![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/a8ab9f7571b22478bf4512637e4f7554.jpg)
アルバストラム...
あまり見かけないお花ですし、名前も舌を噛みそうな
なじみのないものですが、淡いオレンジ色の薄い花びらと
存在感のあるしべが魅力的です。
数年前に頂いて、一時は滅亡の危機を迎えそうになりましたが
昨年、ふと思いついて吊り鉢に仕立ててみたら
今年はたくさんの花を付けてくれました。
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
直径3cmほどの小さな花です。
しべの部分が、和菓子のきみしぐれのようにまぁるく盛り上がり
真紅の細いしべとのコントラストが美しくて
じっと見つめてしまいます。
広い庭なら地植えをすると、匍匐性があるので
広がっていくのだそうです。
我が家では、当分の間は偶然に見つけた吊り鉢方式で
楽しんでみようと思っています。
調べてみたら「枝垂れ芙蓉」という和名があるそうなので
吊り鉢仕立ても、まんざら勘違いではなさそうで安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/d460cc27d9514cf3ff1121bf1f0b058b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2d/adeddf98099765232dc08c19e69dbd7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/b4e5508aae7380d7f6381ce87bf27e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/0634a20b0c95699c1f58098c27c43ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/41d11784c576148de1a5d5c6dbad0257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/e94ba570dd77cc64577f19594657fd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/aaf33d924740379a5a4848c3baea32ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/86960728da6cd86195efbf67af3226cb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます