![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
いつものことながら、ブログ更新遅れてすみません。
ところで、先月、中国語の勉強に役立てようと 中国雑貨店から中国語のマンガを購入してみました。
しかも、少女マンガです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
はじめはワンピースの中国語版とかの購入も考えましたが、やはり普段の生活で使う言葉をつかっているマンガが一番良いと考えてあえて少女マンガにしてみました。
今回僕が購入したのが「フルーツバスケット」というマンガです。中国語のタイトルは「水果篮子」といいます。
もちろん、マンガはすべて中国語の簡体字で書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
人と人との会話がメインなので中国語の勉強に役立つんじゃないかと思っていましたが・・・・・
はっきりいって難しすぎました。とりあえず23巻セットで購入したのにもかかわらず、言葉の意味がわからないという最悪の事態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/b6/794eee0a8e668edc0e9bda4b79102a77_s.jpg)
思い悩んだ末に、先週の土曜日にブックオフで日本語のフルーツバスケットのマンガを購入することにしたんですが・・・・
店内に入ってみると少女マンガのコーナーは女の子ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
しかも、立ち読みの子ばかりでまったく動く気配なし、少し恥ずかしかったのですが女の子たちの中に入ってお目当てのマンガを探すことにしました。すると、なんとラッキーなことに105円コーナーに数冊 フルーツバスケットが置かれていました。
いざ、そのマンガを手にしようとするとやはり、周りの目がきになります。30代後半のオヤジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そこからは自分自身との葛藤がはじまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
その場に立ちすくむこと10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/33/17e67a4df77718800c9408108996be20_s.jpg)
それからレジへ、男性レジ係を探すも この日は女性ばかり やばい!!超恥ずかしいじゃないですか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
しかたなくレジへ進むと僕の後ろには他のお客さんがならんでいました。しかも若い女性です。レジ係も女性、後ろのお客さんも女性 その中にいる僕は大ピンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
というか早くその場を逃げたくて仕方がなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ああ~ 本当に 久しぶりに 違う意味で ハラハラ ドキドキしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
2011年(1月1日からの累計)
自転車 走行距離 2180.65km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
自転車を購入してからの累計距離
(2009年5月からの累計) 8081.74km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます