明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

長浜曳山まつり2017~鳳凰山・山車勢揃い・子供歌舞伎2

2017年04月20日 | 何でもない事

 

御旅所でこの日、最後の舞台を終えた諌皷山(かんこざん)の子供達

 

歌舞伎役者の顔から素に戻った時

  上手でしたね~

 ホットしたのか、まだエネルギーが有り余っているのか…表情が…楽しいです

 

 まことに動く美術品ですね~

 

 次の山車の舞台が始まるまで「鳳凰山」の辺りをウロウロしてましたら、中老さん(?)が色々お話をしてくださいました

途中、急に雨が激しく降りだして、鳳凰山の下で雨宿りさせて頂きました。

「鳳凰山」は一度焼けて、作りなおした山車だそうで、13基の中で一番新しいそうです。

一番新しくて、200年くらいだそうです!  ました~

 コレを撮ってたら御声をかけてくださいました

 

もっと驚いたのは、掛った費用が今の価値で10億円程。 ちなみ長浜城は5億円。

「鳳凰山」がお城の2倍!! 

お祭りにかける心意気が凄いです

 

有難すぎて、無意識のうちにベタベタ触ったりしてしまったのに、快く「いいですよぉ~~」っと言ってくださいました

山車は女性は乗れないそうです。こういう伝統もいいと思います。

女の子達はお囃子でお祭りを盛りたてます

 鶏の装飾

この柱の装飾は打ち出して作られているそうですよ とにかく仕事が細かい

 車輪です 木でできていて鉄でカバーしてあります

曲がる時なんかは力でガガガーーって動かします 動かしている姿もカッコいいです

 

「鳳凰山」にしかない画天井 素晴らしい 目が釘付け

鳳凰と植物なんですね~

いろんな鳳凰が飛んでます

 

 

素晴らしい!こんなに間近で見られてたなんて、なんていうラッキーだったんでしょう~

できるものなら、乗りたいです… 乗ってあちこち見たいです 

 

お話を聞いているうちに、雨があがりました

歌舞伎も始まってます

 

カメラの設定ミスって雰囲気が… 青い…

 

 視線が色っぽい…

後ろの男の子も頑張ってますね!

 

 

 

役者の衣装は毎年、新調するんだそうです! 私にも着物こおてや

衣装にも心意気が感じられますね

 

この後、設定に気が付きました

 

 

舞台が終わった「月宮殿」

 

最後の山車「青海山」

 

13基勢揃いです

 

青空の下でみる山車も素晴らしかったですが、夜は圧巻の美しさでした

このあと、山車が順番に戻っていくのですが、この時点で9時まわってしまってたので諦めて帰宅の途につきました

今度来るときは泊まりにして、最後まで見届けたいですね~(って、前回もそんなこと言ってましたねぇ)

 

ユネスコ無形文化遺産登録されたので、これからも沢山の方が見に来られるでしょうね

「鳳凰山」の中老さんはしみじみと仰っていました

「他のお祭りも見に行きますが、どこも素晴らしいですが… やっぱり、 うちが一番だと…思うんですよねぇ」

 

誇りと愛情を感じました…こんな気持ちも受け継がれて、いつまでも続いていくんでしょうね~

 

                                          (終)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお〜〜 (ごろんた)
2017-04-22 23:15:19
夜のお祭り風景!
美しいですね〜
ランタン祭りも美しいですが
こちらも美しい!!

しっとりした風情がまたよいですね〜〜
山車がいくつもあって
それぞれに豪華です。
すごいなあ…こっちの方にも山車の出るお祭り
ありますけど、桁違いにこっちの方が貧相だわ〜〜♪

保存する方も大変そう…
修復とかお金かかっちゃうんでしょうね。
それにしても画天井のお見事なこと〜
そしてまた子供達のユニークな表情が!!
じいっと座って、忍耐がためされちゃいますね〜
自分の子供の時なら無理ですわ♪

あ^〜日本って素晴らしい!(^^)
どこの国より一番だと思っちゃいます〜〜♪




返信する
心意気 (yumio)
2017-04-23 20:20:35
*ごろんたさん*
夜は初めてでしたが、ホントに豪華、綺麗でしたよ
記念と年なので特別に全ての山車が勢揃いしたので
余計に凄かったです
ランタン祭って、写真で見た事あります
綺麗ですよね~(^v^)

山車は屋根の形とか、屋根のてっぺんの装飾とか見てて楽しいです
保存には費用も掛るでしょうが、そこんとこはなんというか、心意気というんでしょうか
この時にエネルギーを注ぎ込むんでしょうね

子供達は凄いんですよ~ ホント、上手で!(^^)! 
お行儀も仕込まれるのかな?


歳とって、こういう日本の良さに気付いてみると、
ず~っと伝統を守ってきてくれた事にありがたさを感じますね~





返信する

コメントを投稿