
●『DARK SOULS(ダークソウル)』ディレクターインタビュー完全版●
※PS3『DARK SOULS(ダークソウル)』公式サイト
けっこう長々と書かれていますが、『Demon's Souls(デモンズソウル)』の基本理念はそのままに、世界観などを変えているという感じですね。オンラインの仕組みやキャラクターエディットはより幅広くなる一方で、「ソウル傾向」の廃止なども書かれていますね。
そして一番大事なことは、「克服可能な高難度」を提供するということ。難しいけど面白いゲームというものに真っ向から挑戦している作品であることは、今回も間違いないと思って良さそうですね。


●『アクションパズル ラビ×ラビ えぴそーど2』が配信決定●
※DSiウェア『アクションパズル ラビ×ラビ えぴそーど2』公式サイト
2010年9月に配信された『アクションパズル ラビ×ラビ』の続編タイトルです。かわいい外見とは裏腹に、かなり歯ごたえのあるアクションパズルゲームということで個人的には楽しませてもらいましたが、そのシステムはそのままに、新たな仕掛けが待ち受けています。
…面白くはあったんですが、思考型パズルがそこまで得意ではないので、実は前作をまだクリアできていないというね(笑)ま、気が向いたら買うかもしれません。
2月23日より配信開始予定で、価格は200ポイント(=200円)です。
関連記事:DSiウェア『アクションパズル ラビ×ラビ』 インプレッション(2010/10/02)

●ヘッドセットやチャットパッドなどを同梱“Xbox LIVE 12ヶ月ゴールド スターターキット”の発売が決定●
私はXbox360本体を購入した頃に「XboxLive プレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディション」というものも購入しました。こちらも今回紹介する商品と同じで色々と入っているお得なパックですが、今回のスターターキットは、より通信プレイに特化したセットとなっているようです。
せっかくなので、比較のため2種類の同梱物を記載していきます。
◆-- 「XboxLive プレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディション」 --◆(すでに発売されているものです)
価格 : 6,090円
・ゴールドメンバーシップ 12ヶ月分
・ヘッドセット
・200 マイクロソフトポイント
・ダウンロード専用タイトル『ボンバーマンライブ』
◆-- 「Xbox LIVE 12ヶ月ゴールド スターターキット」 --◆(今回発表されたセットです)
価格 : 6,800円
・ゴールドメンバーシップ 12ヶ月分
・ヘッドセット
・400 マイクロソフトポイント
・チャットパッド
一番大きいのは「チャットパッド」。いわゆる、専用キーボードが付いていることですね。
かなりお得感はあると思います…が、問題は日本ユーザーが少ないことなので、どれだけチャットパッドの活用性があるか?という話です。海外のユーザーなら喜びそうですが、日本では「できる相手がいないんですが」みたいな人が多い気がします。
まあ、ゴールドメンバーシップへの登録を考えている人は、どちらを購入するかを検討してみてはいかがでしょうか?あ、もちろんセットだけでなく単体もありますので。
3月17日発売予定で、価格は6,800円(税込)です。

●3DS版『テイルズ オブ ジ アビス』ティザーサイトがオープン●
※3DS『テイルズ オブ ジ アビス』公式サイト
3DSにリメイクされることはすでに発表されていましたが、よく「なぜ今になってジ・アビスなの?」なんて声を聞きます。
大方、PSPで『テイルズ オブ エターニア』『テイルズ オブ デスティニー2』『テイルズ オブ リバース』などがリメイクされてきましたが、その延長線上として、今度は3DSでリメイクしていこうということではないだろうか?と思っています。まあ、典型的な考え方ですけどね。
2011年春に発売予定で、価格は未定です。

●コーエーテクモゲームス、コーエーとテクモを吸収合併●
「コーエーテクモホールディングス」が誕生してちょうど2年となる今年の4月1日。開発スタジオとしてまだ存在していたコーエーとテクモはそれぞれ吸収合併という形で、これからは本格的に「コーエーテクモゲームス」として活動していくことになります。つまりは、コーエーの名前だけが出ることもなければ、テクモの名前だけが出ることもなくなります。
別に、これでこれからの作品が変わってしまうわけではなく、今後もやっていくこと自体は変わらないと思いますので、これからもまあ…暖かい目で見守っていくことにしましょう。
急いで作ってロード長くてバグが多いって聞くアビスだけどテレビアニメ化される程人気だし、今回の移植で改善されるかも。
なるほど。そういうことでしたか。
まあ、3DS+新要素もあるでしょうし、移植といっても修正とかはするでしょうからバグ云々も改善されて、より面白い作品になっていると良いですね。