セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

変わったお菓子でも食べてみよう・27

2008年05月10日 19時47分02秒 | 【旧】コンテンツ集


今回紹介するのは『そのまま野菜スティック おー!野菜』うす塩味です。


どういうものかといいますと…



…だそうです。





左から、じゃがいも、いんげん豆、にんじん、ごぼうです。

ではさっそく、いただきま~す。サクッ。




お~…これは…

















本当にそのまんまの味です。


良い意味でも悪い意味でも、本当に野菜の味そのまんまです。それでいて食感はサクサク。これは面白いですね~。


ただ、本当にそのまんまなので、後味もなんか生臭い…(笑)
むしろ、ごぼうだけ生臭さがなくて一番美味しかったんですけど。


野菜嫌いの子が、野菜のお菓子まで嫌いになりそうな、そんなお菓子でした♪(ダメじゃん)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近状報告 2008/05/08 | トップ | 「任天堂ゲームセミナー2007... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それはまた (ハリコン)
2008-05-11 19:59:30
微妙にして絶妙なお菓子ですね(^^;)

そういや昔『おやちゃい』ってお菓子がありましたよね。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2008-05-11 23:47:40
>ハリコンさん
『おやちゃい』というお菓子は私は知らないですね…。(年代的に知らないのかも)
何か調べてみると、『おっとっと』みたいなものだと書いてあり、評判は良かったみたいですね。

思えば、今はなき懐かしのお菓子ってのもあるんですな…。そういうものも是非探してみたいものです。
返信する
Unknown (グルグル)
2008-05-13 12:50:02
とても面白そうなお野菜(お菓子)ですねーw
自分は馬鈴薯のお菓子が好きなので良くじゃがりことかを食べます
じゃがりこと言えば地域限定のじゃがりこが色々とあるみたいですね~ 色々食べてみたいです
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2008-05-14 08:29:04
>グルグルさん
「じゃがりこ」は普通に美味しいですが、このお菓子のじゃがいもは…本当にじゃがいもそのものって味で、後で若干、生っぽいじゃがいも特有の匂いが来るのが…ちょっと…。

地域限定ものは、最近は地方を飛び出して売っているものも多いので、適当に出歩いていたら見つかることも多いみたいですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】コンテンツ集」カテゴリの最新記事