Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

鎌倉小川軒のレーズンウィッチ

2018-06-22 | 美味★:*.:

保育園帰りに立ち寄った娘と孫。
お話上手になってきた孫との会話を愉しんで...
孫が積み木遊びに夢中になっている様子を見守りながら、
娘と私は大人のコーヒーブレイクを少しの間だけ楽しみました。
コーヒーのお供は、鎌倉小川軒のレーズンウィッチです。





鎌倉小川軒は、創始者である中村敬臣氏が1988年に、
 代官山の「小川軒」から独立し、翌年「お菓子の家 鎌倉小川軒」の
 屋号で、 鎌倉本店と戸塚店を同時に開店したそうです。

1つずつ「お菓子の家」と付いているので、ひと目で
 代官山の小川軒とは違うことが分かりますね。



表面の焼き色が少し強めのきつね色なのが代官山のお店と
 違うような気がします。
クリームとレーズンのバランスも微妙に変えているような、
 そんな気もします。
 もう少し下から撮ると、レーズンたっぷりの様子も見えるのですが... 






代官山も鎌倉も、やはり小川軒のレーズンウィッチはおいしいですね。

湘南方面の方たちが、「小川軒は、東京にもあるの?」と思うくらいに
鎌倉小川軒は地域に定着しているそうです。 


 鎌倉小川軒のご案内です






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏至の日に咲く紫陽花.。.:*・゜ | トップ | 薔薇の園 * 2018 * Vol... »

コメントを投稿

美味★:*.:」カテゴリの最新記事