Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

花逢瀬 ひとひら

2005-11-02 | 美味★:*.:
信州小布施のお菓子を頂きました

一口サイズの落雁 花逢瀬 ひとひら

このロマンティックな名前の由来は...?

小布施の里の古名は、「逢瀬」だったのだそうです
ずいぶん風情のある名前ですね
その古名にちなんで、落雁の名前が付いたそうですよ





栗の里「小布施」
桜井甘精堂も、栗のお菓子で有名ですが
この「花逢瀬 ひとひら」は
赤えんどう豆と良質の砂糖に、和三盆を加えた落雁...とのこと

ほんのり、品の良い甘さです

温かいお茶がおいしい季節になりましたね 


 桜井甘精堂 何年も前の信州旅行「栗おこわ定食」がおいしかった思い出のお店


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ...晩秋? | トップ | みかんの季節♪ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういう頂き物が一番だわぁ (sjmom)
2005-11-02 15:47:17
和三盆・・・上品な甘さよねぇ。

いいなぁ、貰って嬉しい

「自分じゃ買わない上品な和菓子」
返信する
sjmomさんへ (Passy)
2005-11-02 22:45:18
豪華なロシアからのお土産に、ちょっと

食傷気味?のsjmomさんには、きっといつもより

魅力的に見えるのね

ちょっとひんやりする季節には、こういうお菓子が

おいしいわね 
返信する

コメントを投稿

美味★:*.:」カテゴリの最新記事