goo blog サービス終了のお知らせ 

Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

α7Ⅱで枝垂れ梅を撮る:岡山後楽園

2017年03月08日 | α7Ⅱ
長く楽しんできた岡山後楽園の梅林も最終章です

毎年撮り続けている枝垂れ梅
α7Ⅱで撮るとフルサイズとマイクロフォーサーズの違いを実感します
特にα7Ⅱの標準レンズで撮ったときのボケ方に、改めて感激(^^)
(α7Ⅱ+FE 50mm F1.8)


例年ならばこの画角は、E-M5Ⅱ+M.ZD 12-40mm F2.8 PROで撮るでしょう
開放のF2.8で撮った場合、フルサイズの被写界深度に換算するとF5.6
F1.8のα7Ⅱとは、ボケ方が歴然としていますね

以下はタムキュー
(α7Ⅱ+MC-11+タムロンSP 90mm F2.8 MACRO)






RAW現像はImage Data Converter使用

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福寿草:半田山植物園 | トップ | 紅ウメジロー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

α7Ⅱ」カテゴリの最新記事