アイドルを探せ
シルビー・バルタン(音量注意)
2022-7/28(木)
🌼庭花『睡蓮』
昨日・お昼時の雷⚡
晴れている空から
突然の稲光とともに
地鳴りを伴う爆音⚡⚡⚡
「😱いささかビビりました😱」
7/22日収穫25日食始め
シリアルno2
スイカ🍉巨大です🎵
高さ26,5 cm 胴囲79,2cm
重さ9,5kg
なかなかの上玉ですよ~😆
思いっきり頂けています(^-^)
これは~
少し早かったみたいでボツです😰
残念!?
◎◎姉ンちからの季節便り🎵
梅雨の合間の雨上がり~
庭の雑草抜き完了との事☺️
和風庭園もいいなぁ~(^o^)
義兄(あに)が歩く
朝ン歩コースでは
稲穂が伸びてきましたよ🙆
広々として気持ち良さそう~~~🎵
欠かさず続けているンです~🎵
兄さんも姉ちゃんも元気でいてね🙆
大きくて真っ赤😆美味しそうですね!立派なスイカです。
クロちゃんも喜んでるのでは?
今日もゲリラ豪雨の予報が出てましたね😥普通の恵の雨が欲しいです。
暑いですね~☀️😵💦1ケ、2ケ目は凄い大きなスイカ🍉でした🎵「食べきれるかな」なんて
今から取らぬタヌキの~心配しています((笑)
クロも大好きで母子ともに食べ過ぎを注意しているつもりですが~😆
ホントにこの天候、不安です😅昨日は肝が冷えました😱凄い⚡⚡⚡雷でしたよ。
普通の『恵みの雨』ほしいですね~
コメントありがとうございました😆
暑い時は冷たい西瓜🍉🍉🍉が
何よりのご馳走ですね(^-^)
自家製の水分となれば
美味しさ倍増!
今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
コメントありがとうございます。
まぁ~綺麗な色のスイカ美味しそうです。我が家では、まだ切り開いてません。受粉してから、およそ50日位が、収穫時期だと聞き
又スイカの近くのらせんつるが、枯れたら収穫と、信じて2個しか成って無いスイカを収穫してます。中が熟れてますよう念じています。
本当にあついですね~☀️😵💦
何時も素敵なハガキ絵見せて頂いています🙇
スイカは昨年頃からやっと
人並み(?)に出来るようになり
美味しく頂いて
野菜と同じように自前は
特別に美味しく感じられます😆
猛暑続きです☀️😵💦
お身体ご自愛下さいね🙇
コメントありがとうございました😆
こんばんわ🌃スイカの収穫時期は本当になやみますよね?早く取りすぎて折角の中が白かったりで悔しい思い随分しています😭切ってみないと~が多かったです(笑)今朝もでしたがー
温泉から帰ったら今年の初スイカ🍉楽しみですね🙆コメントありがとうございました😆
クロママさん こんばんは(^_^)
黒い筋がないすいかなのね😮
食べてみたいなぁ~😋
そちらの稲は もう穂が出ているわ👏
岐阜の米ハツシモは田植えが遅いタイプなのでまだまだ苗も小さいよ😁
何気に夜中起きてしまいました。
この全体が黒いスイカはとても大きく育ち中も瑞々しいしく甘くて美味しいですよ😆種類はかいてあったのですが忘れちゃいました😅岐阜のお米は関東より遅い田植なんですか?ヤハリ銘柄で植える時期も違うのですね❔これからは刈り入れまで稲穂の稔が見られるようになりますね?
コメントありがとうございました😆