明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

1機だけでも楽しい岐阜基地航空祭予行

2018年11月14日 | 岐阜基地航空祭

11月13日(火)に岐阜予行に行ってまいりました

この日は小牧に歌舞伎C1が飛来するということで、岐阜もこの日しか来れないし、どうしよ~~

と、悩みましたが、やっぱり岐阜!そのあと、小牧へ!という事に決めました

 

 

リニューアルした各務原航空宇宙博物館 「宇宙博」

 

1機だけでしたが、久しぶりに見れて、もうウキウキでした

田んぼには、バズーガの方々も沢山みえて、いよいよ航空祭だ~~って気分も上がってきましたよ~

祈!晴天です!!

 

 

                               (この後、小牧へ つづく)


岐阜基地航空祭2017~ラスト  午後・異種小編隊とブルーインパルス帰投

2017年12月09日 | 岐阜基地航空祭

前回のブルーインパルスから随分経っちゃいましたが

室屋さん以降、ネタ切れですわぁ(ToT)/~~~

 

楽しみだった岐阜名物の異種大編隊も今年は小編隊になってしまいました

しかし、あいにくの雨模様でも飛実の心意気で楽しませてくださいましたよ

 

空はこんな感じ…

 

いきなりT4飛ばず…周りから「えぇぇぇ~~」っと嘆きの声…

 おかえりなさい!!

 

岐阜名物・異種小編隊飛行スタートです!!

 まず銀ちゃん

 

 お次イーグルが

 

 そしてF2

 

 

F2の機動飛行のあと、「F4飛びません」のアナウンスがあると 周りから「えぇぇぇぇぇ~~~」っと絶望の悲鳴

 

 おかえりなさい!!

 

 キャノピー開くとこカッコイイ!!

 

 寂しそうな後姿… 

何だか…後ろから抱き締めてあげたくなる… パイロットさんにブッ飛ばされると思うけど‥

 

イーグル先生は捕獲できませんでした

 

来年期待します!!                                                              

                                                                         

異種編隊を見たらなんだか気がぬけちゃって、ぶらぶらしていたら、X2を見るのを忘れてて慌てて写真撮りに行ったりしてましたら、

ブルーの前に人が一杯いるので行ってみたら、ブルーが帰投するところでした!

なんてラッキー!!

今基地でても駅は凄い人だろうからお見送りしちゃおう!

 

 また青空がでてきた

 

すでにパイロットさんも乗ってた

 

 4番機後席さんお手振り

 

5番機、6番機も準備整いました

帰投の時もキーパーさんは展示飛行と同じ動きで様式美を見せてくれます これには感激しました

 

来年もよろしくお願いしますね

その前に3月3日の小牧でお会いしましょう!! 絶対来てね!!

キーパーさんも撤収 お疲れ様でした

 

 

岐阜基地の皆さん、今年もありがとうございました!!

私の今年の航空祭は天候との戦いの年って感じで締めくくりました

青空じゃないことを文句いってもしかたがない、曇りでもそれなりの良さがあると思える写真撮れるように頑張りたいわぁ~

 

では、最後に岐阜基地へありがとうの気持ちを込めて

 

 

           岐阜基地ばんざ~~い

 

 

                         (来年の小牧はスペマファントムとブルーが来ますように   終)

        

                 


岐阜基地航空祭2017~③ ブルーインパルス

2017年11月29日 | 岐阜基地航空祭

オープニングの機動飛行からスペマファントムが帰ってきたころ…

 

 おかえりなさいませ

 

ブルーのパイロットさんも登場です

登場シーンは押さえる事ができました こういうのも楽しいです

 

 

中条さんが可愛いですよ

 もっと可愛い!

元廣さ~~ん! 可愛い笑顔です~~ ちょっと推しメンです

なんとなく、この元廣さんと山﨑さんの笑顔が似ている 山崎さんが少し膨らむと元廣さんの顏になるように感じる…

 

 もっともっと可愛い!!

じゃなくて、カッコイイ方 

ブルーを見ているわけではないです

 

DRの登場を見たら、デニーロさんを追い…忙しいです

デニーロさんが退場されてから、も一回ブルーを…

 

 3番機チーム

 

 

真ん中の川村さんはラスト展示なんですよね~

はやいなぁ~~

 

ビシッと、やる気がみなぎってます

凄い雲でしょ~

今シーズンの後半 小松、浜松と出撃できなかった鬱憤を岐阜で晴らして今年を締めくくりたい!!

っと思っていましたが…ま、自然には勝てませんが…とにかーーく!!

ブルーが飛べばデニーロさんも喜ぶ!!

 

それでは、数少ない写真をど~~ぞ~~ど~ぞ~

 

 

 5区分!!

 曇りだと余計にスモークの迫力を感じますね

 

 

 

なんか、スワンもカッコイイ

 

 クロスも神々しいような…って、光がないか…

 

デルタ、スワン、グランドクロスの3枚で終了~~

最後、この時期のクリスマスツリーローパスを超絶楽しみにしたましたが…無念…

で、最後、ロリコンとコークスクリューをやってくれて、ちょっとビックリしました

 

今回は野望サイン会もネタがほぼなし

 

  チラッと上原さん

 

 川村さん

一人抜きん出て長蛇の列でした はい、大半がラム女子でしたね

この方のモテッぷりは伝説になるでしょう

あと1回くらい「レターエイト頑張ってください」が言いたかった しかたがないから後任のPさんに言おう

 

今回、うまくいけば3人くらい並べたんではないか…とも思ったりしますが

なんせ、自分には野望があるので…

ブルーのウォークダウンを見てすぐにデニーロさんのサイン会に行く為に離脱

すぐ、サイン会の塊が見つかると確信していましたが、離脱したらもうエプロン凄い人で、

訳分らず…

私のホントの意味での野望サイン会は惨敗でした

 

                        (やっぱりデニーロさんネタで終わってしまいましたね・続)


岐阜基地航空祭2017~② 室屋さん登場!

2017年11月26日 | 岐阜基地航空祭

今回の航空祭で一番驚いた事は、あの「世界の室屋」さんがくる~~~っという事です

これは、私の師匠に捧げないと!!っと、頑張れる範囲でがんばりました アハ

 

ブルーサイン会をチラ見してすぐに元の場所に戻りました

スペマファントムとブルーインパルスの間に室屋さんの飛行機が待機します

 

 カッコイイです

 しんじられなぁ~~い

 

まさかまさかで室屋さん登場!!

 初・室屋さん

 

 爽やかなナイスガイ!!

 

室屋さんに群がる報道陣

報道陣が去った後…

 何か打ち合わせ?

 

尾翼3種

 室屋さん

 

 室屋さんの右側

 

 室屋さんの左側

 

 

コロコロ変わる空模様の中、室屋さんのアクロバット飛行が始まりました!

それでは、いつものやつ…

室屋さんが飛べば 飛行機の常識が変わる!!

それでは少ししかありませんが、ど~~ぞ~~ど~ぞ

 

いきなりスモークの中から出て来てひっくり返ってますよ

 

 なにやってんですかぁぁ

 

ひっくり返るのは当然、グルグル回りながら上昇~~ それが凄いまた!!

超低空飛行とか、止まったり バック?したり  落ちるってぇぇぇ~~~って何回思った事か

小気味よく、目まぐるしく飛ぶ飛ぶ飛ぶ~~~

正直、「首がぁぁぁ~~~」ってなってました

 

 

 

途中雨が強くなりだして、教えて頂いていた最後の、しゅーーーって横に飛んでくやつが撮れなかった

 

しかし、凄かったですねーー

室屋さんを岐阜基地で見られる不思議…

 

まさに、AMEZING でした!!

 

 


岐阜基地航空祭2017~①

2017年11月22日 | 岐阜基地航空祭

岐阜基地航空祭に行ってまいりました

お天気は雨が降ったり、止んだりコロコロ変わる天気に悩まされましたね

岐阜でこんなにお天気が悪いのは初めてでした

そんな中でも、精一杯楽しませてくださいました

 

今年はブルーインパルス、室屋さん、スペマファントム、デニーロさんと、目的が多すぎてどうしようかと思いましたが

北会場に貼りつく事にしました 雨降るから疲れるだろうし…

という訳で、北門から入場

皆さん一斉に走り出しました すご~い!  

 

私はのんきに早歩き。

最初にスペマファントムへ

 朝日を受けて

実物見るといいですね~ カッコイイ!

ファントムってじわじわきますね~

 

 

 たまらん!!

 

 ブルーの隊員さんと…

 

 

 ようこそ岐阜へ!

朝日を受けるブルーインパルス!! 綺麗です~~ 

しかし、西の空…すごいでしょ~ 東側とえらい違いです 

  飛実組とブルー組

 カッコよすぎる この整列

 

ひとしきり写真を撮ったあとは、ブルーインパルスのサイン会があると教えて頂いたのでそちらへ…

スマホいじってたら、知らないうちに何かの行列の中に組み込まれていて、なにかと思ったらブルーのパンフを貰う人の列でした

しかも、すっごい綺麗に列に組み込まれていました

という訳で、パンフをゲット!

wingさんの機転で、私もガープさんにサインを頂けました ラッキ~

すぐ離脱。スペマファントムの元へ戻りました

野望サイン会は!? て、感じでしょうが…

岐阜では私にも野望があるので…

あの方の登場を待ちます…ひたすら待ちます~ この間、ごろんたさんにもお会いすることができました~ 良かった

 

そして登場!! 

 

 もうね、もうね…

ファントムに乗っかる後席のPさん

なんか、カッコイイ画です

 

 

 もっとカッコイイ!!

あ~~ 職人だわ! 職人魂ですね!

 

オープニング始まる!

 

これが精いっぱいです、ご容赦を…

イーグルとか、F2は…今年も無理でしたー 

 

(スペマファントムのお腹は、後日21日に見に行ったローカルで撮る事ができました またUpします)

来年の小牧基地に来てくれると勝手に思ってますからね、待ってますね

 

空中給油デモは、イーグルもファントムも給油待ちです  冗談です

 これは初めて!

 ブームがささっているように見えますね~

会場の向うのほうから侵入してきた時は、カッコ良くて、ウヒャウヒャ言ってました

 

KCはお仕事おえたら大暴れ

 

ハークも大暴れで、ろくでも写真量産しました。

小牧でもこれくらい暴れて下さい

 

 オープニングから戻ってきました

 お手振りです

なんか、ブルーの隊員さんも「イエ~~ィ!!」って感じに写ってる

 

 

やっぱり山が背景にあると、迷彩で同化して見えますね 

 

 

 

 おかえりなさい!!

この手~~ デニーロさんって、こんな感じなんですよね~

 

退場です

 お疲れ様でした!!

 

あ”--もう、なんでこう、いつ見てもカッコイイのぉ(一年に一度あるか、ないかだけど) 渋い~~

職人魂!!いぶし銀!!

 

来年は、私も開門ダッシュでファントム最前列確保しよう!!

 

 

                      (なんだかデニーロさん特集になっちゃいました  ブルーインパルスへ続く)

 


岐阜基地航空祭予行はなかったけど楽しい岐阜基地

2017年11月14日 | 岐阜基地航空祭

もうすぐ岐阜基地航空祭ですね~

今年は楽しみが多すぎてどうするものかまだ計画立たずです(@_@;)

お天気も…ムムム…ですもんね~

 

さて、先日、wingさんと一緒に岐阜基地詣を楽しんでまいりました

ホントは予行目的でしたが、行われず…

でも、岐阜は予行がなくても超楽しい! 

そして今回は初めてwingさんとご一緒させて頂いて、いろいろ撮影ポイントとか教えてもらえてさらに楽しかったです

 

空の森公園から撮影スタート

 

 キャ~~~

 

 ええですなぁ~

 

  これですわぁ~~

んっ? なんか付いてますよ

久しぶりに岐阜成分吸収!! これだよねぇぇ~~

 

 イーグル先生!!

 

いつもは公園の反対側に即行ってしまう私ですが、wingさん引率のもと、空の森公園で新たな素敵ポイントを教えて頂きました

 

ランチの後は、網網ポイントへ連れて行って頂きました

あこがれの網網ポイント!

恐れ多くて(バズーカ軍団が怖くて)一人では行ったことない網網!!

とうとう!! 

網網デビューです!! 

 

 

 ウハハーー

もう、嬉し過ぎて笑うしかない!

ファントムが出てきたのが全然見つけられなくて、wingさんだけじゃなく、見ず知らずの居合わせた方にも笑われましたぁ~

自分も笑いましたぁ 楽しい~~

さらに一番良く見える網網へ移動

 テカテカ~~

 

 一網打尽!!

 

 カッコイイ

 

 ボーボー撮ったど!!

