我が家☆ミニ怪獣の成長日記+AQUAな私ブログ♪

 一生成長期な我が家☆3人6脚のスローライフを綴ってます
 ☆歩み☆を止めない♪家族の挑戦記~~♪

☆お墓参り☆

2008年08月19日 | ★昆虫日記★
今日は、森山のお墓参りに行って来た☆ 行きしにアグリの里で自家野菜を調達☆
いろんな種類のカボチャと、トマトを購入。

当分・・かぼちゃ料理が続くであろう~♪

 
        ひろき★お供えのお花をしっかり持ってくれた♪

 ビールに、いかなごのおつまみを添えて★大文字で帰っていった
ひーじいちゃん、ひーばあちゃんと、ご先祖様にご挨拶。

 ひろきも?!お墓に来る意味がわかりだしたのか??

「また★来るからね!」と、手を振る。

         ザリガニを探しながら!の、帰り道
 


 夕食はお外で済ませ★さぁ~!カブトムシの卵探しと、土替えだっ♪

 

 

       あ~ら♪幼虫が成長してる★なんとも言えないかわいさ♪

 カブトムシと生活するようになって★いろんな発見があるのよね~

この間、パパさんの手のひらで!!雌のカブトムシが卵を産んじゃったの!!

今日は★雄のカブトムシが!パパの指を雌のカブトムシと間違えたのか?!
交尾を始めちゃった・・・???

 雄って★体を小刻みにブルブルして、キューキュー♪って、
鳴きながら交尾するのね~。

 和室・・土まみれ?!でしたが・・!いいもの見せてもらった。


 そのまますぐに★お風呂へ駆け込み、ひろきの雄姿!!を見せてもらった!

最近になり!よーやくだが、シャンプーした★泡泡♪頭を自分で流せるようになった!

 「もう~!怖くない!!」と、断言してはりました。

♪綿菓子大会♪

2008年08月18日 | 我が家は食育ファミリー
 今日、ご近所さんのお友達と☆『綿菓子大会』が行われた!

マキチャン家の綿菓子機を持ち出してもらい☆みんなで、クルクルして食べた。
 

    放っておいたら、いつまでも、クルクルしてる子ども達。
    そーよね!砂糖そのまま食べろ!と☆言われたら抵抗あるけど!

     クルクル♪ふわふわ♪美味しいよね~!!
 

      「綿菓子大会」どうもありがとう~♪

 

  最近★ひろきが面白い!!息子の奇妙な替え歌にはまってる!

 「ひろちは~ママしゅき~♪ でもぉ~怒ったら~おばちゃん、じいちゃん~?」

なんのこった?的替え歌なのです。

 的を突いてるなぁ~と☆思えば!知ってる単語を並べるだけ並べて唄ってる
時もある。

 「パパは~!カメムシ~♪ひろち~は★クワガタ~!」

「ママはっ??」て、聞くと★ カメムシ・・・らしい。

くっ、くさいって!ことなの?!私も、ひろきも、カメムシの
ニオイはまだ★未知の世界なんだけど~?!

 これらの歌、もちろん!メロディーなんて、即興だっ☆
面白くって もう一回唄って~って、言っても☆二度と歌えないひろきであった!

 私も、ひろきに負けじと!!「ひろきの歌」を作って歌ってやった!

「ひろきは~パパや~ママや~、大人の人の言うこと~聞かない~♪
言い訳や~♪口ごたえは~♪何でも~自分で出来るようになってから~に
してよ~♪♪」

 ひろき、大笑いだった!!もうー一回、もうー一回!!と・・・。

笑うとこではないんだけど・・大阪の血がふんだんに流れてる私は!!
ちょっと★嬉しかった♪


 昨日まで★粉もんが続いていたので!手軽に栄養♪
タコライス!!あくびさんブログで★あまりに美味しそうだったので!
食べたくなったのだ♪
          

 

 

 熱々ご飯の上に★とろけるチーズを、た~っぷりのせ
レタスの変わりに★湯通しした、千切りキャベツをのせ

きゅうり、いんげん、トマト、牛ミンチそぼろを、トッピング!

サルサソースで★食べました♪

 

       ひろきは★トマトケチャップで~♪
     じゃがいも!かぶりつき★胡瓜をボリボリ食べておりました!

☆新しい仲間☆

2008年08月17日 | ★すてきな★仲間たち
 今日は近所で一言寺祭りがあった♪

今日こそ!浴衣を着ようと★張り切って、お昼過ぎには着て
もう、準備も整っていた。

パパと☆ひろきはじんべさんを用意♪

しかし・・暑かった・・。お家でうろうろしてるだけ!?でも
暑かった。

 や~めたっ!! またの機会に♪

 本来★着物は大好きで☆着る機会があれば着ていた。
ひろきが産まれるまでは・・ね。

 おばあちゃんになったら!私服のように毎日でも☆着ていたいなぁ~♪

 夕方頃★みんな出てきた♪カレンチャンと☆お揃いのじんべさん♪
最高~にかわいい☆☆☆ 早く♪ カレンチャンの浴衣姿が見てみたい★

 みんなでちょろちょろお祭りに向かうも!ひろき、
先に、先に走り出す。待ってはくれない・・。

 お祭りで早速!かき氷食べながら屋台を物色。
 
 
 
 「はしまき」と、いうお好み焼きを割り箸に巻き付けたものと
焼きラーメンと、りんご飴・・

            しかも・・金魚すくいまで★
 
         えっ・・??魚の面倒も見なきゃならないのか・・?
 
 人も多くなって来たことだし!お家の前にて☆お祭りの続きとなった。

  

 パパさんはお祭りに間に合わず・・夕食には★屋台で買った
「はしまき」と、おにぎりで我慢してもらった。

 ここ最近!!夕食に★粉もんが続いている、我が家でした。


★★★ここで!!新しい我が家の仲間を紹介しま~す★★★


       金魚の★金太郎と、魚王です!!

☆ポニー初乗り☆

2008年08月16日 | スローライフ
今日起きたら、みーちゃんと、にいにがいる。
ひろき、ちょっぴり照れてる感じ。朝食は品揃え豊富に♪

ポケモンパンと、ピザパン食べた。午前中に♪じいじ☆ばあばがやって来る!

クーラーボックスに飲み物積んで☆ お馬さんしかいない?!動物園に出掛けた。

人も少なく、子ども達は遊びたい放題だっ!にいにはバットにボールに
グローブ持って☆ ひろきはサッカーボールを持って行った。

ひろきは着いた途端、『お馬さん、お馬さん♪どこ?』と、楽しみな様子。


早速!芝生に☆レッツゴー♪

 
       やっぱり!これから?!

 
       人も少なく☆貸し切り状態で、
      大暴れの!!にいにと、ひろき・・・・
 
        おにごっこー!!

 
       かき氷タイム

 今日は☆嬉し、楽し??記念の日とたったのよっ!

 ひろきが♪初☆お馬さんに乗った日なのだ~

 整理券を配られ、待ってる間・・不安になったのか?!
「ママ~!こ~わ~い~!」って、泣き出すハプニングがあったが!

 ひろきより、小さなお友達が乗ってるところを見てるうちに
落ち着いた様子♪

       緊張しながらも、「早く乗りたい!」と、言い出した。
 
        次よ、次!!

 
       必死に?!つかまり、パッカパッカ・・と、
      お馬さんの初乗り成功!

 
       にいには☆お手のモン!5~6回は乗ってるらしい♪

 また☆こよっ!お馬さんしかいない!!動物園へ♪

 久々に登場!本日の夕食

 「パワフル・お好み焼き」です・・・。

 実は、昨日・・みーちゃん達が泊まりに来た時も
お好み焼きだった。生地が大量にあり☆

 引き続き!お好み焼きなのだ。全く同じも?!
申し訳ないので・・

 ネーミング変えて・・・

 

         ★今日の新入り★お好みは
     
       クルトンがのった、ピザ風お好みです。

     ピザ風は何度か!?作ったことあるんだけど、
  クルトンは初登場~♪

 チーズ、ベーコン入りで、ピザ用ソースと、自家製タルタルソース
かけて★カリカリ、サクサク★クルトンをのっけた。

 クルトンが!しんなりする前に食べちゃうのがお薦めですっ!

 後の、お好みは鰹節の変わりに、チキン照り風、刻みのりやらのっけて・・

無理やり??メニューでした。

♪醍醐ちんまり花火大会♪

2008年08月15日 | ★すてきな★仲間たち
 昨日飲みすぎたにも関わらず!調子のいい私。
ひろきと定番になってる朝風呂に入る。

 お昼には☆なっちゃんが、また子ども達に♪
かき氷大会を開いてくれた

 

 

 
           私も頂いた♪酒やけした身体には
          気持ちのいい♪美味しいかき氷だったわっ!

 みーちゃんと、にいにが★今日うちに泊まりに来る!

 ひろき★自分のおやつに、にいにのおやつと、分け分けしてた。
渡すつもりなんだろう。黙って見てたら・・テレビの後ろに★
こっそり置いた。

 あまりに★目に付かないとこ過ぎて・・忘れ去られたおかしだった。

 夜には★ご近所さん達で花火大会をやる!
「醍醐・ちんまり☆花火大会」だ♪

 

 

 
        おやつのブドウに群がる子ども達♪

 にいにも☆仲間入り!!あっという間に☆うちとけ、お友達になった!

 マキチャンパパさんとも、じゃれ合ってたっけ~♪

 花火が終わっても!走り回っておりました。

 私達ママさんはマイナスイオンの話に
華を咲かせておりましたとさ。

♪にいにと★お泊まり2日目♪

2008年08月14日 | ★昆虫日記★
にいには☆5時半起きだったらしい

私たち親子は出遅れ☆8時過ぎに起床ゆっくり寝た。

朝ご飯も準備してくれてたきよこばあばありがとー☆ございます

 みんなで、サンドイッチを美味しく頂き、2日目がスタート♪

 じいじがふれあい牧場と、昆虫の家に連れてってくれるという!

早速支度して出掛けた。

 

 しゃも、なごやコーチン、うこっけいなど☆鶏が沢山いた。

ん…?!食べたら美味しいんだろかっ 私は☆残酷。
ふれあい牧場でそんな事考える私。

 風が冷たくって★牛さん、ひつじさん
豚さん★と、気持ちよさそうだった

 
       うさぎに釘付けのひろき


 
        お馬の形をした大木にまたがり!!記念撮影

        帰りの、散歩道に・・・・・
      栗、秋に取りに来ようと密かに、心に決めたのでした。
 


 お次は☆比叡山の昆虫の家へ
 
 
 昨年来たとき、ザリガニ釣りはやってたものの、カブトムシには出会えなかった。

       今日は沢山のカブトムシたちに会え☆ひろきと共に大満足。
 

 

 
 
        にいにも★カブトムシや、クワガタに夢中な頃が
       あった♪ ギラファ!!って、言ってたっけ

 
        カブトくんの綱渡りってとこね

 
         決闘

 
        自分の服にくっつけてみる
       昨年も!こーやって写真★撮ったねっ

       虫のおじちゃんに、ゾウカブトの幼虫を見せてもらった!
 
       でっ・・デカイ

 成虫になるのに3年かかるそうだ!育ててみたい

   成虫になったゾウカブト
    こーなるそーです!
  

 

 

       パパさんと、同じく触らせてもらった
      ヘラクレスオオカブト私も、しっかり!
          記念に撮ってもらったよ

 ひろきコーカサス??とやらの!カブトムシに
はさまれ一瞬大泣き場面がありましたが★

 気を取り直し昆虫グッズコーナーへ

 

      珍しいカブトムシやクワガタにも出会って、楽しかった!
 

 

     こんな標本ほしいわ~★
    うちにも♪居る、ルディキングもいた

 
      ひろきが★はさまれた!!コウカサス
     カブトムシの羽ばたいてるお姿にも★
     惚れ惚れしちゃう私です。
       
     完全にカブトムシにはまってるこの夏  

 お家が近ければ!何度も訪れたいとこね~☆

 少し★遊具で遊び!昨年、パパさんと。ひろきが一緒に乗った!
 
 
 雑木林の中を滑っていく★「スライダー」に!一人で滑る♪と、
言う★にいに・・・。もちろんばあばは、大反対

 1年生以上で★身長120センチ以上・・・

 全てがギリギリのところにいにの勢い!
だけで乗ることになったのだ。

 
       操作の仕方を聞き入る★にいに、おじちゃんに
      前進やら、スピードアップやら、止まり方など★
      教えてもらうけど、「止まるとき!!もっとハンドルを
      引いて!!」と、指摘を受ける

      少し不安がよぎるものの・・にいには★至って冷静だ、  

 
       いざ出発

 
        びぃゆ~んてな感じで滑っていった。

 私達の不安をよそに★250メートルの道のり★楽しかったと、
帰ってきた!
勇ましいにいにであった。 ひろきはと、いうと

にいにに、ついていこうとも、乗りたいとも言わなかった

 その代わり園内一周の自転車漕ぎ★漕ぎにパパさんと
乗った
 

 
      にいには★じいじと!こ~ぎ、漕ぎ


 頂上にあるガーデンミュージアムまで☆上がり、いい風浴びて、ひと息♪
 

 

       流れていく雲の間に虹色した
       雲を★じいじが見つけた!
       始めて見た    

 一度帰って☆お昼ご飯食べて、カブトムシのご飯買いにコーナンと、
カナートにお買い物に出掛けた。 カナートでのお目当ては☆ゲームだ♪
にいに、ひろき共に500円づつ。
 
 
 私も!お魚さんのカードゲームをやってみた。 面白ければ、
私もカード集めしたいなぁ~と、思っていたの
でも、やっぱりゲームは☆嫌いと!思う決め手になってしまう出来事が。

 お魚ゲームは☆自分のカードをスキャンして、お友だちを探しに出掛けるのだ。
画面では☆お友だちの魚に出逢い、 『お友だちになって!?』と、問い掛ける。

 そしたら、画面の魚☆ 『ゲームに勝てば!友達になってもいいよ』と、応えた。

えっ…?!勝たなきゃ友達になれないのか?負けたらどうするんだ

友達作りはそーいうもんではない! たかがゲーム、されど、
今、子どもたちがほぼやってるゲーム。 友達作りを勝ち負けで決めてほしくない。

 それが!ゲームやねんと、うちのパパさん言ってたけど!
だから、ゲームが嫌いなのよ!私。

 まっ☆私の話はどーでもいっか

子どもたちは楽しんでおりました。ちょっとひと息アイス食べて帰った
 

         ☆やすにいちゃんお目見え♪
 

 
      早速野球して遊んでた。

 
 夜ご飯に★みんなで銀閣寺付近にある居酒屋さんへ♪

 
       お子ちゃまビールってのがあった

 
       ほんのり泡も立っていて、いい感じ~!
               で
         かんぱーい

 ある程度呑んで♪おつまみ、お酒買って本家に戻り飲み直し、
じいじが音楽かけてくれた! 居酒屋さながらよっ☆

 

 私も酔っ払った。 心の中で余計なこと言いませんようにと、時折念じ☆ながら。

一年に★二度の楽しい晩餐となった。☆ やすにいちゃんの計らいで、
代行タクシーを使ったので、パパさんもたらふくお酒が飲めた!

 じいじ☆ばあば♪お騒がせ致しました☆

 やすにーちゃん粋な計らい♪どうもありがとうございました。

 しかし、よく飲んだ日だ♪ 明日にひびかないことだけ願おう。

にいに♪とお泊まり

2008年08月13日 | スローライフ
 今日は☆本家にお泊まりする日。 しかも、大好きなにいにと一緒☆

 楽しい2日間になりそうだ。午前中は、毎年恒例お坊さんが来られ、
御先祖さんの迎入れの行事があった☆お昼をみんなで食べて、

 いざ!駄菓子屋さんへ♪南商店に来ると、いつも☆あれも、これもと
4、5000円使ってしまう

 今日、にいにたちとする花火も購入♪ひろきも小さなかご持って
得意気にお買い物してた。
にいにがポケモンのスタンプセットを買うと、ひろきも同じ物を買う。

にいにのやるけこと成すこと、全部真似っこだ♪憧れに近い存在なのね

しかし、本家で顔を合わせて間もなく!『しょう!』と、呼び捨てして☆
初っぱなからにいにに怒られてたっけ

ちょこちょこケンカもし、男の子兄弟って、こんな感じ?かと、
微笑ましくなる。買い物済ませ、再び!本家に戻り、水風船ごっこが始まった!






投げ合い、つぶしあい、と、結構子どもたちは涼めたかっ!?

お水を入れてたみーちゃんは汗だくだったろうに

晩☆にいにから、これからの!スケジュールが発表された。

6時に夕食食べて、8時から花火。時間の感覚がしっかりしてるにいには☆
日常生活でも早寝早起きの健康優良児だ♪

      スタンプごっこしたり☆と、楽しい時を過ごす♪
  

 お次は花火

  

  

  

  

  

       お風呂も一緒だと!!楽しいね~ひろきっ  

地蔵盆のおもちゃ買い出し

2008年08月12日 | ★イベント★
今日は☆我が地域★地蔵盆での子どもたちのおもちゃを買いに、
近鉄モモへ♪カレンちゃん、もひろきも何事か?!の、みんなでお買い物に、
最初は☆はしゃいでおりました。

しかし、ずっとは☆待ってられなかった・・、

カレンチャンは抱っこ攻撃!!ひろきのグズグズ泣き落とし!!

いやはや、じっとは待ってられないのは☆分かるけど、
そのひろきの訴え方にイラッと、しながらも、無事!昼食にありつけた。

お腹が減ってたのね~♪マクドナルドのミニパン♪パクついてました!

何より、お友だちと一緒にはしゃいだことに満足なひろきでした。

本日、夕食は☆変わり煮麺( 豚そぼろ、炒り卵、白菜菜)

頂き物の あじのみりん漬け、私たちは☆昨夜の残り物、
ちらし寿司も食べた。 この間、ひろきは☆9時ごろまで寝てしまい、
ご飯も、寝るのも遅くずれ込んだ日でした。


♪宇治の花火大会

2008年08月10日 | ★イベント★
今日は☆こにたん夫妻が遊びに来てくれた! みかちゃんのお腹の子はもうすぐ☆
8ヵ月。早いなぁ~また一段と、膨れ上がってた。
近場で☆ブラブラショッピングして☆うちにて、夕食とることにした♪

 チキンソテー♪に☆付け合わせになっちゃんから頂いた自家野菜♪
北海道産ブロッコリーをプラス栄養満点!

夕食とって、宇治の花火大会に出向いた♪妊婦さんも一緒なので、
車から見えるスポットを教えてもらい、いざ!出発。

 ビックリ、こんな場所から見えちゃうの~!しかも、かなり大きくねっ☆

宇治の花火大会は☆ここからの観賞が定番になりそぅ~だ。

うちに★戻り、大好きなあら川の桃と、手土産のケーキで、デザートタイム。
パパさんになるこに旦那の日常秘話を聞き、楽しいひと時でした。

ひろきは?と、言うと花火から帰って来た時には☆すでに、
ふかぁーい眠りについておりました!!

 おかげで♪大人の時間を有意義に過ごせたよっ!!

 (この記事の画像はしばし・・お待ち下さいませ★)