最近、通園途中でお花を拾う習慣があるひろき
『保育園に持っていくの??』と、聞くと
『○○ちゃんにあげるねん

』
案の定、次の日も!『○○ちゃんにあげるねん

』
日々

違う女の子にお花をプレゼントしてるようです

やるなぁ☆ひろき

月曜日はサッカーなので

保育園は給食食べ終えた頃にお迎え
お迎えが早いと☆実に嬉しそうなひろき
サッカーの日は☆早く帰れる

サッカーが出来る
そんな感じなんでしょう~ね~。
本日のサッカークラブ

太田先生お休みの為☆武内先生。
みんな会場に来るや否や

『おおたせんせいは??』
武内先生:『太田先生はケガでお休みですっ

』
ここの会場で練習が終わる頃☆子どもたちの会話は、
『先生

転け

てケガしてんてー』
と☆
なっておりました
子どもたちの表現でいうと『転けた・・』って

想像は遥かに膨らんでたことでしょー。
心配してましたよ

みんな。

アミティエ・エース

の復活

心待ちにしてますっ!
練習前☆ボール蹴ろうと転んだひろきは大泣き

の一幕が・・・・
『ママぁ~~


』と、言ってましたが・・・
今回☆完全に無視させていただきました

少し自分で気分を取り戻したひろき、
武内先生になだめられ、なんとか復活。

練習メニューは

バスケットのように手でのドリブル
バランス感覚はどう~だぁ~!?
頭と首でバランスゥ
ひろきの日頃の練習の成果が出ました!こんな形で。

武内先生ほめてくれる

ほめてくれる
嬉しいひろきはずぅぅぅ~~っっと

このままでした
そして☆
なげたボールを☆ワンバウンドでキャッチ !!



フェイントの練習



マシューズフェイント

シザースフェイント
(え~

よくフェイントの名前まで知ってるなぁ~

って、
思われました
うふふっ

武内先生の言ってたの、ウル覚えで帰って来て、
調べましたよ
サッカーの『サ』くらいしかわからない私

私も☆徐々に♪サッカーママになりつつあるのかしらん

)


フロントタッチで前に進め~


リズミカルにタッチできるのにはまだまだかかりそうね~~
後ろ向きでもです。
お次
目的のコーンまで☆ドリブルの蹴る回数が決められる。
最初は

10回で

5回

3回
そして

コーンにタッチ
ひろきはめーいっぱ1~10を数えてたことでしょー!
数えることに必死??なようでした

ドリブルシュート練習

コーンを回ってシュートだっ
☆ミニ試合☆
お兄ちゃんは上手やね~♪

ひろきにはボールは回ってきません。
あははっ
それで、いいわっ♪
ボールが触りたければ自分の力で取りにゆけぇー!てな 気持ちで見ておりました。

公園で遊び
いつものように、はづき焼きを2個食べて帰ったのでした。

帰って来てボールを拭き拭き
お部屋は

ジャリジャリしてましたわぁ~
今日、転けて大泣きしたひろきを☆ハグハグ

ぎゅ~っっっ

チュッ

チュッ
迷いながら来た育児

わたしの小さな恋人ですっ。