こないだの事
お仕事が落ち着いていたので
ガソリンを入れに行きました
ええ、そうです。自由です。
ガソリンスタンドに到着
俺の車は給油口の蓋を押すとパコンと開くのですが
押そうと思った直前に、ガチャッ…ロックが掛かりました
え?
キーレスエントリーの電波がイマイチだったんかな
鍵をポケットから出して車に近づけてドアを開くと解錠された…ホッ
助手席の窓を開けてたのでそこからカギを中に置きました
で、再び給油口へ…
ガチャッ!!
え…再びロックが掛かります
正直、焦りました。
これさ、助手席側の窓を閉めてたら完全にインキーになるって事でしょ??
いやいやいや、困る困る困る
仕事時間に会社を抜け出してガソリン入れてる時にインキーってシャレにならない
…そっか。
ちょっと早いけど電池が消耗してしまったのだな…
今の車にしてから1年ちょっと
キーレスエントリーの電池の寿命を調べたら約2年半と書かれてた
…随分と減りが早くないか
何かピカチュウみたいなのが来て俺のリモコンの電池吸ってんじゃないか?
無事にガソリンを入れ終え、会社に戻り
すぐさまボタン電池を買いに行った
どうしてこんなに減りが早いのか
ずっと考えていたんだけど答えが出ずにいた
しかし。
今朝、このブログを書いていてふと気づいたことがある。
…
俺の鍵。
エンジンスターターもついてるから減りが早いのかも!!
ドアの開閉だけじゃなく
冬はエンジンスターターとしても使うから
そりゃね、消耗は早いわけだわ。
頭の中で悪いツラをしたピカチュウを想像したり
水木しげるが描くような妖怪『ボタン電池舐め』みたいなのを勝手に作り上げてたけど
そっか、よく考えたらそうか。
最近ね、電池を買うことが二度ほどあった
1回目がこのボタン電池
2回目がLEDランタンに使う単一電池
電池は100均でいいなと思って買いに行ったんだけど
電池も値上げになってない?
なんかさ、ボタン電池なんか2個で100円
単一電池も2本で100円ぐらいだと思ってたのに
それぞれ1個100円になってた。
何でもかんでも値上げだ
こういうのってどうにもならないの?
総理大臣って何もしてくれないの?偉そうにしてるだけ??
国民の生活に寄り添った政治をしてくれないと。
電池は2個で100円って法律をさ(お前は馬鹿なんだからもう喋るな