我が家☆ミニ怪獣の成長日記+AQUAな私ブログ♪

 一生成長期な我が家☆3人6脚のスローライフを綴ってます
 ☆歩み☆を止めない♪家族の挑戦記~~♪

☆梅酒の会☆

2009年10月11日 | ★すてきな★仲間たち
今日は我が家で『梅酒の会』でした。

っていうか♪勝手に私が名付けましたが…
その名の通り『梅酒』を飲みましょう♪って集まりました。

炭酸のお酒はお腹がパンパンになるからと…飲み始めた梅酒。
様々な梅酒に挑戦中でして、

本日は☆カロリー50%OFFの梅酒♪

子どもたちは☆我が家の少ないおもちゃで・・・なんとかっ?!遊んでた。




そして、そして・・・
我がキック空手!ちなつ嬢にキックしてもらう 男性衆!!




蹴られ…若干、喜んで…見えるのは…気のせいでしょーかっ・・。

強い女は☆素敵です♪

なんだかんだと…一番キツイキックの持ち主は!!!☆ちなつ嬢の母ではないでしょうか…

あははっ☆うちのパパさん次の日ポツリと言ってました。


ヤッパリ締めはですね…これでしょっ♪

ロシアンシュークリーム


今回☆大人の提案で子どもたちと、大人用のシュークリームを分けました!

           当たる確率も高くなる。

楽しみぃ~


結果☆大人部門 ☆
ちなつ嬢が☆生姜シュークリーム当てました!

『美味しい』って食べちゃった、ちなつ嬢…やはりただ者ではなかったみたいです。

子ども部門はシュークリームが余ってたので2回戦!
やったところ、

タイチクンと、ひろきが大当たり~

おめでとうございますっ♪

たっぷり遊んで♪子どもたちは☆

1人…また2人と…寝室にて☆このような状態。


大人の時間は朝まで続きました。

朝に飲んだ日本酒がどーも効いたようで☆ぐるんぐるんな朝日を迎えました~♪

みなさん☆楽しいひとときを、どうもありがとう~~

☆おまけ☆


でこピン対決は・・・・それほど遠い話ではないだろう・・・
パパさんに鍛えられた??☆私のでこピン!!!!

お酒を飲んでたとはいえ・・・ショウタ兄ちゃんごめんよ~~!

♪ファンタジーな保育園♪

2009年10月11日 | スローライフ
ひろきが保育園に通うようになって☆
半年が経ちました。

秋になると保育園行事も忙しくなってきますね~

ひろきの保育園☆も、様々な行事があります。

親に見せるだけの…子どもたちにとってはちょっと過度な??行事はありませんが、
(それが寂しい~ってママさんもいます)

でも♪でも♪親子で『一緒に楽しむ』行事や、先生や子どもたちで♪

『作り上げてく楽しみ』はいくつかあり

子どもたちは☆毎日何かしら『テーマ』を追った『遊び』をし☆
私も惹きつけられるものがあるんですよ。

ひろきの話しや、「保育園だより」が楽しみになってきました。

例えば『絵本』

様々な絵本の読み聞かせがあるなか
チャンチャン!って、読みっぱなしで終わらないんですよ。

6月から読み始めた『しずくのぼうけん』にちなんだ☆『しずくちゃん』は☆
子どもたちの中ではまだまだ、存在してて☆

ある日の雨上がり

様々な場所から「しずく」を集める子どもたち。

先生が『持ち帰ったしずく、どうする?』ってことになり、

調理室にお願いして凍らせてもらったんですって。

子どもたちは☆『しずくちゃん寒くないかな…』『大丈夫かなっ…』って、
心配してたようで、

ある年長さんが『しずくちゃんに手紙を書きたい』と、言ってきたんですって。

そして…保育園の調理室の冷凍庫で眠ってるしずくちゃんにお手紙届けたと。

子どもたちは『いつ、しずくちゃんを迎えに行くの?』と、訪ねてきたらしく、

全員で冷凍庫で眠ってるしずくちゃんを迎えに行ったそう。

すると!しずくちゃんから手紙が届いてたんですって。
なんか子どもたちの嬉しそうな顔が想像出来ますね~


それから・・・まだまだ、しずくちゃん遊びは広がっていきます。
しずくちゃんからお手紙もらい、しずくちゃんの「お家」を
探そうってことになったんですね♪

しずくちゃんを探しに雑木林の中探検に行くんですよ~
なんて、ファンタジックなの~~

そして…しずくちゃんに『僕たちはここに来たんだよ』って、
印に☆木にリボンを結んで来たんですって。

なんか、私…このお便り読んでですね…じぃーんときました。

一冊の絵本☆が、こんなに想像力を膨らませ…絵本の世界を楽しんでるって、
素敵だと思いませんかぁ~☆

しかも、かなり凝ってますからねっ。先生方の演出も抜け目がありません。


『テーマ』を決めてどんどん広げていく遊びはまだまだあって

絵本『11ぴきのねことあほうどり』
では・・・・

猫たちが気球に乗ってるじゃないですか?

その気球作りを☆カプラの積み木で、作ったのだそう。

この絵本から☆どんな『遊び』を展開していくのかちょっと楽しみです♪


ちょっと前は☆『11ぴきのねこのコロッケ』(これも絵本より)
から・・・☆みんなで『コロッケ』作ったのかなっ?


園内で♪
お味噌作りや、梅干しとかも☆体験してるみたいで♪

最近☆ひろきは楽しそうに話してくれるようになりました。
♪楽しい☆気持ちを体全部で表現しようとするひろきは☆眩っしいーっくらいに
輝いております。

でも、でも、保育園の送り帰り際は☆まだ泣いてるんですよ。
まだ…ですよ。

そろそろ4歳迎えるんですけどね…。

私の姿が見えなくなると☆途端にケロッとしてるらしいんですけど。