こぱんだの千載不磨

千年の後でも消えず永遠に残るさまに思いを馳せ

どんぐり成長中

2009年05月10日 | どんぐり(植物など)
わが家のどんぐりたちの様子です。


 

クヌギ、アベマキ、コナラ、マテバシイ、シラカシ、スタジイ、カシワ、ウバメガシ、クリといった面々なのですが、これだけあると若葉だけで見分けるの難しっ。

思っていた以上に発芽してくれたので、うれしい悲鳴を上げています。^^


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えいみ)
2009-05-10 13:51:48
うわ!見分けつかなそう!
というか、聞いた事ない名前もいっぱい…
覚えたとしても、シャッフルしたらわからなくなりそw
返信する
こんにちわ (小父さん)
2009-05-10 17:23:42
下の写真の真ん中はぼっちくんですか?(笑)
あとの友達には名前はついているんでしょうか?
これだけあったら世話も大変ですね。

息子さんもその後世話していますか?
返信する
おはようございます。 (Neko★)
2009-05-11 08:13:05

えいみさんと同じ~。
尊敬のまなざしです。
返信する
えいみさんへ (ぱぱんだ)
2009-05-11 18:09:08
どんぐりが残っていて しっかり形があれば まだわかると思うのですが、幼木は幹の特徴がなく、若葉も大きくなってくれないとなんとも…。
全部どんぐりの木ということだけは間違いないです。^^
返信する
小父さんへ (ぱぱんだ)
2009-05-11 18:10:05
左下写真のまん中はぼっちくんです。鉢を一回り大きくしたのによくおわかりになりましたね。^^
葉っぱの感じでしょうか?
他の名付けはしていません。後に大きくなったら考えます。ぼっちくんとその仲間たちでもいいんですけど…。(笑)
息子は時々、水をやってくれてるようです。「土が乾いていたら水をやる。」と教えています。
返信する
Neko★さんへ (ぱぱんだ)
2009-05-11 18:11:04
どんぐりの形、葉っぱの形、木肌など、よく見ているとなんとなく違いが見えてきますよ。^^
常緑樹と落葉樹の違いは葉っぱの雰囲気でわかります。
私もきちんと判別できるわけではありませんが、幼木は特に難しいです。
返信する
前列中央はミニヒマワリ (からす)
2009-05-12 05:59:10
もう芽が出ていますね。
我が家は先日蒔いたところです。

いっぱいドングリ拾ってきましたね~。
ちゃんと見分けがつくところがすごい!
返信する
からすさんへ (ぱぱんだ)
2009-05-12 18:33:51
からすさんさすがですねー、目に入りましたか。^^
うちは届いた日に植えるという気候を無視した扱いでしたが、幸い育っています。
ジェルの方も植え替えは済んでますよ。
どんぐりはいっぱい拾ったのでいっぱい植えましたが、見分けがつかない程になってしまいました。
大きくなればわかりやすくなるとは思いますが…。
返信する

コメントを投稿