気ままな今日のひとりごと

日々の出来事や感じたことを自由に書きます

記録すべき夏休み

2015-09-03 15:36:43 | 日記
先月22日から26日まで、旦那と休みを合わせて夏休みを取った。

旅行には行かず、家で過ごした。
特に予定は作らなかったが、
休み中は、ご飯は基本外食か買って食べる(作らない)、家事(掃除、洗濯など)もやらないと決めた。
そうしないと休んだ気がしないから。

初日は、映画。
最寄り駅に映画館があるので「ジェラシックワールド」を観た。面白かったけど、怖かった。音響が半端ない迫力だ。3Dなんかで観た日にゃ、音と立体画像で心臓麻痺で死ぬかも、と言うくらいの迫力でした。

二日めは、旦那の次男家族とお祭りに行く予定だったが、旦那のお腹の調子が悪く急遽中止に。
(旦那は、大腸癌で2度腸を切除し直腸がほとんど無く、しばしばトイレから離れられなくなる)

3日目は、マッサージ。
近所の治療院で60分のマッサージを受けた。
旦那も私も凝りと怠さがとれて大満足!

4日目5日目は、すこしずつ平常の生活に戻しつつ過ごした。


なんのことはない、普通の休日が続いた程度の連休だったけど、
いつもは「旅行しないと休んだ気がしない」と不服を言う旦那が、今回意外と満足そうでうであった。

私の勝手な推測だが、私の生活態度が変わったからかな、と思っている。

「澪尽くし料理帖」が自分に与えた影響がどんだけ大きいか、以前書いたけど
あれから、料理する気持ちが変わり、買う食材も変わった。料理に好奇心が生まれて
季節の旬のものや美味しそうだと思うものをあまり値段を気にせず買うようになった。
お皿に並べるときは彩りも考えるようになった。
それ以外の家事や生活自体の時間を大切にするようになったんだと思う。

今まで、眉間にシワを作りながら家事をしてたかも…
最近は心が微笑んでる感じ、なんだかほわっと幸せな気持ちで家事してる。

そんな変化を旦那も感じたのかも。


すごいな「澪つくし」。
私をこんなに変えるなんて。

そんなわけで、どこにも行かなかったけど、この夏休みは、私にとって記録しておきたい夏休みとなりました。



東京五輪エンブレム問題~もういいじゃん!

2015-09-03 10:59:04 | 日記
東京五輪のエンブレム偽装疑惑→白紙撤回問題について、白紙撤回が決まったあとも佐野氏に対する一連の騒動発覚から現在までをワイドショーなどで取り上げていますね。
白紙撤回が決まったのに、いまだにいじめのようにこれでもかこれでもかと検証をやめないマスコミ。
一部ではこれは「私刑」にあたると言っています。私も同感。
※訂正 佐野氏に対する嫌がらせや親族の写真を掲載して誹謗中傷することなどに対して「私刑」に当たる、です。お詫びして訂正します。しかし、佐野氏の行為が事実としてもこれらを煽っているのはマスコミの報道の仕方だと私は思います。

日本人の悪い癖はいつまでたったら直るのか。無駄に執拗にこだわることで日本の価値を下げることになることをなぜみな気づかないのか。
ある意味、私たちはマスコミにコントロールされているのだ。
以前は、反対側や別の角度から物事を見られる人間が少しはいたはずなのにいまはいないのか。

佐野氏の行いは、プロがすべきことではないと思うけど、本人は受けるべき制裁は十分受けたと思う。

ほんとうに最近のマスコミは、みっともないし、それにうまく乗せられて騒ぐ日本人も情けない。
いい大人たちが寄ってたかってさ。

子供の陰湿ないじめと変わらないよ。

もういいじゃん。