![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/afd298b4aa1dc655fc805ae7d1b286b1.jpg)
保育園帰りに立ち寄った娘と孫。
お話上手になってきた孫との会話を愉しんで...
孫が積み木遊びに夢中になっている様子を見守りながら、
娘と私は大人のコーヒーブレイクを少しの間だけ楽しみました。
コーヒーのお供は、鎌倉小川軒のレーズンウィッチです。
![]() | ![]() 代官山の「小川軒」から独立し、翌年「お菓子の家 鎌倉小川軒」の 屋号で、 鎌倉本店と戸塚店を同時に開店したそうです。 |
![]() 代官山の小川軒とは違うことが分かりますね。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() 違うような気がします。 ![]() そんな気もします。 もう少し下から撮ると、レーズンたっぷりの様子も見えるのですが... |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
代官山も鎌倉も、やはり小川軒のレーズンウィッチはおいしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
湘南方面の方たちが、「小川軒は、東京にもあるの?」と思うくらいに
鎌倉小川軒は地域に定着しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/3e180295127d4b2f3b342c0f41a910dd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます