用すると、朝の通勤での渋滞を含めておよそ片道1時間20分ぐらいかかります。
しかし、問題点が1つあります。高速道路使用代金が高いんです。
会社からは交通費はでますが、ガソリン代のみです。
経済的にみると、一般道路を使用することが一番いいんですが、会社までにたどりつくまでに相当の神経をつかうんですよね。(通学路での自転車や、児童の飛び出しなどに神経を使います。)

本当に会社につくと、もうクタクタって感じですw。
結果的に、安全面と精神面を考慮して高速道路を使用するのが一番良い方法だと思ってます。
そこで、現在はETC車の深夜割引を使用することにしています。
このサービスは朝の6時までに高速道路をETC搭載の車が通ると利用料金が半額になるというものです。

僕は、少しでもお金を節約しようと思い、朝5時おきの5時45分ごろには自宅をでるようにしています。
とうぜん会社には朝の6時15分ごろには到着しています。

しかし、会社のはじまる時間は朝の8時30分です。2時間近いまち時間があるので、僕はいつも駐車場に車をとめて、その中で毛布にくるまって寝ています。

もちろん、寝坊しちゃいけないので、車の前方と後方に目覚まし時計をセットして起きれるようにしています。

最近は、朝極端に寒く、ホッカイロを車内に持ち込んで手袋して毛布にくるまって
寝てますw
やはり、何かをやりとげるには犠牲というものはつきものなんですね。
両方いっぺんにとって楽しようとすると、後からツケがまわってきますからね。
「人生楽ありゃ苦もあるさ」今を一生懸命生きていきたいですね。

高速道路利用も、経済的問題をクリアーできれば納得!って思いますが。
眠りを2分割することを考えると、それもかなりシンドそうな ;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
それでも電車通勤っていう選択肢は無いんですね(笑)。
始業時間までの仮眠で、凍死した。。。なんてことの無いように、防寒対策は念入りにね
これから、うんと寒くなりますよ。
>マリアナさん
電車通勤はまったく考えてないんですよ。
というのも、僕の車はハンドルをにぎった瞬間にカラオケボックスにはや変わりするんですw。
電車だと歌えないですからね。
朝は寒いけどこれからも、こんな調子で毎日過ごしていきますよ。