まったりパステル気分

マイペースで日々のいろんな事
趣味のスクラップブッキングやハンドメイドの事などを綴っています。

キャ~雷~!

2014-08-22 14:09:48 | ワンコ
みなさまこんにちは
今日は今雷が鳴っております
晴れていたのですが雷が鳴り始め
とうとう曇ってきました
暑いのでざっと雨が降るといいのになぁ

と今日はミントちゃんのおびえてる姿を撮りましたよ~!


ほらこんなとこに潜んでます
ぶるぶる震えてるんですよ~

だっこしてあげようとしても嫌がって逃げます
とにかく今はここが落ち着くようです
ほっとくと2階に行っておもらしするのでここで震えてくれてる方がいいです

他の2匹はそばで寝てますよ~
昔よっぽど怖い思いしたんだろうけど
あたしの記憶にはありません

それではみなさま雷にお気を付けあそばしてね~

キラキラ12インチ

2014-08-21 13:27:36 | スクラップブッキング
先日作った12インチ作品をご紹介

ウェブスターのペーパーミニブックを作った時
もうちょっと使いたかったのでこれを思いつきました
簡単12インチ


こういうつる下げたようなのにはまってます
女子~な感じでキラキラ光りものがぶら下がってます
こういう感じ作ってみたかった~♪

大人女子って感じで気に入ってます
なかなか自分の写真こんな風にしないですよね~
子供の写真ばっかりで
でも外国の方って自分の写真で上手に作ってますよね
憧れてたんです
でもなかなか勇気がいりますよね
でも子供も大きくなったしワンコばっかりでもなぁと
思い切って自分のレイアウトをいろいろ作ろうと
この前のお友達とのミニブックをはじめに
女の子~な憧れ作品をこれからも作っていきたいです

ちょっとアップ

こんな感じでぶらさがってます
額縁はリキッドパールでつるしたようにしてますよ

最近自分撮りがはやっているようなので
みなさんも自分の写真で作ってみてはいかがですか~♪

海のデコパーツ

2014-08-20 13:41:45 | 手作り
みなさまこんにちは
広島の方はえらいことになっておりますが
こちらお天気快晴!久しぶりの青空です
台風なら事前にくるぞってわかりますが
こういう集中豪雨は怖いですよね
今年はこんなのばっかりですどうなってるのでしょう?

さて今日はこの前作った作品の部品の部分
まずは木の枠をつくりましたがこれがこちら

こんな感じでチップボードペーパーの上にモンデリングペーストを
のせてさきにちょっと茶色の絵具をまぜて着色しておきます
固まる前に歯ブラシなどのブラシでさーっとなでるだけ
あとは乾いたら濃い色のステインやらミストで色を足し
ホワイトでハイライト入れます
あとは自分の好きな大きさに切って使えばいろんなものに使えますよね~
一番いいのははさみで切れること!
木なら簡単にはさみで切れないですもんね
いろんな形にできるのがいいですよね

もうひとつ

これもやっと手に入れたモールド
この海の形とギアの形のが人気でなかなか手に入れられなかったのですが
これめちゃくちゃ使えますよね
これ基本はグルーガンの型ですがなんか好きではないので
紙粘土を詰めて使いました


簡単にいっぱい作れます
ちょっとタツノオトシゴが小さいのが不満ですけど
ひとでや貝はいい感じですよね~♪
プリマのレジンが出てますが高いのでたくさん使えないけど
これならいっぱい使えます!

これから夏の作品沢山作る予定なので
これらも使っていきましょう!

かきごおり

2014-08-19 15:04:53 | 日々のこと
みなさまこんんちは
今日はいいお天気~って思ってたら
さっきざっと雨と雷
まだ大気が不安定のようです
今年の夏はいったいどうなっているのでしょうね


今日はずっと今年に入ってから買おうかどうしようか
悩んでアピタで安かったから買おうと思ったら売り切れ
ジャスコでみつけたけど現品限りの高い値段
あきらめてたらエフワンマートで見つけたの
それも1000円引き~
今日の10%引きまで待とうと思ったけど
売り切れたら嫌なので思い切って購入!

そうお題の通りかき氷器


じゃ~ん!!

最初ぜんぜんかけなくて壊れてるのかと思ったけど
無事かきごおりできました
でも荒くてぜんぜんじゃんって思ったら
次の日作ったらふんわりおいしいかき氷
これも電動のくせにこつがいるようです
もちろんこれをするのは三男ですけど

今回は

抹茶にバニラアイスをのっけてみました
あんこも買ってあるけどそれはまた今度

おいしくいただきました~♪

これからしばらくかきごおり三昧しまぁす♪

昨日スマスマ見てたらおんなじかき氷器が出てたぁ
今話題のものなのかなぁ?
ふんわりおいしいかき氷ができるって言ってたけど
そこまでかなぁ?
氷を固めるのも上手にしないと無理かもね~
とにかくもとを取らなくてわ!


最近昨日もだけどブログあっぷしてる途中でぷちっと切れちゃうパソコンちゃん
2回目立ち上げると大丈夫なんだけどどうなってるのでしょうね
暑いからオーバーヒート?って思ってたけど
どうなのかなぁ
エアコンばんばんかけてるけどね~
パソコン本体は暑いからだめかなぁ
まあしばらくこんな調子かもね
嫌だなぁ

夏プレート

2014-08-18 14:31:51 | カントリー&トールペイント
夏らしい作品もアップしていきましょう!

今日はワンコ2匹の残り狂犬病の注射に行ってきました
これで今年の分は全部完了です!
毎月めんどくさかったけどこれでしばらく解放です
まあフィラリアの薬は飲まさないといけないけど
連れてく面倒はないですもんね

最近お天気が雨降ったりじとっとしたり
そのせいで蚊がいっぱい
毎朝洗濯干すと蚊に刺されます
迷惑!!
虫除けかけてあるのに全く効果なし!


と本題の夏作品
トールの分類にしましたが
ペーパーを貼ってるのでどっちなんだろう?
では作品


リースのアジサイ作品があるのですがそれが
とっても気に入っていてそんな感じで作りたいと
ベースを木目調に塗ってスタンプ押して

...

そこから絵が浮かんでこない


悩んで変な絵を描くより貼ってしまえと
こんな形になりました

木の枠の部分はテクスチャーで作ってみました

貝殻とかは粘土で作りましたよ
また作ったとこご紹介しますね

もう一つトールの作品があるのでまたそちらも
ご紹介しますね~

満月12インチ

2014-08-17 15:53:58 | スクラップブッキング
みなさまこんにちは
今日は警報が出るほど大雨が降っているらしいですが
我が家の近くはほとんど雨が降っておりません
天気予報は毎日雨ですがそんなに雨は降りません
でもじとっとしたままなので洗濯は乾きません

それよりこのパソコンまた調子が悪く
途中でぷちっと切れちゃうので(さっきも切れた)
最後までちゃんとできるか心配です

とりあえずアップして行きますね


前回からずっとアップしようとバックを作る前から作ってあったこの作品
やっとご紹介します


まちゅさんの夜空のテクニックを使った作品です
この満月の写真にずっと使いたくて
やっと完成できました~♪


窓からのぞくソラ
満月で歌を歌う仲間たちみたいなイメージ

G45のペーパーを使いました


音符のチップボードがまっすぐなのしかなかったのでこれで
ほんとは波打ってるタイプがよかったんですけど


レンガも作ってみました


お月様~
ハロウィンのペーパーですけど
こういうのにも使えますね


満月も宇宙にあるイメージで
さすがまちゅさんのテクニックです
とってもお気に入りの作品が完成しました♪

またこのテクニックを使って作品を作りたいです!
それでは切れるといけないので急いで終了します


70年代懐かしいもの

2014-08-16 13:03:26 | 日々のこと
みなさまこんにちは
今日は今雷ごろごろ言っております
そうなると我が家のミントちゃんもちろんパニくっております

最近お気に入りはせま~い場所
写真撮ってやろうと思いましたがすでに他の写真を入れてしまった後
だったので今回はパス
ぶるぶる震えております


今日はやっと見つけたものを買ったのでそれの話題を

新聞の下の方に載ってる本の紹介ってあるでしょ
そこに載っていてこれ欲しい!って思って
いろんな本屋さんで探したけど見つからない!
どこに売ってるのか場所わかんないし~
って今日ワングー行ったらやっと発見!
やっぱりあんまり大きな本屋さんじゃない方がみつけやすいですね

では欲しかったのはこれ

ちなみにてぬぐいはふつうにプリンセスについてるおまけ
王家の紋章の連載ものってたしこれもほしかったからついでに買っちゃいました

それより欲しかったこの本
もうあたしと同じ年代の方なら飛びつくよね~??