 

そのあと、ファントムが引っ張っていかれる姿をみたりして…

 

 

 

 101とイーグル先生

 

 白い尾翼が 

 

 向きが変わると赤

色が左右違うんですよぉ~ っとwingさんに教えてもらって、ガン見

お~~ 航空祭でも気にしてみてなかった~ 

 

 なんかいい感じ

 

 

 ピカピカ

 

 一網打尽!

 

 一番よく光ってる写真で…

 

 ピカーー

 

 

 ボーボー

 

F2を追っかけてる間に、イーグル先生も飛び立ってしまいました

コンデジでジーコジーコやって必死の撮影です 

 

 

久々の岐阜基地を堪能できましたぁ

網網ポイントで場所を譲ってくださった方々にも感謝です。

 

wingさん、写真を撮って頂いてありがとうございました! また、よろしくですぅ~~

 

 

*本日、11月14日。 10:40の予行に合わせて行ってみましたが、雨やまず。飛行機とばなくて帰ってまいりました。

 祈!天気回復!!

 

                                       (終)

 


岐阜基地航空祭2016~その6 エンディング です

2016年11月08日 | 岐阜基地航空祭

 

大編隊飛行も終り、飛行機が戻ってまいりました

あ~あ 終わっちゃったぁ 

しかし、こっから飛行機の渋滞&お手振りタイム レッツゴーナウ

 

 

 バンザイ

 

 

 後席のPさん、もしかもしか…Dニーロさん?

 前席Pさんノリノリ

 

 

  

801のPさん スピードブレーキをパタパタ

 トテトテトテ…

 モヤモヤもカッコイイ

 

 502のPさん、ここをパタパタ

「渋滞中にこういうアピールって嬉しいよね~~」 って、隣のおじさんと笑ってました

 

 

今回のお楽しみは飛行機だけではありませんで…

驚きとともに、なにより一番楽しかったことが 

あの、カオスな南会場で、wingさん、ごろんたさん お二人のブロガーさんにお会いすることができました!

ごろんたさんに声をかけて頂いて、あまりの驚きに、 「うそそそぉおおおおおうおうーー!!」の連発

そしてすぐ、wingさんが見つけて下さって、またまた「どえええーーーーーー!!」

戦闘機にも負けないくらいの大声を張り上げました 

wingさんもブログでおっしゃってたように、私も「お二人ともブログの感じそのままだわぁ」と感じました

優しそうなwingさんのご主人様にお願いしまして…

 

 記念撮影です

シャープでカッコイイ系、でもお話がとても面白い美女 ごろんたさん

ニコニコとこれまた可愛い、そしてその中に、獲物をバズーカで狙い撃ちするするどさを併せ持つwingさん

残念…お二人のご尊顔を隠さなければならぬのが いや 残念…

また、いろいろ教えていただきたいです~ よろしくおねがいしますね~~

 

そして、もうひとつ… 

興奮冷めやらぬ私が、南会場から移動すべく歩きながら、 「洋菓子・エミル」さん の売店を探したところ、

見つけれまして、パティシエンヌさんにお会いすることができました

岐阜基地のQ&Aに、どんな売店がある?って質問があって、その中に「アイシングクッキー」って書いてありまして

「エミル」さんが「ブルーインパルス・アイシングクッキー」を作ってみえて、もしかすると「エミル」さんか?と…

そしたら、やっぱりでしたぁ

1回しか行ったことないのですが(なんだと?)、その時、沢山お話して、営業も頑張ってるとか、苦労話も聞かせてもらってたので

とうとう、航空祭に出店されてるの見て、またまた感動ーー

挨拶させて頂いたら思いだしてくださって、また、苦労話を少し… また、お話聞かせていただきますね~っと言って、

お店を後にしました

クッキーを購入、ついでに営業に協力しますということで 「いらっしゃいませ~ いらっしゃいませ~」 って、声だしときました

 

 

嬉しい出会いもあり、今年は楽しいことばかりでほんと嬉しかったですよぉ

さすが、岐阜基地!

来年も楽しみにしてます!!

 

                          来年もこんな感じで楽しみましょぉ~~(ごろんたさんのサービスショット)

 

あ、 今年はDニローさんを発見できず…でした これだけは、無念…ガク

 

                                          (終)


岐阜基地航空祭2016~その5・ 飛実団!大編隊飛行!

2016年11月03日 | 岐阜基地航空祭

 

 

こちらの飛行機にもご挨拶です

 

 

そしていつもの場所で大編隊を見ますよ 

お手振りしたいもんですからね

 

ナレーションも昨年と同じ方ですね 声がメチャクチャいいんです 

 

では、次々に飛行機が飛んでいきますよ

 

まずは、若い者には負けちゃいないーー C1から

 

 銀ちゃん親分

 

パイロットさん達、お互いを見ていますね

 

 

 

 

 

 

 

 デルタ隊形

 銀銀C1が一番カッコ良くみえます~

 ウ!

「鵜飼」の「鵜」だそうです  BGMまで鵜飼っぽいヤツ

隣のご婦人と、「う~~ 、はぁ~~?」って笑ってましたが綺麗ですねー 川の水面に浮かんでる鵜って感じかな?

ブルーが「スワン」なら、飛実は「鵜」ですね!

C1が鵜の頭なのかなぁ~ う~ 悩む

 

F2もやっぱりバリバリやります

 

 

素敵素敵ーー!!   斜めってるけど 素敵ー! 自分が斜めだって

目を開けて、お願いをしましたよー 

 

 

 

 

「鵜」隊形を見た後なので、C1が鮎に見えました ピチピチ

 

飛行機帰ってきちゃいました

 おかえりなさい!

 

今年も楽しませて頂きましたよ

岐阜基地最高! ありがとうございましたー 

 

                                   

                                          (続)


岐阜基地航空祭2016~その4・ F-16・Xー2を少々

2016年11月03日 | 岐阜基地航空祭

午前の部のトリ  

F16のアクロです~ 外国の飛行機は初めてです

F16とF2は義兄弟だそうです(カンクリさんに教えて頂きました)

はい、似てますねー イケメン兄弟ですね

見るのが楽しみでした 見るのが! 写真撮るじゃなくて、見るのがです!!チキショー

以下は証拠写真です他の飛行機も証拠写真だけどね

しょっぱなから度肝を抜かれたというか… あまりといえばあまりに速い…

 

シュゥゥゥーーーーって上がって、グルグルグルグルして ヒュゥゥゥーーーーってして、シューーーーーン って

感じです  ワケ分りませんね

 

 止まれ!!

 浮いててくれ!!

 

 

 キャッチ ミー イフ ユー キャン!!

 

日本語で言え!!

 

 トリミングしたったわ!

 

なんですか? あの方?  って、感じで終わりました

動画も撮っておきました でも、動画も散々でした

 

超楽しかった午前の部が終わったので、北会場へいこか~っと思っていたところで、

この日、一番テンションあがったことがありましたが、それは、後々… イェ~イ

 

で、初めてバスで北会場へ移動しましたよ

もうひとつの目玉、X2です が …

南会場にいた時 「4時間待ち」とかいうアナウンスがあり、どえ~~~~っというどよめきがあがりました

 

で、こんな感じ

待てないこともなさそうでしたが、大編隊飛行の為、場所移動したかったので後回しにしたのですが

帰り際、結局、とりそこなったのです…  愚か者です…

岐阜に来てから1回くらいしかとんでなかったのでは…? 

11月のいつ頃かは判りませんけど飛ぶだろうとのこと、楽しみですね~

 

 

 

 

 

では、場所移動です~

 

                                     (続)


岐阜基地航空祭2016~その3・アフターバーナー対決・小編隊飛行

2016年11月03日 | 岐阜基地航空祭

 岐阜基地名物・アフターバーナー対決

 その前に機動飛行を少しだけ…

 

今年のAB対決は2ラウンドありました 飛実さんニクイです

 

1ラウンド~~

F2  F4

 

 どっち?

F2勝ったのか?

 

お次! 2ラウンド~

伝統の一戦  F2  F15

 ヨ~イドン

 

 

今年はF15が勝ったのか?

 

きたきたぁ

 綺麗です~ 

 

 この瞬間が‥

 好きです~

 

おかえりになったF15。 なんかの機械と合体してます

手前のごついタイヤがついてるのってなんだ?

 

 

F15とF2の並び。 

パイロットさん、お互いを見てます。 「お疲れ!」とかいってるんでしょうかね

 

 

 

 

そして、おかえりなさいませ!!

 

粋な演出もあって、朝イチから飛実団の心意気を見せていただきました~ 

すでに、満足感100%

 

             

                                          (続)