ミヤマクワガタ♂もゲット! 2008年07月09日 | 虫(カブト・クワガタ) 日曜日、あまりにも暑かったので少しでも高所にと思い(笑)、六呂師高原へ。 小さなバッタやチョウ、トンボと遊んでいるうちにやはりカブクワを探したくなりました。^^ いい感じの林があったので、ちょっと入ってみると…、 樹液の臭いもなく、いいメクレも見当たらず。 でも気になる木があり近付いたらボトッと何かが落ちる音。 おっ、ミヤマクワガタ♂だ。 この子は前記事の♀と同居させよっと。
ミヤマクワガタ♀をゲット! 2008年07月05日 | 虫(カブト・クワガタ) 今日のお昼過ぎに息子と野山系クワポイントに行ってきました。 あっ、誰かが来た痕跡が…。 割られた朽ち木が散乱していました。 もういないかも。 樹液の臭いはまだ少なく、セミの声もまばらです。 諦めかけた時、コナラの根元の枯れ葉を退けるとコロリと何かが出てきました。 今季初のミヤマクワガタ♀ゲットです。^^ そして野山を下り、下のポイントでカブトムシを発見! かわいそうなことにお腹に穴が開いていました。羽化中、アリに食べられたようで、お腹の一部分が近くに落ちていました。 がんばって生きてくれよ~。
もうすぐ七夕 2008年07月04日 | 日記・一般 息子の保育園でも七夕飾りをしていますが、昨日願いごとを書いた短冊をつけてきました。 息子が短冊に書いたのは、「しゅうちしんになりたい」 他に見かけたのはプリキュア5とか、ゴーオンジャーとか。 これって将来なりたいもの書くんだったっけ? とにかく、息子は以前から「羞恥心」が大好きで、最近出た新曲「泣かないで」もテレビで観てるうちすぐに口ずさんでいました。 保育園ではともだちと3人で羞恥心メンバーになっていて、息子は上地(かみじ)の役になっているようです。(なぜかいつも呼び捨て・笑) しゅーちしーん しゅーちしーん おれたちーはー♪ 1、2ヶ月前に「先生がみんなの前で歌わせてくれたんやよ。」と自慢していました。 拍手喝采だったそうで…。^^ 今度の新曲も期待されているのかもしれません。(笑) まあ、なんでもいいからがんばりや。
gooあしあと止めました 2008年07月02日 | カスタマイズ(gooブログ) 昨今のブログパーツには魅力的なものが多々ありますが、中でもgooあしあとを永らく愛用してまいりました。 機能面ではほぼ申し分なく、アクセス解析など参考になることもたくさんありました。 gooあしあとつながりでお友達もできました。 でも、個人的に少々気になる使い方をする人を見かけます。 どこのあしあと付ブログに行ってもあしあとが残っていて、しかも一日中上の方にいるような…。 そんな風に何回も読むはずもなく、いわゆるスパム的なあしあとユーザーだと考えられます。 自動巡回させるソフト(スクリプト)とかもありそうです。 そういう人のためにあしあとヴィジェットをわざわざ貼付けているとしたら、なんだかな~ですよね。 (カスタマイズ嗜好の無料ユーザーにとってはわざわざなんです。) いっそのこと、[読者](サイト登録をなしにする)になってあしあとヴィジェットをはずしたくなりました。 スパム系あしあとユーザーなのか熱心な読者なのかの判断は難しく、すべてのあしあとを否定するわけではありませんが、疑ってしまう私自身もいやだという思いもありまして、こういう結論に達しました。 gooホームはそのまま入ってますし、gooあしあとでは[読者]という立場でみなさんのところに訪問させていただきます。 今まで「好意的なあしあと」をつけてくれた方々、本当にありがとうございました。^^
紙ヒコーキでバトル 2008年07月01日 | 日記・一般 先日、息子といっしょに紙ヒコーキを作りました。 私が作ったのはスーパーフィン(ブラック・左)、息子はヘソヒコーキ(グリーン・右)。 「外で飛ばしてみよう。」ということで近くの公園に行き、滞空時間と距離を競うことに…。 それぞれの紙ヒコーキの特徴を言いますと、スーパーフィンは主翼がとても広いため、スピードは遅いが滞空時間の長さが自慢。ヘソヒコーキは誰でも簡単に作れる割にとてもよく飛びます。 さてさてどうなりますやら。^^ 「せいの」のかけ声とともに両機とも発射。 よく飛んだのは、なんと息子のヘソヒコーキでした。 スーパーフィンは風の影響をもろに受け、思うような飛行ができずに落下。 息子は喜ぶ喜ぶ。 喜んでもらえれば、それでいいです。 (家の中ではよく飛んだんだけどな~。)