こんにちは
ついに、自転車通勤も700キロを超えました。
この1ヶ月なれないクロスバイクを操りよく頑張ったと思っています。
最初のころは長時間サドルにすわると、おしりが痛くなったり、サドルが高くて地面に足がつかない恐怖感との戦いなどいろいろ苦労しました。
その経験があってか初めのころは時速18キロ程度の遅いペダリングで1時間50分もかかっていた通勤の道のりが・・・なんと・・最近では時速25キロぐらいのペースで1時間30分を切る程度までもになりました。
しかし、体は毎日悲鳴をいっています。ふとももの筋肉痛や体全体の疲れがとれないんです。でも、そこは精神力でカバーして頑張っていこうと思っています。
そんな僕ですが、心のそこではもうひとりの自分が僕にささやきかけてくるんです。「なんで、こんな苦労してまで自転車通勤しないといけないの?」「楽にいこうよ」って・・・さらに、追い討ちをかけるように会社のまわりの人達も「無理しないほうがいいのでは?」という意見が多いんです。
それでも、僕は続けたい。自分でもなぜだかわからない。意地なのか?それともなにかしらの使命感からなのか?はっきりしない。でも、なぜか続けなければならないという天からの声(運命)がそうさせているのかも?今は自分を信じて自分の体がボロボロになるまでがんばるつもりです。
最後に、最近は通勤時間に余裕がつくれるようになったので、途中で自転車をとめて風景写真を撮影しています。下の写真は、「朝の入間川です。」これからも、通勤途中の写真をアップさせていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
本年度(4月1日からの累計)
ジョギング 累計走行距離 133.7キロ
自転車 累計走行距離 757.3キロ
カラオケ屋に行った累計回数 14回(約38時間)
ついに、自転車通勤も700キロを超えました。
この1ヶ月なれないクロスバイクを操りよく頑張ったと思っています。
最初のころは長時間サドルにすわると、おしりが痛くなったり、サドルが高くて地面に足がつかない恐怖感との戦いなどいろいろ苦労しました。
その経験があってか初めのころは時速18キロ程度の遅いペダリングで1時間50分もかかっていた通勤の道のりが・・・なんと・・最近では時速25キロぐらいのペースで1時間30分を切る程度までもになりました。
しかし、体は毎日悲鳴をいっています。ふとももの筋肉痛や体全体の疲れがとれないんです。でも、そこは精神力でカバーして頑張っていこうと思っています。
そんな僕ですが、心のそこではもうひとりの自分が僕にささやきかけてくるんです。「なんで、こんな苦労してまで自転車通勤しないといけないの?」「楽にいこうよ」って・・・さらに、追い討ちをかけるように会社のまわりの人達も「無理しないほうがいいのでは?」という意見が多いんです。
それでも、僕は続けたい。自分でもなぜだかわからない。意地なのか?それともなにかしらの使命感からなのか?はっきりしない。でも、なぜか続けなければならないという天からの声(運命)がそうさせているのかも?今は自分を信じて自分の体がボロボロになるまでがんばるつもりです。
最後に、最近は通勤時間に余裕がつくれるようになったので、途中で自転車をとめて風景写真を撮影しています。下の写真は、「朝の入間川です。」これからも、通勤途中の写真をアップさせていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
本年度(4月1日からの累計)
ジョギング 累計走行距離 133.7キロ
自転車 累計走行距離 757.3キロ
カラオケ屋に行った累計回数 14回(約38時間)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます