ついこの前の事
ネットで見た記事だったんだけど
有吉さんが紹介してた罪悪感の少ない広島風お好み焼き
って言うのを見たのです。
んで、さっそく作って食べてみました
悪くない!!俺は嫌いじゃない!!
確かに罪悪感が少ない。でもお好み焼きなのかと言われたら…
いや、お好み焼きって思い込んで食うのが正しいのだきっと。
…
あっという間にキャベツが減るレシピでもあるので
ちょっと書いておきますね
俺なんかほら。便秘の人だからこういうさ、野菜をいっぱい食えるの助かるんよね。
キャベツは大体だけど1/4個ぐらいでもいいかも。
これを熱したフライパンにちょっと油をひいてクタッとなるまで炒める
俺は軽く塩コショウをしました。
それを一度、お皿に取り出します。
フライパンを軽く拭いたらまた油を薄く引いて熱し
卵を1つ割り入れます
フライ返しで黄身をつぶしてフライパンに丸く広げます
その上に炒めたキャベツを乗せて
上手いこと、皿に移したら出来上がり。
ソース、マヨネーズをかけて召し上がれ。
…
要するに、広島風お好み焼きをキャベツと玉子だけで作ったような感じ。
これがヘルシーなのに食べた感じもしっかりあるし
何より食物繊維がいっぱい摂れる
卵でたんぱく質も摂れるし
なかなかいいじゃないですか!!
キャベツ1/4なんかペロリと食べちゃうからすごいよマジで。
今夜は休肝日なのでノンアルビールと共にいただきました。
コレはいいレシピだなと。
是非、お試しくださいませ。