いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/02fe78e9b5059c374c8b8e4a5890820f.jpg)
ご訪問、有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「大聖寺」(岡山県美作市大聖寺1)に来ております
(天平10年(738年)に聖武天皇の勅令によって行基菩薩が開山。戦乱による二度目の焼失から4年目の慶長9年頃
初代津山藩主・森忠政が築城の際に城主祈願所として再建。説明文はパンフレットより一部抜粋)
境内全域、岡山県郷土自然保護地域に指定されており、特にアジサイの花が有名という事で訪れましたが、
既に7月12日までのアジサイ祭りは過ぎており、とっても残念な感じなっておりましたが 少し散策させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/fe3df30898db8447f7692b9475dad4b7.jpg)
駐車場から境内に向かって歩く道の両側に 既に咲き終わったアジサイの葉っぱを観ながら 左手に蓮池が目に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/eb4e3a799a598df5dafac0a5c43311ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/ce756621e479f260f3d4daf0ea9c8da2.jpg)
お花は~~と。。、目を凝らして。。やっと見つけたつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/6cb331754b165c02ec52218acd180708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/cefee102f3426ac40096a327f0ebcac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/ea6eaefcbcae26ac6b597f515e8ce93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/223c71099ac7574a67169e839cb32e77.jpg)
タイミング良く ふわりっと とまってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/991d914fd24b6a033f51afa4bb5cd606.jpg)
水の跳ねる大きな音におもわずカメラを向けると。。
うわぁ~~ 小さなアマガエルではないようですが。。 レンズを通すと 見れちゃうから不思議![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/3f184c67436b26a664d5a2f0048565bb.jpg)
最後までお付き合い頂いて有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/5e62e2c8f1092a680c7643b1f10e2399.png)
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/02fe78e9b5059c374c8b8e4a5890820f.jpg)
ご訪問、有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「大聖寺」(岡山県美作市大聖寺1)に来ております
(天平10年(738年)に聖武天皇の勅令によって行基菩薩が開山。戦乱による二度目の焼失から4年目の慶長9年頃
初代津山藩主・森忠政が築城の際に城主祈願所として再建。説明文はパンフレットより一部抜粋)
境内全域、岡山県郷土自然保護地域に指定されており、特にアジサイの花が有名という事で訪れましたが、
既に7月12日までのアジサイ祭りは過ぎており、とっても残念な感じなっておりましたが 少し散策させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/fe3df30898db8447f7692b9475dad4b7.jpg)
駐車場から境内に向かって歩く道の両側に 既に咲き終わったアジサイの葉っぱを観ながら 左手に蓮池が目に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/eb4e3a799a598df5dafac0a5c43311ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/ce756621e479f260f3d4daf0ea9c8da2.jpg)
お花は~~と。。、目を凝らして。。やっと見つけたつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/6cb331754b165c02ec52218acd180708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/cefee102f3426ac40096a327f0ebcac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/ea6eaefcbcae26ac6b597f515e8ce93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/223c71099ac7574a67169e839cb32e77.jpg)
タイミング良く ふわりっと とまってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/991d914fd24b6a033f51afa4bb5cd606.jpg)
水の跳ねる大きな音におもわずカメラを向けると。。
うわぁ~~ 小さなアマガエルではないようですが。。 レンズを通すと 見れちゃうから不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/3f184c67436b26a664d5a2f0048565bb.jpg)
最後までお付き合い頂いて有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/5e62e2c8f1092a680c7643b1f10e2399.png)
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です