![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/6497ef6990860431ba325bb4bf5ec229.jpg)
昨年の夏至の日には「嵐のような激しい雨が降った...」と、
昨年の記事に書いてありました。
ちょうど梅雨の時期に迎える夏至、台風が発生し始める時期でもあるのですよね。
雨が降ると、1年で1番日の長い日という実感が今ひとつ...と思うのですが
考えてみれば、日本では夏至に雨が降るのは当たり前なのかもしれません。
今日も小雨模様の1日でしたが、日が暮れる前に青空が広がり
7時前には夕焼けも見えました。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
今日ご紹介した紫陽花は、ロマンティックな色合いの丸いもの。
雨上がりに、かたつむりを探しながら歩いた子どもの頃を思い出します。
もう何年も、かたつむりを見ていないような気がします。
日記代わりのようにブログを綴る日々ですが、いつの間にか10年を超えて
「10年日記」と呼ばれるものより長くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
Googleロゴも夏至デザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/3e97d709e7f6c9307e9ec0e1a731a4c5.gif)
睡蓮の大きな葉の下から覗いているのは誰でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/4009d7edf4e005df8cb1d9e4aadcb99b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます