我が家☆ミニ怪獣の成長日記+AQUAな私ブログ♪

 一生成長期な我が家☆3人6脚のスローライフを綴ってます
 ☆歩み☆を止めない♪家族の挑戦記~~♪

♪小麦粉粘土で遊ぼう♪

2008年06月05日 | スローライフ
近所の保育所の『小麦粉粘土で遊ぼう』
に行ってきた。
 ここの活動で、公園で遊ぼー!とか、泥んこ遊び!とか、いろいろ
やってるけど、参加するのは、初めて下見も兼ねて遊んで来た!

 先生方がとっても親切に☆手取り足取りいろいろな説明してくれた。
子どもの遊びについてとか、親のあり方やら。

 粘土遊びを写真に撮っていいか聞いたところ☆
子どもに目を向けていて欲しいと、言葉を濁されたので
写真撮るのは止めた。

 小麦粉に少しづつ水を入れて、コネコネしたものに、
食用の色粉で、色付けする。
 小麦粉粘土が出来上がるまでの過程が実に楽しそうだったよっ♪

私の作る物片っ端からつぶしにかかるひろき。
やり足りないのか?!リョウセイママの作品も無惨な姿に☆

 リョウセイくんは、室内でじっとしちゃいられない!と、ばかり!
園庭でボール遊び。ひろきも、外に出たり、おもちゃの部屋へ行ったり!
ちょこまかしておりました!

最後に☆紙芝居を読んでくれて、ひよこダンスで締めくくり♪
初めて聞くお歌☆可愛くって、楽しい曲だった。
覚えて帰って、お家でもひろきと踊りたかったが
 きれーに☆忘れちゃったよ~

 この小麦粘土お家に帰っても、
パパと★ずぅ~っと、遊んでたよ
            


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粘土 (osaママ)
2008-06-09 20:42:14
どこも同じような遊びやってるねー。
小麦粉粘土、ほっといたらカビが生えてきちゃうけど、散々遊んで、好きな形を作ったら、オーブンで焼いたらいいよって聞いたよ。もちろん食べられへんけどな、形は残るよ~。
返信する
ヒロキママ (osaママへ)
2008-06-10 09:20:55
 今朝・・小麦粘土見てみたら!
見事に★カビ・・生えてた~★

今度、カビ生える前に!
形、残してみる♪
返信する

コメントを投稿