あれもこれも持ってる~♪
読んだよ~のものばかり

もちろん王家の紋章も入ってましたよ

ベルサイユのばらも小学校の時見てはまったし
もちろんはいからさんが通るも大好き!
ほかにもいろいろ~♪
やっぱり今の漫画よりぜったいこの時代のお目眼キラキラ漫画の方が
ぜったいいいです!
でもこれいまじゃあ売れないですよね~
ありえない設定がいいじゃない!
韓国ドラマがいいのはこれと同じ感じだからかなぁ

今の漫画ってリアルすぎてねぇ

生徒諸君もありましたが
今も現代版でやってますよね
でもできたら続きない方がよかったなぁ
あのままの終わりでいいのに
途中まで見て買ってましたが
衝撃的なことがあったのでやめました
なんであんな展開にするのかわかんない
やっぱりあの当時のままがいい


さてここにも載ってましたが
王家の紋章と同じ作者の方が描いてる漫画
伯爵令嬢がなんと宝塚の舞台になるんですね!!
見たい~!
宝塚は興味ないけどこれは見たい
伯爵令嬢も全巻持ってますよ
大好きなお話です

あ~また読みたくなってきたから引っ張り出して
読もうかなぁ

懐かしのあの時代に戻った気分になれますよ~

バックの中身すべて完成

2014-08-15 14:45:11 | スクラップブッキング
今日はバックの中身が完成したのですべて揃ったところを撮ってみました

まずは中を開けてのぞくと

こんな風に入ってます

出してみましょう

こんな感じです

全て並べてみましょう

ふふふ~♪完成!

気に入ってもらえるかなぁ

あたしの分はさっそく飾ってみました

大きいのも小さいのも作ったので並べてみると面白いですね

もうちょっと小さいのとかも作ってみたいけど
とりあえず時間がないのでまずは夏の作品作りに専念します

この前まちゅさんの技法で作った作品もまだご紹介してなかったので
次回ご紹介しますね
もうひとつこのウェブスターのシリーズで12インチも作ってみたので
それも次回
トールの作品一つとミックス作品一つも完成しました
どんどん頑張って作っていきますね~!

コンパクト中身編

2014-08-14 13:58:38 | スクラップブッキング
今日は蒸し暑いです
雨なのに暑い
一番嫌なパターンです

今日でバックの中身シリーズ最終のつもりでしたが
あとこれ入れて2回で最終にします

中身も入れての完成の表紙はこちら

リボンも付けたので昨日と違って見えるかな?
おんなじか

さて中身をざっと

お友達にあげる分だけコメントいれてません







女の子らしく飾ってみましたよ

後ろはこれ


ではちょっとだけアップも



ウェブスターのペーパーって可愛い♪

やっぱり小さいところにギュッと詰め込むの好きです~♪

コンパクトシリーズはまっちゃいました
またこんなミニブック作るかも~

ということでコンパクトシリーズはこれで終了です
これでバックの中身3つできました
これ以上はバックの中にはいらないのでおわりです
写真は全部貼れたのでよしです


テクマクマヤコン

2014-08-13 09:09:58 | スクラップブッキング
おはようございます

今日は朝一で

今からいつものベルに行くので
その前にちょっとアップしていきます

さあ三つ目のものお題でわかると思いますけど


これです
なんだよ~?これ?
サークルにカットした型紙を二つに折ったペーパーの上にのせてカット
こんなふうに開いたのを2,3枚用意します

そして完成したのがこちら


女の子の必需品?コンパクトの完成です~♪

これは少々表紙をデコっても大丈夫なので盛ってみました~

上のつながってる部分を目打ちで穴を開けてリボンを通すと
ミニブックの完成ですよ

この写真は表紙のみ完成ですが
次回は中身もご紹介しますね