明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

雨に唄えば

2015年07月05日 | 好きな音楽・映画あれこれ

雨  雨  雨… ときますと、

映画「雨に唄えば」の あの、有名な歌を口ずさむ事がよくあります 

ふと、映画も見たくなって、アマゾンでレンタルしました

と、いうか、ネットでレンタルしてすぐパソコンで見られるなんて、ありがたいもんですねぇ

映画の方は、はるか、ン十年前、小さな映画館でリバイバルされた時に初めて観ました

パンフレットも上映当時の復刻版が売ってましてね、買ったんですけど どっかいっちゃいましたわ

 当時のパンフレット

 レトロ~ 中の広告も昔のまま再現されたました  捨てちゃったのかなぁ~

ミュージカルは苦手な方なんですが、こちらは受け入れることができました

日本公開は1953年とのこと。

当時のファッションなんかも見ててとても楽しいですね~ ザ・アメリカって感じです

 

オープニング

 軽快な「Singin in the Rain」

この、レインコートが 堅そうで、雨が入り込んできそうなんですよね~

ストーリーはコメディタッチで面白いです

ミュージカルなんで、歌とダンスも盛りだくさん ダンスは、殆どタップダンスですね

 

で、歌とダンスで有名なシーン

 雨に唄えば

人気俳優のドン(ジーン・ケリー)が、恋人のキャシー(デビー・レイノルズ)を自宅に送り届けたあと、

幸せ一杯な気持ちを歌いますが、この雨が… すごい勢いだったんですねぇ チョット 降りすぎちゃうか…

 

ひと際面白いのが…

 ドンとペアを組む 人気女優のリナ

この人の声がもう面白くて、素なのか 作っているのか…ピピピーって感じの声で 笑っちゃうんですわ

何年か前のお正月に 深夜TVで放送されたことがあるんですが、日本語吹き替えも誰かは不明ですがメチャ面白くて…

どちらかといえば、字幕より日本語吹き替えでみたいもんです

 

時代は 映画界が無声映画からトーキーに変わる過渡期で、声ダメ、演技ダメ、歌ダメのリナの吹き替えを、キャシーが担当する

ということになります

 そんで、映画完成試写会で、リナが唄ってないことがバレて…

キャシーがリナの吹き替えをしていたことを、ドンが試写会で公表して、はれてキャシーはスターとなります めでたしめでたし

なんすがー、その最後の試写会のシーンが一番好きだなぁ

 「You are my luckystar」

最後の「You are my luckystar」はとても素敵な曲です~ 

 

観終わって素直に「よかったねぇ」って思う映画ですね~ 雨もいいもんだ…?

                                            (終)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も好きだぁ~! (カンクリ)
2015-07-11 23:34:32
まさにハリウッド全盛期の映画ですよね~
勿論、私はまだ生まれていませんでしたが、
なんか懐かしく古き良き時代の映画で、大好きです。
所々に織り込まれるタップダンスのインパクト大!!
雨もまた楽し・・ですね(^^)b
返信する
ええですねぇ~ (yumio)
2015-07-13 12:14:56
*カンクリさん*
この時代の映画もええもんですよねぇ~
歌しか知らなかったんですが、映画を見て
ストーリーも楽しいし、ダンスも凄いし
素敵な曲もあるし‥大好きになりました

お気に入りの長靴(笑)履いて、
水たまり、ビシャビシャしちゃおかな
返信する

コメントを投稿