Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

シグマAPO MACRO 150mm F2.8はα7Ⅱで使える?:MC-11ファームアップ

2017年06月24日 | α7Ⅱ
私が本格的にボケの世界に覚醒するきっかけとなった、記念碑的マクロレンズは、SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM(^^)


シグマのマウントコンバーターMC-11を経由してα7Ⅱに装着すると時々不安定な動きをしていました
6月18日に、半田山植物園で撮影中、絞りの表示値が変動してファインダーの明るさが明滅する現象が発生
(絞り優先でもマニュアル露出でも同様に起きる)
バッテリーを外したり、レンズやMC-11を装着し直しても回復せず、下の紫陽花の写真を最後に撮影の続行が不可能になりました


他のレンズ(タムロン90mmマクロなど)に換えると問題ないので150mmマクロの異常ですね
帰宅後、150mmマクロをEOS M3やKiss X4に装着すると問題なく撮影できる
おそらくMC-11との接続不良でしょう
この150mmマクロは現在APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSMに代わっており、メーカーでのサポートは終了しています
ただ、MC-11について調べてみると、5月17日に新しいファームウェアが発表されていました


昨年のMC-11のファームアップは行いましたが、今回のアップデートは未実行
最後の望みを持ってこのアップデートをしてみました
アップデート後、室内で試し撮りを行った範囲では、正常に作動しますね
絞り値の変動も今は起こらない

但し、以前も最初のうちは撮影できたのに使っているうちに誤作動を起こしたので、今回も楽観は出来ません
明日は雨の予報なので無理かもしれませんが、近いうちにフィールドで使って検証するつもりです

このレンズは是非、α7Ⅱで使いたい
と言って買い換える元気はないですね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白紫陽花:吉備津神社

2017年06月20日 | α7Ⅱ
6月18日は紫陽花を撮りに吉備津神社へ
色づく前の白紫陽花が目立ちました
(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)


白い紫陽花って結構好きなんですよね




もちろん色づいた紫陽花も咲いています
定番構図






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三室戸寺の紫陽花#2

2017年06月14日 | α7Ⅱ
京都 三室戸寺の紫陽花シリーズ
観光客の方に人気のあった品種
(α7Ⅱ+MC-11+タムロンSP AF 28-75mm F/2.8)


現像の関係で色調が違いますが、多分同じ品種


(α7Ⅱ+FE 16-35mm F4)


(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルサイズのボケ感覚に苦戦:α7Ⅱ

2017年06月13日 | α7Ⅱ
最近のカメラ使用状況は、OMD E-M5Ⅱ 対 α7Ⅱが、2対1ぐらい

・マイクロフォーサーズ(m4/3)はレンズが小型軽量
使い勝手がE-M5Ⅱの方が優れている
・α7Ⅱはチルト式液晶モニター(フリーアングルでない)
と言ったことが原因で、E-M5Ⅱの頻度が増えています

その一方で、α7Ⅱの優位な点
・精細度・解像度の高さ
・同じ画角でのボケ方が大きい
・Dレンジオプティマイザーが使いやすく、撮って出しで使える写真が結構ある(フルサイズの元々のダイナミックが大きいことも一因)
などから、α7Ⅱは必須のカメラになっています

そこで、使い分けとしては
E-M5Ⅱ:手軽なお散歩撮影、キノコなどローポジション撮影、雨の中の撮影
α7Ⅱ:気合の入った撮影(京都撮影など)、広い画角でボカしたい撮影
という感じで撮影シーンで機材を選択しています

ただ、頭で思い浮かべたイメージを撮るときの設定(特にボケに関係する焦点距離と絞り)がm4/3仕様になっているので、α7Ⅱで撮った時にボケ過ぎて戸惑うことが多々発生
今回の三室戸寺では、多くのカメラマンが来ていて、通路が狭い場所では時間を掛けてじっくり撮るのが難しい
(α7Ⅱ+MC-11+タムロンSP AF 28-75mm F/2.8)


背景をある程度見せたい時には、m4/3ならばF4程度に絞りますが、α7ⅡのF4では背景がボケすぎ^^;
一気に、F11まで絞るとイメージに近くなりました

フルサイズとm4/3は、同じ画角ではボケ方が二段違うので当たり前ですが、長年身についた感覚の補正は難しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 三室戸寺で紫陽花を堪能

2017年06月12日 | α7Ⅱ
昨日は京都の三室戸寺へ
五分咲きということですが堪能しました
(α7Ⅱ+MC-11+タムロンSP AF 28-75mm F/2.8)


山門がアクセントになりますね


(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン次々と:岡山県総合グラウンド

2017年05月29日 | α7Ⅱ
昨日の朝はスイレンを撮りに岡山県総合グラウンドへ

何とスイレンの咲く池の周囲にチャドクガが発生したそうです^^;
立入禁止の区域から離れて撮影
(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)


直射日光の当たる花はコントラストが強いので、日陰の花狙い


手前の草をフィルターに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のシルエット:真如堂

2017年05月09日 | α7Ⅱ
連休最終日の5月5日は行き慣れた東山方面へ
最後に真如堂に寄ったのですが、以前行った時に感動したポイントを再訪
やはり鮮やかな色彩の組み合わせが素晴らしい
(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)






帰る間際だったので短時間で撮影を済ませましたが、最初に行ったなら動けなくなったでしょうね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンシャワー

2017年04月30日 | α7Ⅱ
今朝は龍の口グリーンシャワーの森へ
まさに緑を満喫できました
(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)


(α7Ⅱ+FE 16-35mm F4)


(α7Ⅱ+FE 50mm F1.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤もみじ:岡山後楽園

2017年04月29日 | α7Ⅱ
今朝は岡山後楽園へ
赤紅葉の撮影にハマりました(^^)
(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)




ところで、キリンビールが東広場でイベントをしていました
今日は出かける予定があったので、明日行ってみます
携帯で撮った写真^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん若葉

2017年04月22日 | α7Ⅱ
岡山県総合グラウンドシリーズ
毎年撮っていますが、フウの木の赤い若葉が可愛い(^^)
(α7Ⅱ+MC-11+EF70-200mm F4L)


(α7Ⅱ+FE 16-35mm F4)


(α7Ⅱ+MC-11+タムロンSP AF 28-75mm F/2.8)


(α7Ⅱ+FE 50mm F1.8)


レンズ交換が忙しい^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする