明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

小松基地航空祭2016 (2)大編隊飛行とアグレッサー 

2016年09月21日 | 小松基地航空祭

あいにくのお天気なので、カメラは小さいコンデジにしましたよ(コンデジしかもってませんが)

予備バッテリーを昨年の小松で紛失したと思われ、予備なしでしたから、午後のブルーの事考えながらの撮影で、

撮れそうな時しか撮ってません と言う訳で機動飛行には手を出しておりません(大体がどんでも写真だけど)

しかも、なんかホコリっぽいもんが写ってるし…いつもながら、写真の出来はご容赦ぐださいねっと

 

はい!楽しみにしてました、F-15 12機による大編隊飛行

 ドラゴン&鷲&ヘビ

ヘビ…コブラですね 

いや~ 圧巻ですー かっこいいです! 昨年は306と303各4機づつでしたもんね、寂しく思ってたんですが、

これだけ飛んでますともう、スペクタクルです! 

で、もう一つ!

  こうです!

こうきた!! この大編隊の中に、アグレッサーがいるんですものね 

 

で、お次! 

 F-2来たではないですか!

岐阜から飛んできましたね!今年は青いの! 来ないかもって思ってましたので、嬉しかったですよ~

機動飛行、これだけは1枚挑戦しました ハハ 

 

そして、アメニモマケズ、カゼニモマケズ、小松に出撃した理由は、「アグレッサー」様です!

 

 一目見たかったアグレス様! 

  ほんとにドクロだぁ

  HELLO!!KOMATSU 

 なんちゅう、かっこよさ! それしかでてこん!

 強そうです

 こっちは★ですね

この★は、なんか意味あるのかな?

 先生のお手振り

 むむ?!

 真ん中辺になんかポスター? アグレスアピール? お茶目ですね

アグレス様の機動飛行は短かったような気がしましたが、私だけかしら?

欲を申せば、ゼブラ柄も見たかったわぁ 

 

帰りにハンガーで展示されていたアグレス様を発見

  グリーンも好きです

ハンガー内全然見てなかったの…私ほんとアホだねぇ

 

 こっちはコブラだ!

 

新田原へ行くのは無理だな~、見れないな~って思っていたのが、小松でみられるんですもんね~ うそみたい

頑張って出撃して良かったわぁ

 

で、スペマ機も戻ってまいりました

 ドラゴンがボケてる

 

 青いアグレス黄色い帽子の子

 

 旗までもカッコイイ!

コブラのマーク

狙った獲物は逃がさない!強い意志の表れ!(空自さんHPで紹介されてますね) このセリフ、しびれます~きゃー

はいはい~ 逃げませんよぉ~ また、こちらから伺います~

 

                                      (次はブルー!続)

 


小松基地航空祭2016 (1)アメニモマケズ カゼニモマケズ 小松到着

2016年09月20日 | 小松基地航空祭

待ちに待ちました 9月19日。

行ってまいりました。小松基地航空祭2016  今回は台風の事があってかなり迷いましたが…

今年はアグレッサーがいるんだから!っと決心しました。

昨年、駐車場が皆無だった事がトラウマになってるので、今年はコインパーキングで寝ることにしました

前日10時頃出発。 午前1時半頃に小松駅に到着。 早すぎだとは思いましたが

高速道路の尼御前SAパーキングは満車でしたよ。きっと、ここで睡眠とって、無料駐車場行くんでしょうね

でも、台風ですからやっぱり無料駐車場はかなり余裕あったようですね 

 

では、そんなこんなで、シャトルバスで基地へ移動であります 今年のバスチケットもF15の写真でした

 

 AM8:45 到着

おはようございます、おじゃましますよ~

手荷物検査もすんなり~ どころか、スカスカでしたよ 

 どうみても、小松ですよ

 このおっちゃん、メンチきっとるし…

 静浜のかわいいヤツ

 

 F4お二人様

RFは今年も静浜に暴れにいかれるんですね 見たいなぁ

 

 

 青い!!

U-125の青いのは初めてです かっこいいですね!!  UH-60と青色コンビですね

 

そういえば今回、ハンガーの中の展示は全然みてませんでした アホです

ブルーインパルスのサイン会もハンガー内でやってたらしいですね …私、見つけれませんでした…

唯一、ハンガーに入ったのは、朝食をとりたかった時だけです。 すでに疲労の第一ピークを迎えつつありまして…

で、Fー15の横でパンを食べててふと見ましたら、女性の整備士さんが飛行機の動作の実演をされてました

とても、美しい整備士さんでしょ~  世のヤローども、よろこべ!! (急にや野蛮になりました) って、失礼ですね。

働く女性自衛官は美しい!!っということです!!

 

 

で、エプロンはこんな感じ

 AM9:00頃

雨が時々強くふったり、風が強くふいたりで、大変な天気のお陰というか、エプロンは広々、余裕です

こんなに余裕を感じるのは久しぶりではないでしょうかね?

今年は8万人弱とういうことでしたね。 

飛行機が飛ぶか気になるとこでしたが、小松基地、心意気を見せてくれました!

 

                                     (機動飛行の写真がない、その2へ続)  


小松基地航空祭2015 (5) エンディングでございますよ

2015年09月29日 | 小松基地航空祭

 

小松基地航空祭が終わって早1週間ですか… あの日にかえりたい

こうやってブログで振り返っていると、もう一回楽しい気持ちなれますねぇ~

エンディングは、地上展示などなど…

 

 ファイティングドラゴン

 

 おー F15がカッ飛んでる

 

 ゴールデンイーグル

 

 岐阜基地・飛実 F2-502

 F-4も飛実からです~

飛実のF4、パイロットさん誰だったんだろ~

 

今回は、ブルーのクルーの方のパッチコレクションができませんでしたが、 

こんな方のパッチを!!

 ウシシ

ブルーのサイン会・第2部でウロウロしてたら、見つけちゃいました

「モサモサですけど、いいですか?」 いいですよ! このモサモサ加減がカッコイイです!!たまりません!

こちらのパイロットさん、ニコニコして、お優しく対応して下さいました。

せっかくなんで何か聞きたいとも思ったりするんですが、何聞いて良いかも分らず、おまけに小心者なんで

パッチ写真をお願いするのが精一杯です~

 

ウロウロしている時、たぶん、きっとそうだ!っと思うんですが…

「T-4ブルーインパルスを創った男」だったっけ…? 元飛行班長の小倉さんを見ました!

あの、お顔はそうだと思います~ 目撃者おらんかな

 

 

救難展示では、凄い隊員さんが!

 ふわり~と降りてきて…

 「空」に着地! 10点満点!!

 

 

皆、Tシャツ大好き

    

    このTシャツ人気ですかね よく目につきました

 

 

お片づけタイム

 テキパキ テキパキ

 

今年も、未来のブルーインパルスを発見 5番機ですね~

背中が語る夢

 

 

 

今年はのっけから想定外の事が起こって大変でしたが、初めて空港で飛行機を見るのも楽しいもんでした

歩いて基地へ向かったことで、滑走路の端っこの魅力的なポイントを知ることができましたね~ バズーカの方が一杯

来年の航空祭はどうなるのでしょうかね~

そして、小松で暴れまくってくれた飛実のF2が来月再び岐阜基地航空祭で見れるかと思うと、ワクワクします~

10月5日からは、予行も始まります  休みになった平日は行っちゃうもんね

で、小松基地航空祭が終わって決めたことは… 折りたたみ自転車を買う!

 

                                    (御付き合いありがとうございました・終)


小松基地航空祭2015 (4) ブルーインパルス・野望サイン会ですよ

2015年09月27日 | 小松基地航空祭

ブルーインパルスの展示飛行が終わると、自然発生的にパイロットサイン会・第2部があちこちで始まります

これを、野望サイン会!! と呼ぶ!     勝手にそう思ってるテヘ

では、参りまショー! 私的感想が入ってます

まずは

 本日のフライトリーダー・日高隊長さん

やっぱり、一番想像を裏切る方です~ 着任当時の写真見て「怖~~」って思って思ってたんですけど、

昨年の小松ではとてもお優しくて… 今年は更に表情に柔らかさが出てきたような…

 おチビちゃんの目線に合わせて

勝手に写真撮らせて頂いたんですが、「もはや別人じゃん!」って思いました。 こっちまでニコニコしてしまってました

どんだけ、私が隊長さんをビビってたかお分りになるかと…何者かと思ってたんだよ~ホントに小心者

 

 安定の人気・総括班長・會田さん 

 3番機・平間さん 女の子のお腹も可愛いプニプニ

13年の小松でサイン会を頂いたんですけど、もう、お弟子さんが出来て… 3年って早いなぁ~

長いサインの列でした

 

 5番機・園田さん 優しそ~

未来のブルーインパルス? 肩を組んであげてますね~ 園田さんいい笑顔ですいいね!

パイロットさんと子供達の触れ合う瞬間がとてもほほえましくて、 パイロットさんの表情もとても良いですね!

このところ、こういう場面が楽しくなってきてます~

 

 次期・6番機 山崎さん 

誠実な良い感じ

なんだか、職人って感じですね~ 頑張ってくださいね~

職人と言えば…職人魂…  私の推薦殿堂入りの… って、ここでは止めときます(話が脇道にそれる)

 

山崎さんのお師匠様~

 なんだか気になる・6番機・橋本さん

橋本さんもお師匠さまになられたんですね…

マスクの跡が誰よりもクッキリ! 

なんだか気になる方なんです 姉ちゃんのような気持ちになるんですねぇ…

若いママと娘さんが橋本さんと写真を撮ってもらおうとした時、ママが小さな娘さんを呼んでたんですね

橋本さんも小さな声で「おいで~~」って言ってました 私がカメラ頼まれたんで、横で聞いた!優しいですね~

不器用な男性ほど、優しい! ホント、そうです  って、橋本さんは決して不器用ではないです! 6番機だもんね

 

 隊長付・稲留さん 苦みばしった良い男って感じですね

背~高いし、目も大きい! 尊敬する王貞治さんに似てるーー! 

思わず、言ってしましそうでした

来年、松島基地航空祭があれば、フライトリーダーとして飛ぶんでしょうね~ワクワク

 

 ハッピーパイロット・2番機・吉田さん 

航空祭デビューおめでとうございます~

私のオシメン第一号の前任・日高(VARLE)さんにも負けないくらい、女性人気ありそうですね

 

サイン会の列を探しながら歩いていると、なにか人だかりがありました何何~?

 なんか、取り囲んでいる?

覗きこんで見ました

取り囲まれていたのは…

 

 噂のイケメンパイロット・次期4番機・川村さん!

 

川村さんを取り囲んでのサイン会、これを野望サイン会と言わずに、なんと言う!! 

川村さん御目当ての女性ファンの野望の塊ではないか!!

でも、でもですね~ 確かに、イケメンです!!超がつきますね~

昨年の空自のポスターになってた方ですもんねぇ 間違いないですわ

そりゃ、突進するわ…  うん … イケメンです。 うん … 今度はサイン並ぼう…

でも! やっぱり!

 

 745!! GO!GO~

 

今年も推薦!! 4番機・スロット・レターエイト・キューピット・立山さん!   

 

 今年も推薦ですーー!オメデトー

 

真っ先に、サインを頂きました。

 昨年の浜松の写真と、写真いれてたクリアファイル

クリアファイルごとお渡ししたら、 「あっ」  クリアファイルにサインを書いておられるではないのーイヤー

「ほんっとに~」(私)   パシッッ   あっ!!

 

ん?  パシッッって、軽い音したねぇ~ 何があったのかなぁ~ 想像してね

 

  ブッたたかれた後でも、この笑顔

でも、引きつっているようにも見える マジで

なんだか、私、毎回、立山さんには何かをしでかす… すみません 

今回ばかりは… 見知らぬオバハンに…  …もうしません

だから、浜松に行けたなら、またサインを頂きにいってもよろしいでしょうか…

 

稲留さん、吉田さん、橋本さんにもサインを頂きました

春山さんも、やっぱりニコニコ 笑顔全開でした 並ぼうかと思いましたが、列が長いので、また次回!

キーパーさんのパッチ写真コレクションもできなくて残念でしたが…これも次回! というか次回いけるといいなぁ

 

 

疲れた体に鞭打ち、会場に来たのは、やっぱり正解でした!

雲が多い空でしたけど、予行に続き、ブルーが飛べたこと、何よりうれしいことです!!

心がスカッと晴れ晴れしましたよぉ~ 

そんな心と反対に、疲れた体でなんとか、車まで戻ったのでした

 

                                  (感動のエンディングへ続く)

                                       感動ってこともないですけど


小松基地航空祭2015 (3) 会場でブルーインパルスを見ましたよ

2015年09月27日 | 小松基地航空祭

 

KOMATSU AIR BASEーー!! 会場入りー! 歩いたぜい

 思ったよりは早く到着しました

今年は手荷物検査がありましたが、午後会場入りだったんで、すい~~っと入れましたよ

 こんにちは!

 

お~ 旗がはためいておる これじゃ これ~ 航空祭に来たって感じです

で~ですねぇ 凄いんですよ~

 うじゃ

 うじゃうじゃ

 

で~ですね、ホント、凄いんですよぉ~

 うじょうじょうじょう?

わぁ~~い! 人がたくさんだぁ~  見て見て ブルーがあんなに遠く… って、

ここはどこなんじゃいー! って感じで、頭おかしくなりましたよ

 

ブルーの時間まで適当にそこら辺に座って、ボヤ~っしてましたネムネム

でも、ブルーが飛べばお目目パッチリ! 渋滞疲れも吹っ飛ぶって!!

それでは、どぉ~~ぞ!!  

 

ダイヤモンドではなく、一機づつとびたちました

そして、会場の皆様に御挨拶です~

 ようこそ!航空祭へ!

 

チェンジオーバーターンの チェンジの瞬間、お~~~!っと歓声が ノッて参りましたぁ~

 

  わぁ~い

 お~! OH~! 王~! 大きなどよめきです

  

お腹とお腹がくっつくぞ! 頭じゃまー 

多くの写真に頭のアップが入ってしましますしゃあないわな

私が大好きなレターエイトは動画で撮りましたが、頭の数々に遮られちゃいました

 

 

 

 

キューピットの矢がささる頃には、殆どハートが消えてしまってまして…

 

 綺麗ですなぁ

やっぱり、ラインアブレストロールを見てると、体に力が入っちゃいます

 

そして、今回、2番機、5番機のパイロットさんが、やっと航空祭アクロデビューを果たしましたね

 エデンの5番機

演目が分らん…スンマセン

  ウットリ

 ギュイーン

 

 クルリン パ

見敵必撮が気になります

  こういうのです

 次は「さくら」いくよ~!って感じですね

で、「さくら」は…

 見え…る…か

 

「ボントンロール」も動画で撮ってたんですけど、 あれ? 飛行機回ってるよ?

いつもの「レディーー ナウ!」のナレーションがなかったですよぉー コケたわい!

 

で、もう「コークスクリュー」になっちゃいました

 

やっぱり、会場で見るのはええですねぇ

歓声を聞くと、自分まで嬉しくなります

今シーズン初めてのアクロ、堪能しました  心がスカッとしました!!

 

そして、パイロットさんが帰ってまいりましたねぇ

  うふふ お疲れ様でした

 

今年は午前中のサイン会に並ぶ事も叶わず、ブルーのツアーパンフも手にすることができませんでした

なので、 私の野望サイン会はこれからなのです!! わははーー(完全に壊れてました)

 

                                  (野望サイン会に続


小松基地航空祭2015 (2) 小松空港で機動飛行見ました

2015年09月23日 | 小松基地航空祭

小松空港ーー!! やけくそ気味ー! 

 

 初めてきました

 

小松は3回目ですけど、年々、凄い事になっているのです。

今年はとうとう、コインパーキングに入ることができないという事件が起きました

AM5時・小松駅前に到着するも周辺駐車場は全滅。 シャトルバスの列も尋常でない長さでした

駅近くの無料駐車場に向かうも、工業団地へ行くよう案内され、途中の警備の方には、更に向うの

串なんちゃらという駐車場へ行くよういわれ(加賀市!) 行けば先の見えない車の列列列列…とりあえず並ぶ…

このままでは駐車場に入れないかもと思って、腹をくくって、小松空港の近くの田んぼに向かいました

車の行列を見て、恐怖を感じたのは初めてですわぁ ホント、怖ぁ~

7時半近くに田んぼに到着したので、今年はここで見るかぁ~っと思ったんですが、色々不便ですもんねぇ

車を置いて歩いて行く方も沢山いたので、私も小松空港へ向かって、午前中の展示飛行を見ることにしましたよ

なので、オープニングを見ることはできましたぁ車心配だけど‥

では、トリミング三昧のお写真ですー まいりしょぉ~お恥ずかしいです

 うふ

 うふふ

 秋らしい雲 イーグル一人旅

 きゃぁ~スペマではないか!

 

 306飛行隊はダイアモンドだね~

 

 303飛行隊はぁ…綺麗に並んで

 

 

 ええですなぁ~

 

岐阜基地の飛実団からは、F2-502がきましたー! 

 きゃっ

 きゃ~~

昨年、会場のお客さんの目をクギ付けにして、拍手が起こったF2でしたが、今年もそうだったんでしょうね

 うん 空港駐車場もよいですね! でも、MCも聞きたかったですね~ どっからくるか、分んなかったし…

自分もグルグルしすぎて目が回りそうでした 飛行機にもてあそばれましたゎ

午前中の機動飛行が終了した後、どーしよー っと、 会場まで歩こうか… 迷いに迷いましたが、

この時点で随分疲れてましたが、 やっぱり、スペマF15も見たいし、会場の雰囲気も味わいたいし

なにより、やっぱり、会場でブルー見たいわ! そして…  パイロットさん見ずに帰れるかい!!

っと、ヘタレな自分を励ましながら、会場まで歩く事にしたのでした エッサ エッサ

暑くて 暑くて… やっぱり航空祭って サバイバルですよ!

 

                               (人人人のサバイバル会場へ続く)

                                                  …今日は半日仕事、明日から通常フルタイム…暗~


小松基地航空祭2015 (1) ブルー予行を見ましたよ

2015年09月22日 | 小松基地航空祭

 

日本海ーーー!!

9月20日(日) 嬉しさ半分、迷惑半分な感じの銀色週間。

そして、小松基地航空祭2015 の前日。

ブルーインパルスの前日予行です。ウハ

諸事情あって、今年は行けるのか~っと不安でしたが…

ああ! 捨てる神ありば 拾う神あり! 健康って素晴らしい! (自分は健康ですが

さてさて…落ち着いて… 参りますか…

 

 海ーー!!

 

久しぶりに海を見ると、叫びたくなりますね~  何故ですかね~  どうでもいいですね~

予行は、海岸にある「ふれあい健康公園」で見る事にしました。

12時過ぎには到着してしまったのですが、既に沢山の方々がいらっしゃいました。 チョット安心。車で御昼寝タイムしましたよ。

 

そんなこんなで、やっとこ予行の時間ですよ~~Yo~Yo~

ろくな写真がないんですが、御容赦です~

 キターーー

 会いたかったですよ~

 綺麗ですよ~

 ウフ

 ウフフ

 

では、4番機レターエイト劇場・予行編!

 おりゃーー

 追いついたぜぃ

 OK! キャ~

この、OK! って言うとこが メッチャカッコイイんです~ 

エアバン持ってたらいいんですけどねぇ~

 超  です

 お腹です

 

 

 ワン ツー スリー 

海の上のラインアブレストロールの美しい奇跡  海が写ってないけど‥

海 写ってるけど… 

海は写ってるんですけどねぇ…

 サクラでした

なんとか、スモーク残ってくれた…

 white & blue(お腹&背中)

 

姫路城以来のブルーでした。 ほんと、心が満ち満ちましたぞ

しかし、翌日の航空祭では、とんだ事になったのですぅぅボー然  

 

                                      (小松サバイバル編へ続)


小松基地航空祭2014 (4) ブルーインパルスサイン会とエンディング

2014年09月24日 | 小松基地航空祭

これがなくちゃ~これがなくちゃ~ (こういう、健康茶のCMソングがあるんです

ブルーインパルスのサイン会 ヤホーー  

今年もまた、タイムリーにTVで取り上げられてたから、覚悟はしておりましたが…

すごかったですよ~ ホントに だし、キーパさんも大人気 サポーターDVDでも、カッコ良く紹介されてましたしね~

今回、こんな方のパッチも見つけました~ てか、探しました~

  補給員さん お忙しいところ恐れ入ります。パチ!

  こちら、女性でした。「飛行管理、やってます。今日は代理です」

 頂いたサインも可愛いですね

何種類ありか分らないけど、また、探そ 探して、捕まえますからね~

                                     

  こちらのキーパーさん今年が最後とのこと。

 「サインですか?キーパーですけど、いいんですか?」って、謙虚すぎですよ~ いい表情してますよ!

 

サイン会は8時半ごろかららしい。 

旗~旗~ 旗はまだ出てきませんか~~  

って、はたっと気が付いたら、、 隊長さんと友田さんが既に始まっているではないか~

と、他のパイロットさんもでていらした! さて、さて、さて、さて~ 戦闘機の機動飛行を見ながら行列に並ぶ…

  (つぶやきは、あくまで愛情を持って言ってますので、ご容赦を

 

日高隊長(サインもらい済み)

 「3月の姫路城は岐阜からを予定してます。予定ですよ(笑)」

「岐阜!!」 に何回もくいついた私です。 隊長さん失礼しました 一番イメージを裏切った方です。笑顔がチャーミングです

わたしの問いかけに優しくお答え頂きました(昨年のツアーパンフを見た友達は、「年下に見えん!」と言ってました。)

 

1番機・飛行班長・友田さん (もらい済み)

  「今年も浜松がダメになったら、殺されちゃいますよ~」

この日のフライトリーダーということで、気合いが入っておられる様子。 昨年も、小松で飛んでいらっしゃる。 

浜松で飛べることを、切実に願っておられるようでした。お気持ちお察しします。 私も祈りましたよ。殺されない事を

 

イケメン2連ちゃん(サイン未)

3機・平間さん                                  6番機・奥山さん

     

 

次期6番機・橋本さん (済)

 デビューも近し?かな?

 

総括班長・倉田さん(済)

 「沢山サインもらいましたねぇ~」 

なんか、横になった、サインが、可愛いです サインに書かれた 「♯7」 って、粋じゃないですか~

 

1番機・次期飛行班長・春山さん(未) ピカイチ君

  ニコニコ  いつも、にこにこ

春山さん、いつ見かけても、あっちでも、こっちでも、ニコニコ、笑顔満開! この日の笑顔ピカイチ君決定です~

 

2番機・日高さん  でたーーー

 

                                           「そうですねぇ、この辺で見ると、いいですよ~ ニコッ

いやいや~、一家の大黒柱に失礼かと思いますが、可愛いですね~ そんで真面目~な感じ 瞳キラーン

この笑顔と、ショーの時の、キリっとした表情のギャップが良い! 背~高いですよ~ 見上げて首がおかしくなりそうなくらい(大げさ)

1回目、撮って頂いた写真が、なぜか撮れてなかったので、2回目並びました

「あれ?」って感じだったので、事情を話してもう1回撮って頂きました(妖怪のせいですって言ったのは聞こえてなくて良かった) 

決して、ストーカーではないですから! 日高さん、ありがとうございました! 推薦します~~~

 

4番機・スロット・キューピット・レターエイト・立山さん 推薦します~~!させて下さい~!

 「あれに乗ってたんですよ。F2です」。 私こーなる

戦闘機の機動飛行を見ながらサイン会の列に並んでいたのだけど、立山さんの時に丁度、F2が飛び始めて、

自分の順番になった時に、F2が、ゆっくり飛んできまして、私そっちに目をやりましたら、立山さん、

「ね、ああやって、 ゆっくりも飛べるんですよ~ うん…」  わわわ  「ね、」ですよ「ね、」って! もっと教えてほしい!

「あれに乗ってたんですよ」っておっしゃるので、そうなんですか!って、見た横顔、眼差しが  わわわぁ~~ 

わわわ~って思いながら、F2を見上げてました。

  無言でF2を追う 気持ちがF2に集中。二人とも。

キューピットもいいけど、レターエイト大好きです! 

これから、岐阜とかでも、F2見たら、この事思い出しそうですわ 

しかし、女心と秋の空…とは良く言った

もう、決定ですーー 推薦しますーー

   *実際に、何かに推薦を出すということではございません。ご安心を)

 もう一人、特別推薦枠

 未来のブルーインパルス! 親の手を振り切って駆けだす後ろ姿 ハートに矢が刺さりました~(他人の子です)

  

特別功労賞                        

    

            売上どうでしたか?                     晴れにしてくれてありがとうね

最後に…

帰りのバスを誘導して下さった、隊員の方々! 手を振ってお別れのご挨拶を、ありがとうございました!!

最後の最後、いい気持ちで、帰路につくことができましたよ~ 

 

 

                                          ホットスクランブルの時

 

感謝 ありがとうございました~~

          (きっと終)


小松基地航空祭2014 (3) ブルーインパルス レッツゴー!ナウ!

2014年09月23日 | 小松基地航空祭

やっぱり、1番の楽しみ

ブルーインパルス 

サイン会のレポの前に、ショーの方を先にいってみましょね

午後から、日差しが滅茶苦茶きつくなってきました。 青空だけど、雲と、風がでてきてて、スモークが流れてしまわないか、ちと心配しました。

前の方の方々は座ってたんで、このままなら、見やすいな~なんて淡い期待をしてたんだけど、やはりダメね

キーパーさんが出てきたとたんに、前の方の人たちがばーって立ちあがるもんだから、 すっかり飛行機も見えなくなっちゃって

そこから立っちゃうの?まじ?せめて、ウォークダウンとウォークバックの時は、座ってくれんかなぁ~ ちぇ~

って、心の中で呟いていたら、 そばにいた女性は、思い切り言葉に出しておられました 

いろいろありますが(何が?) ブルーが飛び始めたら、皆ゴキゲンだって

それでは、どーぞー

  

ブルーからご挨拶! 皆さん、ようこそ!!

 

  

レインフォール 5機います

ブレイクの瞬間、「お~~~」と歓声が

 

 チェンジオーバーループ ①  縦1列で飛んできて~

  

② ダイヤモンド隊形 にチェンジ! 

 

 

ダブルナイフエッジ 二刀流!シャキーン!!

 

 

① 大好き!レターエイトの始まりです! 4番機が一人旅に出て~ 

この瞬間が大好き ワクワク

 

 

② おらおら~っと、ぐる~と円を描いて周ってきて~

ドキドキ

 

 

③ はい!見事、再度集合しました~!  待たせたなぁ~って感じ                                                      

4番機・ 立山さん!「お~~」って、 歓声が上がりましたよ!!

 

① 逆さ吊り フォーシップインパート

 

② リカバリーの瞬間も良いね 

この後スモークを止めてすぐに、4番機が1回転するのも大好き

 

 

恋人たちよ!喜べ!ハート出ました 

この❤考えたパイロットさんって、どんな方なんでしょ ロマンチストだよね

 

① ワイド・トゥ・デルタループ 会場後ろから  グワ~~と飛んできて~

 

 ② 5機が飛行機の間隔を狭めながら~宙返り~「お~~~」

 

 

①デルタループ 6機でグワ~~と昇って~

 

② グル~~と大きく1回転やっぱり、「お~~~!」です!

 

スタークロス やったーー!星に願いを

 

 ローリングコンバットピッチ これも綺麗なんだよね~

 

 コークスクリューはほとんど見えませんでした 

途中、ヘリの緊急出動で中断があったので、「ボントンロール」と「バーティカル8」はキャンセルになっちゃいました。

「ボントンロール」大好きなんで残念

レターエイトも大好き、ファンブレイクも大好き、あれも、これも大好きだらけじゃないか~

要するに、ブルーインパルスが大好きだってことですよー

では、ブルーのショーの後は、ブルーのサイン会の様子なんぞ いっちゃいますか

                                                   (更に続く)


小松基地航空祭2014 (2) F15!F2!

2014年09月22日 | 小松基地航空祭

戦闘機の機動飛行は、ブルーの列に並びながら見ることに…

まずは、303飛行隊 どーぞー

  ふふ

 

 ふふふ~

 

お次岐阜基地・飛行開発実験団、略して「飛実」・F2 

 ワーイ 

 

 ワイワーイ

凄い迫力、そして華麗でカッコイイ F2の機動飛行が終わった時には、拍手が起こってた  

皆さん、F2にノックアウト!!されたことでしょうぞ!! 

 

お次 306飛行隊 

 ド~ン

 

 ドド~~ン

F15、機動飛行も麗しい~  

戦闘機って、凄い迫力なんだけど、綺麗ですねって思います

 

さて、機動飛行も、ブルーのサイン会も終わったら、後は お楽しみ、待ちに待った、「ブルーインパルス」ですぞ~

と思っていたら、ショー直前に、 「ホットスクランブル」 のアナウンスが!!

リアルー!! こっちはのんきに、飛行機を楽しんでる、その最中に! ホントに、私達が気づいてないところで守ってくれているのですね

初めてのその事を実感した次第です。 感謝です 

私、ブルーとの出会いがなかったら、そういうこと知らないままだっただろうなぁ…感謝です

 

それでは…

ブルーインパルス 

 

 レッツゴー

  (まだ続く)