やっとパソコンにしましたがやっぱり線が入ってるのでもうなおらないかなぁ
まあ遅い以外は支障がないのでそのまましばらくは使います
さて、旅行記続きをかかねばと
先にひがし茶屋街をあげてしまったのですが
その前にいつもの近江町市場の道挟んだ前、エムザの横にある
フルーツむらはたのパフェをまたまた食べてきました
ただ、ここ高いのでやめようかとも思ったのですが
心残りが2つ
ひとつはサクランボパフェ
ひとつはシャインマスカットパフェ
そのマスカットパフェがたまたま行った日とマッチングしたのでこりゃ行かないとと

今回は午前中に行ったのでそんなに混んでなかったです
ここは昼から行くと待たないと座れません

念願のシャインマスカットパフェ♪
普通に美味しい!!

なんか隙間が空いてるのがきになるところですが
これでもこぼれ落ちてくるのでこれ以上は無理でしょう
これで2200円します
いいランチが食べれちゃいますよね
たぶんサクランボの季節には行けないのでこれが最後になるかなぁ
なんでかというといちごやイチヂクは近くのYOU農園があるからわざわざ高いお金払って食べなくてもいいのです
まあもう金沢に行くのもあと何回?ですしね
ああ
長男はこれ

シャインマスカットタルト
これは1000円ぐらいだったかと
なんだかお安く感じますよね
でもこの前アニバーサリーで桃やメロンのかき氷食べましたがあれで800円ぐらいですから
いかにここが高いかおわかりでしょう
まあフルーツ屋さんですからね
このタルトも美味しかったようです♪
ちなみに三男はフルーツ嫌いなので
チョコパフェを食べてました
700円ぐらいです
フルーツもちょっとのってますよ
ということで本編へもどります
次はひがし茶屋街のもうひとつ行ってみたかった場所編です

まあ遅い以外は支障がないのでそのまましばらくは使います
さて、旅行記続きをかかねばと
先にひがし茶屋街をあげてしまったのですが
その前にいつもの近江町市場の道挟んだ前、エムザの横にある
フルーツむらはたのパフェをまたまた食べてきました
ただ、ここ高いのでやめようかとも思ったのですが
心残りが2つ
ひとつはサクランボパフェ
ひとつはシャインマスカットパフェ
そのマスカットパフェがたまたま行った日とマッチングしたのでこりゃ行かないとと

今回は午前中に行ったのでそんなに混んでなかったです
ここは昼から行くと待たないと座れません

念願のシャインマスカットパフェ♪
普通に美味しい!!

なんか隙間が空いてるのがきになるところですが
これでもこぼれ落ちてくるのでこれ以上は無理でしょう
これで2200円します
いいランチが食べれちゃいますよね
たぶんサクランボの季節には行けないのでこれが最後になるかなぁ
なんでかというといちごやイチヂクは近くのYOU農園があるからわざわざ高いお金払って食べなくてもいいのです
まあもう金沢に行くのもあと何回?ですしね
ああ
長男はこれ

シャインマスカットタルト
これは1000円ぐらいだったかと
なんだかお安く感じますよね
でもこの前アニバーサリーで桃やメロンのかき氷食べましたがあれで800円ぐらいですから
いかにここが高いかおわかりでしょう
まあフルーツ屋さんですからね
このタルトも美味しかったようです♪
ちなみに三男はフルーツ嫌いなので
チョコパフェを食べてました
700円ぐらいです
フルーツもちょっとのってますよ
ということで本編へもどります
次はひがし茶屋街のもうひとつ行ってみたかった場所編です