義母のひと月命日です。
🙇母の大好きな
お菓子とごった煮を
お供えしました🙇
私流
〜ごった煮〜の作り方
材料(冷蔵庫にある物)
さつま揚げ、赤大根、筍、人参
じゃが芋、玉葱、椎茸、インゲン
まずはホーロー鍋に
➀オリーブオイルをひき
②玉葱のスライスを炒め
③切った材料を
④さっと炒め
⑤ひたひたに水を加え
🔵調味料
ほんだし大1・5
(母は昆布と干し椎茸を
ふんだんに使い
だしを取っていましたが〜)
砂糖大2
醤油大1を入れ
⑥強火5分.中火5分→弱火15分
=醤油大1をまわし入れ
沸騰させ火を止める。
⑦冷めたら
再度強火で5分→冷ます!!
行程を書くと仰々しいね(笑)
『もう〜1ヶ月? まだ…1ヶ月?
むかぁ〜し、義母に
あなたは『九州育ち』だから
味が濃いのかも〜と
関西風の薄味を教えて貰い
料理下手な私が唯一自慢出来る
😋『おかず』になりました』
「お母さん!!今日のお味は
どうですか?」
『なむなむ』のあと〜
日課の朝ン歩🐾🐾🐾
今日もお花がきれいだね〜
〜冬のこの時期
少ない花々です〜