Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

開花情報4月2日:岡山後楽園周辺

2019年04月02日 | EOS RP
今朝のお写ん歩
岡山後楽園の南外苑はほぼ満開ですね
(EOS RP+EF-EOS R+EF70-200mm F4L)




一方、旭川さくらみちは二分~三分咲き

次は岡山後楽園内
時間の関係で南門付近だけ


ここの桜は七分咲きですね
(EOS RP+EF-EOS R + タムロン17-35mm F/2.8-4 OSD)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山公園の枝垂れ桜が見頃

2019年03月26日 | EOS RP
岡山市民会館北にある石山公園の枝垂れ桜が見頃です
(EOS RP+EF-EOS R + タムロン17-35mm F/2.8-4 OSD)


(EOS RP+EF-EOS R + タムロンSP AF 28-75mm F/2.8)


(EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L)


(EOS RP+RF35mm F1.8 MACRO)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ咲いた

2019年03月25日 | EOS RP
例年ソメイヨシノの開花が最も早い岡山後楽園の南外園に行くと数輪咲いていました
(EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L)


一昨日はすべてツボミでしたが、最近の暖かさで開花したのですね


なお、標準木のある岡山後楽園内はまだまだツボミです
開花宣言は週末になるかもしれませんね^^;

今年心配なのが旭川さくらみちで行われている工事(護岸工事?)
例年桜カーニバルのお店が出る付近に工事関係のプレハブがあるので、工事が終わらなければ桜カーニバルの規模を縮小せざるを得ないかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の絨毯

2019年03月24日 | EOS RP
今年の春は雨が多いので花の寿命が短いですね
半田山植物園のオカメザクラも終わっていました
アスファルトに散った花びら
F2.8まで絞って
(EOS RP+RF35mm F1.8 MACRO)




フルサイズはボケすぎるので背景を見せたい時は絞って撮っています(^^)
これはF4で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県庁の醍醐桜が満開

2019年03月22日 | EOS RP
今朝は岡山県庁へ
醍醐桜が満開です
(EOS RP+EF-EOS R + タムロン17-35mm F/2.8-4 OSD)


(EOS RP+RF35mm F1.8 MACRO)


(EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L)




岡山のソメイヨシノの開花予想は3月27日だそうですね
楽しみに待ちましょう(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Milky Morning

2019年03月21日 | EOS RP
岡山後楽園は3月20日から夏時間となるので、開園時間の7時半に入場
この日は霧が出て岡山城も見えないほど
鳥たちをアクセントにして
(EOS RP+EF-EOS R + タムロンSP AF 28-75mm F/2.8)


コサギたち
(EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS RPで桜メジロー:EOS RPレビュー

2019年03月18日 | EOS RP
昨日は、毎年行ってる半田山植物園のツバキカンザクラ&メジロ撮影へ
メジロの大群が来ていました
(EOS RP+EF-EOS R+EF100-400mm F4.5-5.6L IS)








入れ食い状態なのでいくらでも撮れました
なお、EOS RPの設定はワンショットAF、中央1点AF、高速連写

EOS RPで撮って感じた点
1.Kiss X9iなど一眼レフに比べるとAFの食いつきが悪い
これは他のミラーレス(α7Ⅱ、E-M5Ⅱ、Kiss M)でも同様
ミラーレス同士の比較では、どれも大差ありません

2.バッテリーの消耗が他のミラーレスより早い?
3日ほど使った感じでは、他のミラーレスより電池の持ちが悪く感じます
ただ、買った当初は設定などカメラを触る頻度が多いので、そのため消耗が早いと感じる可能性もありますね

3.RPが小さい分、大きいレンズとのバランスが悪い
これは当然ですが、私のEF100-400mmは旧型の直進ズーム式なので特にバランスが悪い^^;


途中で疲れて早々にメジロ撮りを切り上げました
野鳥だけ狙うならAPS-Cの一眼レフで狙うほうが換算焦点距離も伸びるし歩留まりが良いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS RP+RF35mm MACROでサクサク撮影:EOS RPレビュー

2019年03月16日 | EOS RP
EOS RPを予約するとき、当初はボディ+マウントアダプターのキットにしようと思っていました
ところが店頭にあったRF35mm MACRO IS STMを装着したEOS Rを覗いてみると美しいボケにビックリ
また、開放F値1.8のマクロレンズ(撮影倍率は1/2倍)というのも興味を惹かれました

ということでRF35mmキットを頼んだのですが、RPとのバランスは良く実にコンパクト


昨日と今日、EOS RP試し撮り
RF35mmとの組み合わせは軽量コンパクトでフットワークが軽く感じられます
やはりボケ方が美しい
(EOS RP+RF35mm F1.8 MACRO)


ところで、新しいカメラを買うと使いやすくカスタマイズの設定をするのですが、調べていると「レンズの電子式手動フォーカス」の設定というのがあるんですね
この設定をすると、シャッター半押しでピントリングを回すと拡大表示されます

私は親指AFで使うのですが
1.AF ONボタンを押して主役にピントを合わせる
2.ボタンを押したままレンズのピントリングを回すとAFフレーム付近が5-10倍に拡大
3.ピントの微調節をしてAF ONボタンを離すと通常表示に戻るので構図を決めて撮影

というように最低限の操作で微妙なピント合わせが出来て快適


同様の操作で苔にピントを合わせました


上記の設定は、電子制御式のSTMレンズなどしか適用されません
残念なことに私が愛用するEF135mm F2Lではこの機能が使えない
やむを得ず、拡大表示を割り当てたボタンを使ってピント合わせ
(EOS RP+EF-EOS R+EF135mm F2L)


帰ってからKiss Mの設定を見直したら、「レンズの電子式手動フォーカス」をオンに設定してあった^^;
EF-Mレンズをフルマニュアルフォーカスで使うためにもこの設定が必要なのでオンにしていたんですね
全く覚えてなかった

今回は話があちこち飛んでしまいましたが、結論としてEOS RP+RF35mm MACROがお気に入りの組み合わせになりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS RPを発売日にゲット

2019年03月14日 | EOS RP
仕事の昼休みに速攻でビックカメラに行って予約していたEOS RPのRF35 MACRO IS STM マウントアダプターキットを買ってきました
箱がめちゃ大きい^^;


左のKiss X9i、右のKiss Mと比べるとコンパクトさがわかりますね
ちなみにRPのバッテリーはKiss X9iと共通なので嬉しいところです


私が最も使うと思われる組み合わせ
マウントアダプターEF-EOS R + EF135mm F2L


詳しいレビューは後日行いますが、RPはKiss X9iより少し小さく・軽い
私は男としては手が小さいのでホールド感は良い
ダイヤルやボタンの配置も違和感がないですね
(EOS Rのように操作を戸惑うことも無いようです)

明日、初撮りに行くのでファーストインプレッションをアップする予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする